その他のニュース記事一覧(83 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(83 ページ目)

10分ごとに人気・激安商品が登場! 本日正午よりAmazon「春セール」開催 画像
その他

10分ごとに人気・激安商品が登場! 本日正午よりAmazon「春セール」開催

 定期的に開催されているAmazonのセールが、本日25日正午から開催される。昨年7月には、20周年を記念して、Amazon会員限定のグローバルイベントセール「プライムデー」が開催。天野喜孝氏の原画(2億円)が出品されるなど、大きな話題を集めた。

LINEの決済サービスが超拡大!プリペイド式「LINE Pay Card」も発表 画像
その他

LINEの決済サービスが超拡大!プリペイド式「LINE Pay Card」も発表

 24日に開催された「LINE CONFERENCE 2016」では、LINE 取締役 CSMO 舛田淳氏によって、同社の決済サービスである「LINE Pay」に関する新しい取り組みが発表された。

LINEからも“生主”が生まれる?動画コンテンツをさらに強化へ 画像
その他

LINEからも“生主”が生まれる?動画コンテンツをさらに強化へ

LINEの創業5周年にあたる2016年、「LINE CONFERENCE 2016」が24日に開催。オープニングセッションに登壇したLINE 代表取締役社長 CEO 出澤剛氏は、年内リリースを進めているさまざまなサービス、プロジェクトについて発表を行った。

大画面スクリーンがタブレットに!? イスラエルのベンチャー発「BIRD」とは 画像
その他

大画面スクリーンがタブレットに!? イスラエルのベンチャー発「BIRD」とは

イスラエルに拠点を構えるMUV Interactiveが開発した、指先に装着できるウェアブルタイプの入力デバイス「BIRD」が、日本の輸入総代理店であるシリコンテクノロジーを通じて5月18日に発売される。

【Interpets 2016 Vol.3】愛犬のハッピー度がわかる!富士通の犬用ウェアラブル端末「わんダント2」 画像
その他

【Interpets 2016 Vol.3】愛犬のハッピー度がわかる!富士通の犬用ウェアラブル端末「わんダント2」

 富士通が愛犬の行動がスマホでわかる犬用ウェアラブル端末「わんダント2」を4月から発売する。3月24日、都内で発表会が行われた。

あさって開業の「北海道新幹線」、Googleストリートビューで車内が探索可能に 画像
その他

あさって開業の「北海道新幹線」、Googleストリートビューで車内が探索可能に

 3月26日にいよいよ新青森-新函館北斗 間が開業する「北海道新幹線」だが、その車内が開業にさきがけ、いちはやく自由に探索可能となっている。

別拠点での映像確認を可能にするドローン用映像伝送システム 画像
その他

別拠点での映像確認を可能にするドローン用映像伝送システム

 セキドは23日、ドローンのモニター映像を離れたクライアントへモニター出力する「Amimon 最新型CONNEX mini 5.8GHz Digital Video Downlink」 を自社オンラインショップにて販売開始した。

今日から天気予報の精度が向上! 「ひまわり8号」の活用がスタート 画像
その他

今日から天気予報の精度が向上! 「ひまわり8号」の活用がスタート

 2014年10月に打ち上げられ、現在も運用中の静止気象衛星「ひまわり8号」。その活用がいよいよ本格化し、“毎日の天気予報”の精度向上に活かされる段階となった。

スマホをかざすだけで模倣品を見抜くクラウド型正規品判定サービス 画像
セキュリティ

スマホをかざすだけで模倣品を見抜くクラウド型正規品判定サービス

 キヤノンITソリューションズは23日、模倣品を見分けるためのスマートフォンを利用したクラウド型の正規品判定サービスを3月より販売開始し、順次提供していくことを発表した。

スマホをかざすと心臓が飛び出す! ARで進化した科学マンガ 画像
その他

スマホをかざすと心臓が飛び出す! ARで進化した科学マンガ

 学研プラスは3月10日、学研まんが科学ふしぎクエスト「人体迷宮を調査せよ!めぐる血液の冒険編」を発売した。AR(拡張現実)を用いており、スマートフォンをかざすと3DCGによる心臓や肺の動きが飛び出すページもあるという。

爆弾テロ対策に活用、ポータブル型爆発物検出器のレンタルが開始 画像
セキュリティ

爆弾テロ対策に活用、ポータブル型爆発物検出器のレンタルが開始

 レックスは23日、自社が運営するる計測機器レンタル専門サイトにて「ポータブル型爆発物検出器mini EXPLONIX」のレンタルを業界で初めて開始したことを発表した。

イッツコムの防災情報提供サービスに駅の混雑状況確認サービスが追加 画像
その他

イッツコムの防災情報提供サービスに駅の混雑状況確認サービスが追加

 東急線沿線でケーブルテレビ事業を展開するイッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)は、24日から東急電鉄が提供する「駅構内の混雑状況」など東急線の情報を拡充し、テレビ自動お知らせサービス「イッツコム テレビ・プッシュ」において提供していくことを発表した。

熱中症対策だけでなく冬季の一酸化炭素中毒も防ぐ見守りセンサー 画像
その他

熱中症対策だけでなく冬季の一酸化炭素中毒も防ぐ見守りセンサー

 18日まで東京ビッグサイトで開催された介護系展示会「CareTEX2016」にて、匠ソリューションズは大気中の有害毒素を検知するセンサーを用いた見守りシステム等の展示を行った。

価格帯が異なる2種類の低照度対応監視カメラを比較展示 画像
セキュリティ

価格帯が異なる2種類の低照度対応監視カメラを比較展示

 興和光学は、同社で販売を行っている低照度環境下でもカラー撮影が可能な価格帯の異なる監視カメラ2製品の比較展示を「SECURITY SHOW 2016」にて実施した。

新たな捜索モデルを活用、自転車向けのセキュリティシステム 画像
セキュリティ

新たな捜索モデルを活用、自転車向けのセキュリティシステム

 ASK TRADINGは、7月からのサービスインを予定している自転車盗難対策などを目的としたモジュール仕様のセキュリティシステム「Blumo」を「SECURITY SHOW 2016」にて参考出展した。

電車で寝過ごすアナタに!目覚まし機能搭載イヤホンが登場 画像
その他

電車で寝過ごすアナタに!目覚まし機能搭載イヤホンが登場

移動中の寝過ごしを防止するのに最適のアイテムが登場する。バイブレーションで時間を知らせてくれるイヤホン「めざましイヤホン」だ。キングジムが4月22日から発売すると発表した。

【立入勝義の米国レポート】テクノロジーを家に持ち込むのは長女 画像
その他

【立入勝義の米国レポート】テクノロジーを家に持ち込むのは長女

 時代が変わればテクノロジーも環境も変化する。それはわかっていても、今の子どもたちがどれほど多くのモバイル端末に囲まれて生活しているかを感じさせられる時、あまりの時代の変化に愕然とさせられる。

どうなる? 任天堂が否定するも「Wii U 生産終了」の報道相次ぐ 画像
その他

どうなる? 任天堂が否定するも「Wii U 生産終了」の報道相次ぐ

任天堂の据え置き型ゲーム機「Wii U」の生産終了を報じた記事が、ネット上で波紋を拡げています。

なぜ、auが月面探査に挑戦? 通信技術で宇宙開発を支えるワケとは 画像
その他

なぜ、auが月面探査に挑戦? 通信技術で宇宙開発を支えるワケとは

 KDDI(au)は、ロボットによる月面探査レース「Google Lunar XPRIZE」に参加するispace社「HAKUTO」チームの公式パートナーとなり、“純民間”による月面探査に挑むことを発表した。

2000種以上のメガネをバーチャル試着!JINSがサービス開始 画像
その他

2000種以上のメガネをバーチャル試着!JINSがサービス開始

 メガネ及びアイウエアブランド「JINS」を展開するジェイアイエムヌが、このほどスマホやパソコンを使ってメガネのバーチャル試着ができるサービス「JINS VIRTUAL-FIT(ジンズ バーチャル フィット)」を開始した。

2016年の新入社員のタイプは「ドローン型」 画像
人材・キャリア

2016年の新入社員のタイプは「ドローン型」

 毎年行われている「今年の新入社員は○○型」という発表。その前年度に流行ったものをイメージで当てはめるものが多く、過去には「形態安定シャツ型」(平成11年)、「ネットオークション型」(同16年)、「カーリング型」(同20年)などが登場している。

成田空港・入国審査前エリアに「ASIMO」! 訪日外国人をおもてなし 画像
その他

成田空港・入国審査前エリアに「ASIMO」! 訪日外国人をおもてなし

ホンダは、3月28日から4月3日まで、二足歩行のヒューマノイドロボット「ASIMO」によるデモンストレーションを成田空港にて実施する。

英国120万世帯以上の防災を支援! 富士通が洪水警報システムの刷新を受注 画像
その他

英国120万世帯以上の防災を支援! 富士通が洪水警報システムの刷新を受注

 富士通は22日、英国環境庁から洪水警報システムの刷新を受注したことを発表した。120万世帯以上の防災を支援するもので、受注総額は460万イギリスポンドとなる。

監視カメラのリプレイス&高画質化需要に応えるMade in Japanシリーズ 画像
セキュリティ

監視カメラのリプレイス&高画質化需要に応えるMade in Japanシリーズ

 日本防犯システムは、東京ビッグサイトで開催されていた「SECURITY SHOW 2016」にて、同社がMade in Japanシリーズと名付けて展開している監視カメラの数々を実映像を交えながらの展示を行った。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 78
  8. 79
  9. 80
  10. 81
  11. 82
  12. 83
  13. 84
  14. 85
  15. 86
  16. 87
  17. 88
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 83 of 1,643
page top