IT・デジタル その他ニュース記事一覧(81 ページ目)
まずはスマホで見るべき!「リリスク」新曲MVの疾走感・没入感が凄い!
4月27日にメジャーデビューシングル「RUN and RUN」が発売されるアイドルユニット「lyrical school」(リリスク)。その新曲MVが4月5日に公開され、早くも大きな話題になっている。
初代「ニンテンドーDS」、30日で修理受付が終了に
任天堂は、「ニンテンドーDS」の修理受付終了を発表しています。
多摩都市モノレール、多言語対応した案内情報表示器を導入
三菱電機は4日、多摩都市モノレール全16編成向けに「フルカラーLED式案内情報表示器」を納入したことを発表した。カラーユニバーサルデザインに対応していることでより見やすくなっているという。
Siriで照明を操作!フィリップス、スマートLED照明「Hue」に新モデル
フィリップスがモバイル機器とネットワーク接続して、専用アプリとSiriにほるボイスコマンドを使ってシーンに適した明るさや照明色を遠隔操作できるスマートLEDランプ「Hue(ヒュー)」の最新モデルを発表した。
被災地で通信の即時回復を実現する「移動式ICTユニット」
日本電信電話(NTT)とNTTコミュニケーションズは4日、通信の即時回復を実現する「移動式ICTユニット」を用いた実証実験を2014年12月から2016年3月にかけてフィリピンで実施したことを発表した。
簡単に設置できるステッカータイプの蓄光式誘導標識
エルティーアイは4日、ステッカータイプの中輝度蓄光式誘導標識「アルファ・フラッシュ“TSNシリーズ”」を発売開始した。
「楽天スーパーポイント」のロゴが変更、らしいが、意図がまったく不明な件
楽天は5日、「楽天スーパーポイント」のロゴの変更を発表した。しかし、その変更があまりに微妙で、その意図が正直よく分からない状態だ。
アマゾン、Kindleの“新しい最上位機種”を来週発表へ……CEOが明言
アマゾンは現在、読書に特化した電子書籍リーダーの「Kindle」と、より汎用的なAndroidタブレット「Fire」の2つのラインアップを展開中。Fireについては、4月1日に「Fire タブレット16GB内部ストレージモデル」を新たに投入し、こちらも話題を集めている。
暗号化技術を採用した見守り向けの小型軽量タグ型ビーコン
芳和システムデザインは、さまざまなIoT用途等に活用できる小型軽量のタグ型ビーコン「BLEAD-TSH」の2種類を近日中に同社ECサイトなどで提供開始していくことを発表した。サイズは62mm×26mm×8.5mm、重さは電池(CR2032)込みで約15g。
約55万円&限定10台!24金ファミコン互換機
『ゼルダの伝説』生誕30周年を記念し、海外ハードウェアメーカーAnalogueがファミコン/NES互換機「Analogue Nt」の限定エディションの予約を受け付けています。
VR「HTC Vive」、『マブラヴ』で体験!
都内の秋葉原でデジカとイクストルが開催した、Valveと台湾の携帯電話メーカーHTCとの共同開発VRデバイス「Vive」体験イベント「Muv-Luv × HTC Vive 体験会」のレポートをお届けします。
VR×ボードゲーム!スマホを使って地図を作り上げる「アニュビスの仮面」
ギフトテンインダストリは、『アニュビスの仮面』を2016年4月2日より販売しています。
スマホ利用率、中学で約4割・高校で約9割に
内閣府は3月31日、平成27年度「青少年のインターネット利用環境実態調査」の報告書等を公表。インターネット接続機器では「スマートフォン」の利用が約5割ともっとも多く、3割を超える家庭で時間や利用方法など特にルールを作っていないという結果になった。
「テレワーク先駆者百選」発表……NTT Com・KDDIなどが選定
多様な働き方を可能にするとして、国が推進している「テレワーク」。「在宅勤務」「ノマド」など、表現の移り変わりやスタイルの変化はあるが、ネットの普及を背景に、普遍的なライフスタイルになりつつある。また積極的に取り組んでいる会社も多い。
スマホと保険・住宅ローンのセット割、KDDIが金融サービスへ進出
KDDIと沖縄セルラーが、金融サービスへの進出を発表した。金融商品として「auの生命ほけん」「auの損害ほけん」「auのローン」の提供を5日より開始する。
“民泊”の強い味方!? インバウンドビジネスで期待される「スマートロック」
今後、大きな需要の伸びが期待されるインバウンド向けに、スマートロックの活用に乗り出している企業もある。アパートの企画販売を手がける、株式会社インベスターズクラウドもそのひとつだ。
民泊活用も想定、スマートドアホン「TATERU kit」
インベスターズクラウドは、スマートドアホン「TATERU kit(タテルキット)」のWebサイトを1日より公開した。
TV番組「アイキャラ」とコラボ! スマホでホログラム映像が楽しめるキット
ライツは、パームトップシアター「アイキャラ」を発売しています。
日本語以外の緊急通報が可能に!長崎市消防局が6ヵ国語対応へ
ブレインプレスは1日、長崎市消防局に「24時間365日対応多言語コールセンター」という同社のサービスを提供したことを発表した。
ワンタッチ解錠が可能! 閉め忘れも防ぐ新型スマートロック
コマニーは、玄関ドアに後付けできるオートロック式電子錠「DECIMEL(デシメル)」を1日より発売開始した。
鴻海のシャープ買収、最終決着……正式契約を調印
台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業グループによるシャープ買収劇が、ついに決着した。シャープは3月30日に、改めて鴻海からの支援受け入れを発表。4月2日に、株式引受契約を正式に締結した。
【週刊!まとめ読み】iPhone SE&小型版iPad Proが発売!
1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、3月31日に発売された「iPhone SE」と9.7インチの小型版「iPad Pro」などに注目が集まった。
無人で空き物件をチェックできる「スマート内覧」を体験!【特集「近未来!スマートロックの世界」Vol.5】
スマートフォンにインストールしたアプリからカギの施錠・解錠ができるスマートロック。実は一般家庭以上に法人でのニーズが高まっている。
海での利用に特化したGPSを使わない遭難者捜索ツール
テレネットは、3日まで池袋サンシャインシティ 文化会館で開催されている「マリンダイビングフェア2016」にて、5月に発売を予定している海難遭難者捜索用ツール「SEARCH-ME」の参考展示を行った。

