IT・デジタル その他ニュース記事一覧(30 ページ目)
スマートロック&IPカメラで利便性と安全性を支える民泊向け支援サービス
イッツ・コミュニケーションズとConnected Designの両社は25日、IoTサービス「インテリジェントホーム」を活用した「民泊事業者向けの支援サービス」を、沖縄県に続いて京都府内と東京都内の民泊においてもサービス提供開始することを発表した。
不動産&民泊業界の鍵管理に!スマートキーボックスとは?
SQUEEZEは25日、スマートキーボックス「igloohome」の第2回出荷分のプレオーダーの受付を開始した。
黒柳徹子、Instagramの最高執行責任者マーニー・レヴィーン氏と対面
25日放送の『『1周回って知らない話 黒柳徹子に失礼な質問10連発SP』(日本テレビ)で、黒柳徹子がInstagram(インスタグラム)の最高執行責任者に対面する場面が合った。
混乱時の安否確認や書類捜索サポート!災害復旧ソリューション
東北システムズ・サポートは企業向けに、地震などの災害発生時に従業員の安否確認と事業の早期復旧をRFIDで支援する「RFID災害復旧支援ソリューション」を2月20日より提供開始する。
注目集まる忘れ物防止タグ市場!フランス生まれの新製品が参入
何かと話題にのぼることが増えた「IoT」だが、実用例の1つとして注目を集めているのが、BLEタグなどを使った忘れ物防止タグだ。
HMDで重機操作を遠隔化!放射線状況下での災害復旧などに期待
大成建設は23日、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を使用して遠隔地の重機を操縦できる臨場型映像システム「T-iROBO Remote Viewer」を開発したことを発表した。
水難事故での捜索時間の短縮に期待! 漂流捜索機が販売開始
テレネットは水難事故で捜索時間を大幅に短縮することを目的とした漂流捜索機「SEARCH-ME(サーチミー)」を2月1日に販売開始することを発表した。
IoT特化型セキュリティソリューションで通信状況を可視化
ソフトバンクコマース&サービス(ソフトバンクC&S)は23日、IoTデバイスの保護に特化したセキュリティ製品を提供する米・ZingBox(ジングボックス)社と販売代理店契約を締結し、法人向けのIoT特化型セキュリティソリューション「ZingBox」を2月10日より提
渋谷区の災害&避難所情報を「Yahoo!防災速報」で提供開始へ
渋谷区とヤフー(Yahoo! JAPAN)は23日、「災害に係る情報発信等に関する協定」を締結したことを発表した。
位置情報のバリアフリー活用!視覚障がい者向け美術鑑賞ガイド
パナソニックは「パナソニック 汐留ミュージアム」において、「視覚障がい者向け鑑賞ガイドサービス」の実証実験を2月1日と18日に実施することを発表した。位置情報を使った視覚障がい者向け鑑賞ガイドサービスは業界初となるという。
【今週のエンジニア女子 Vol.55】着実に前に進めるエンジニアに……平田亜衣さん
今回のエンジニア女子は平田亜衣(ひらたあい)さん。開発本部で働いているが、昨年入社したばかりだ。同社のCMSパッケージ「あかもん」に関わっている。
証拠の通話データをすぐ探せる!法人向け音声認識管理システム
日立ソリューションズは19日、多拠点(本社、支社など)でやりとりされた顧客との通話録音データを一元管理し、活用できる「音声認識管理システム」を20日より販売開始すると発表した。
【ライター募集】
RBB TODAY編集部では下記の分野においてライターを募集いたします。条件に合う方は、フォームよりご応募ください。支払い条件など詳細をご相談させていただきます。
ドローンは救急医療に貢献できるか? 九大で実証実験を実施
一般社団法人救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会(EDAC)は、「救急医療・災害対応におけるIoT利活用モデル実証事業」に関する公開実証実験を1月23日に九州大学伊都キャンパスで実施することを発表した。
大切な家族をロボットで見守り!専用アプリのiOS版が登場
コミュニケーションロボット「Tapia(タピア)」の企画・開発を手掛けるMJIは18日、タピア専用iPhoneアプリ「タピアあぷり」をリリースしたことを発表した。
セブン-イレブンが被災者支援拠点に!徳島県でモデル構築に向けた検討&実験へ
徳島県とセブン&アイ・ホールディングスは17日、南海トラフ地震をはじめとする大規模災害発生時の、セブン-イレブンの店舗を拠点とした新たな被災者支援モデル構築に向け、検討と実験を行うことに合意したことを発表した。
IoT向け通信技術「LPWA」を活用すれば都市水害対策もできる!?
社会のIoT化が普及していく上で、大きなポテンシャルを秘めているということで注目される通信技術・Low Power Wide Area(LPWA)ネットワーク。そのLPWAネットワークを活用したソリューションは現在、IoTに関わる企業の多くが実証実験などを行っているところだ。
首振り対応で設置の自由度向上!屋内用お手軽IPカメラ
プラネックスコミュニケーションズは、パン・チルト機能付き無線ネットワークカメラ「スマカメ パンチルト CS-QR30」を、ヨドバシカメラで1月20日から先行発売することを発表した。
多摩川の水位をリアルタイム映像配信!Yahoo!が実証実験開始
ヤフーは17日、「Yahoo!天気・災害」にて二子玉川駅付近の多摩川の様子をリアルタイムに映像配信する実証実験を開始した。
デジタルサイネージで多言語による災害情報を一斉配信!港区で実証実験へ
一般社団法人CiP協議会は総務省の2016年度事業「IoTおもてなし環境実現に向けた地域実証に係る調査請負」の一環として、複数の事業者によるサイネージ一斉配信システムの実証実験を行うことを発表した。
安全に本人確認書類の撮影ができるクラウド活用のカメラアプリ
ジェーエムエーシステムズ(JMAS)は16日、スマートデバイス向けの高セキュリティカメラアプリ「KAITOセキュアカメラ on Cloud」の提供を同日より開始したことを発表した。
ICタグで偽造ワインや不正な詰め替えを抑止!
凸版印刷は国内外の高級ワイン醸造メーカーに向けて、ワインのコルク栓引き抜きや不正な穴開けを検知できるICタグ「CorkTag(コルクタグ)」を開発し、1月中旬から販売することを発表した。
かさばらずに携帯も可能! 超小型チャイルドシートが日本上陸
ダッドウェイは車のシートベルトに簡単装着できる子供向けのブースターシート「mifold(マイフォールド)」を2月1日に発売することを発表した。
紛失&盗難防止用のIoTタグが家電量販店で発売開始へ
MAMORIOは13日、小型の紛失防止IoTデバイス「MAMORIO」を全国のヨドバシカメラ店舗とヨドバシ・ドット・コムにてワイヤレスゲートが取扱い、同日から販売開始することを発表した。

