その他のニュース記事一覧(85 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(85 ページ目)

「防水できるスマホケース」、15秒でビチャビチャに……国民生活センター調査 画像
その他

「防水できるスマホケース」、15秒でビチャビチャに……国民生活センター調査

 スマートフォンの機能として「防水」「防滴」は高い需要がある。お風呂場でスマホを使いたい、料理しながらレシピを見たい、メイク中に洗面台に置きたい、海に落としても安心……など、なにげなく便利さと利用シーンを広げてくれる機能だからだ。

全方位カメラとPTZカメラが合体!広域&ポイント監視を両立する新型ドームカメラ 画像
セキュリティ

全方位カメラとPTZカメラが合体!広域&ポイント監視を両立する新型ドームカメラ

 ジオビジョンは、10・11日に「GeoVision映像監視ソリューション製品説明会2016-東京-」と題したプライベート展示会を「SECURITY SHOW 2016」の開催日程に合わせて東京・有明で行った。

教育現場を支える「Google Classroom」ってなに? 画像
ソフトウェア・サービス

教育現場を支える「Google Classroom」ってなに?

 教育のICT化に伴い、さまざまなデジタルサービスやツールが教育現場でも取り入れられるようになっている。Google for Education 日本統括責任者の菊池裕史氏に、デジタルサービスを教育現場で使う意義や活用例を聞いた。

キーマンをGDCで直撃! ソニー「PS VR」が目指すものとは 画像
スマートフォン

キーマンをGDCで直撃! ソニー「PS VR」が目指すものとは

本体価格や発売時期発表の興奮冷めやらぬ中、GDCのSCEブースにてSCEワールドワイドスタジオのプレジデント吉田修平氏に現地インタビューを行い、PS VRについて詳しく話を聞いてきました。

インバウンドビジネスのカギを握る!? 19カ語をマスター予定の人型ロボ「NAO」 画像
その他

インバウンドビジネスのカギを握る!? 19カ語をマスター予定の人型ロボ「NAO」

国内ではここ最近、接客をするロボットがじわじわと話題を呼んでいる。昨年夏には身長58cmの人型ロボット「NAO」が三菱東京UFJ銀行の実店舗に登場し注目を浴びた。

あのコワイCM動画がまた?ムーヴバンドの新モデル登場でにわかに話題 画像
その他

あのコワイCM動画がまた?ムーヴバンドの新モデル登場でにわかに話題

 最近、よく聞く「ウエアラブルデバイス」という言葉。文字通り身につけるコンピューターのことだが、なかでもここ数年リスバンド型の活動量計が人気だ。活動量計は歩数だけでなく仕事や家事などの1日の活動全体を測定する。

IoTを活用した高齢者見守り&生活支援プラットフォームがサービスイン 画像
その他

IoTを活用した高齢者見守り&生活支援プラットフォームがサービスイン

 介護事業を手掛けるインフィックは16日、高齢者生活支援IoTプラットフォーム「CareEye(ケアアイ)」を今春からサービス開始することを発表した。

自然エネルギーを採用、防災&防犯活用も見据えた新型デジタルサイネージ 画像
その他

自然エネルギーを採用、防災&防犯活用も見据えた新型デジタルサイネージ

 大日本印刷は16日、自然エネルギーを活用した省エネ型デジタルサイネージを4月1日から発売することを発表した。風力発電と太陽光発電のハイブリッドタイプと、太陽光発電のみのスタンダードタイプの2種類が用意されており、企業や自治体などでの使用が想定されている。

受付業務の手間を削減、認証カードの自動発行&回収システム 画像
セキュリティ

受付業務の手間を削減、認証カードの自動発行&回収システム

 日本ハルコンは東京ビッグサイトで11日まで開催された「SECURITY SHOW 2016」にて、ゲート通過用の認証カードを自動で発行・回収するセキュリティゲートの周辺機器の展示を行った。

画像鮮明化機能の効果とは?映像監視市場向けフルHDモニター 画像
セキュリティ

画像鮮明化機能の効果とは?映像監視市場向けフルHDモニター

 EIZOは、11日まで東京ビッグサイトで開催されていた「SECURITY SHOW2016」にて、映像監視市場向けの各種モニターのデモ展示を行った。

京王電鉄、フリーWi-Fi&電源付きの「座れる通勤電車」を発表 画像
その他

京王電鉄、フリーWi-Fi&電源付きの「座れる通勤電車」を発表

京王電鉄は3月16日、運賃とは別に座席指定料金を支払うことで乗車できる「座席指定列車」を2018年春から運行すると発表した。これに合わせて新型車両も導入する。

テラモーターズ、ドローンを活用したサービス事業に参入 画像
その他

テラモーターズ、ドローンを活用したサービス事業に参入

EVバイクを製造・販売するテラモーターズは、ドローン(無人航空機)を使ったサービス事業に参入すると発表した。

進む4K&H.265対応の流れ……兼松日産農林などが4K対応映像監視製品を参考展示 画像
セキュリティ

進む4K&H.265対応の流れ……兼松日産農林などが4K対応映像監視製品を参考展示

 11日まで東京ビッグサイトで開催された「SECURITY SHOW2016」では、監視カメラ製品にも4K化やH.265への対応など、新技術を採用する流れが多数見られた。

災害発生時に周辺の防災情報を受信、GPS付移動体向け防災デジタルラジオ 画像
ハードウェア

災害発生時に周辺の防災情報を受信、GPS付移動体向け防災デジタルラジオ

 アマネク・テレマティクスデザインは15日、「GPS付移動体向け防災デジタルラジオ」の開発を開始したことを発表した。

緊急時には助けを呼ぶ笛に!防災用緊急笛一体型3Dセンサー搭載歩数計 画像
その他

緊急時には助けを呼ぶ笛に!防災用緊急笛一体型3Dセンサー搭載歩数計

 タニタは、防災用緊急笛一体型の歩数計「歩イッスル(ホイッスル) FB-738」を4月1日より発売することを発表した。

被害現場は裏サイトからSNSへ…ネットいじめの変容 画像
その他

被害現場は裏サイトからSNSへ…ネットいじめの変容

 3月12日に開催された日本スマートフォンセキュリティ協会主催の「スマートフォンセキュリティ シンポジウム」で、千葉大学藤川大祐教授は基調講演「子どもたちのスマートフォン利用状況と課題」を行った。

思わず立ち止まるド迫力!広島に豪華客船が次々と 画像
フォトレポート

思わず立ち止まるド迫力!広島に豪華客船が次々と

14日、広島市の西に位置する五日市港に、米国の豪華客船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」が寄港した。五日市港への寄港は昨年の8月に引き続き2度目。上海を出港した最初の停泊地が五日市となった同客船は、乗客定員が4180人・全長348mと、世界最大級。

これで野球場でのビール販売が楽になる!「楽しょうサーバー」開発 画像
その他

これで野球場でのビール販売が楽になる!「楽しょうサーバー」開発

アサヒビールとデサントは、ダイナミックスポーツ医学研究所監修のもと、人間工学に基づいて設計された新たな背負い式樽生サーバー「楽しょうサーバー」を共同開発した。

人工知能がプロ棋士に勝ち越し! 世紀の囲碁対決は人間側が1勝4敗で終局 画像
その他

人工知能がプロ棋士に勝ち越し! 世紀の囲碁対決は人間側が1勝4敗で終局

 『Google DeepMindチャレンジマッチ』全5局の最終戦が、15日に行われた。前回の第4戦で勝利した李世ドル氏に連勝の期待がかかったが、第5戦に敗北。プロ棋士と人工知能の対局は、1勝4敗の結果に終わった。

価格20万円のHDMIケーブル!フルスペック4Kに対応 画像
その他

価格20万円のHDMIケーブル!フルスペック4Kに対応

 JVCケンウッドは15日、フルスペック4K映像の伝送に対応したHDMIケーブル「VX-HD1200LC」を発表した。発売は4月上旬で、価格は200,000円(税別)と高価なHDMIケーブルだ。

電気信号で耳の神経を刺激するVRヘッドホン「Entrim 4D」 画像
その他

電気信号で耳の神経を刺激するVRヘッドホン「Entrim 4D」

 サムスンがヘッドマウントディスプレイ「Gear VR」と併用することで、より没入感を得られる専用ヘッドホン「Entrim 4D」を発表した。平衡感覚を司る神経を刺激する独自の技術を搭載する。

Pepperを1か月無料でお試し、子ども向け「スマイルプログラム」開始 画像
その他

Pepperを1か月無料でお試し、子ども向け「スマイルプログラム」開始

 ショップや銀行窓口での接客に活用されているロボット「Pepper」。今回新たに、幼稚園や小児医療機関にも裾野を広げる動きを、ソフトバンクが開始する。

撫でると声を出す“抱き枕”が爆誕……タッチのハード/ソフトさで反応が変化 画像
その他

撫でると声を出す“抱き枕”が爆誕……タッチのハード/ソフトさで反応が変化

 「なでなでするとキャラクターの音声が流れる抱き枕向けキット『痛すぽ』を製品化したい」……。そんなアイデアが、クラウドファンディング「makuake」に登場したのが1年前。50万円の目標金額に対し、373万円超を調達したが、ついに4月1日に製品リリースを迎える。

防護服作業時時の熱上昇による負担を軽減……送風パーツ付きベスト 画像
その他

防護服作業時時の熱上昇による負担を軽減……送風パーツ付きベスト

 高階救命器具は14日、防護服と組み合わせて着用することで快適な作業環境を提供する「ACベスト」を発売することを発表した。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 80
  8. 81
  9. 82
  10. 83
  11. 84
  12. 85
  13. 86
  14. 87
  15. 88
  16. 89
  17. 90
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 85 of 1,643
page top