IT・デジタル その他ニュース記事一覧(760 ページ目)

イー・モバイル、データ通信サービス契約者向け「故障安心サービス」を6月より提供開始
イー・モバイルは21日、データ通信サービス契約ユーザに向けて、万一の故障の際にも修理代金を抑えられる「故障安心サービス」を発表した。

トリニティ、第4世代iPod nano用ほかレザーケース4モデル
トリニティは、第4世代iPod nanoほか各種iPod用レザーケース4モデルを発表。5月23日より発売する。

ドコモ、BlackBerry向けの「公衆無線LAN」オプションを6月より提供開始
ドコモは21日、BlackBerryのあらたなオプションサービスとして「公衆無線LAN」を6月1日より提供することを発表した。

UQコミュ、東北地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
UQコミュニケーションズは21日、総務省 東北総合通信局より、東北地区における「2.5GHz帯を用いる広帯域移動無線アクセスシステム(モバイルWiMAX)」の無線局免許状を受領した。

パナソニック、iPodを天面に接続して再生・充電・リモコン操作が可能なミニコンポ「D-dock」
パナソニックは21日、iPodやCDの音楽を楽しめるミニコンポ「D-dock(ディー・ドック)」シリーズの新製品として、天面に直接接続してiPodの音楽再生/充電/操作ができる「SC-PM48」を発表。6月12日より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は30,000円前後。

最新仮想化ソリューション「VMware vSphere 4」出荷開始
ヴイエムウェアは21日、仮想化ソリューションの最新版となる「VMware vSphere 4」の出荷を開始した。パートナ企業を通して随時出荷開始となる。

日本HP、AMDプロセッサ搭載ブレードサーバの最上位モデルを発表 〜 x86で最大の256GBのメモリ搭載が可能
日本HPは21日、拡張性を大幅に強化したAMD Opteronプロセッサ8300番台を搭載したブレードサーバ最上位モデル「HP ProLiant BL685c Generation 6」を発表した。

F5、第3回「DevCentralメンバーミーティング」を開催 〜 クラウドインフラをその場で構築
F5ネットワークスジャパンは21日、F5が運営する技術者向けコミュニティ「DevCentral」のメンバーミーティングを開催すると発表した

NEC、SaaS型「会議録作成支援サービス」で、株主総会向けサービスをあらたに発売
NECは21日、音声認識技術を活用した「会議録作成支援サービス」において、あらたに株主総会向けサービスの販売を開始した。

【スピード速報(146)】ダウンレートにおけるゴールデンウィーク明けは7日(木)
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

ティアック、USBコンバーター付とiPhone 3G用のヘッドセット2製品
ティアックは、ドイツのbeyerdynamic(ベイヤーダイナミック)製ヘッドセット2製品を発表した。高音質DAC内蔵でUSBコンバーター付「MMX 300」は価格が57,750円で6月23日の発売、iPhone 3G用「MMX100」は同15,750円で5月26日の発売。

富士通SSL、Webコンテンツ管理製品「WebコアEnterprise」の機能を強化 〜 他言語に対応
富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は20日、自社開発のWebコンテンツ管理製品「WebコアEnterprise(Webコア エンタープライズ)」に多国語対応機能を追加、販売を開始した。

佐賀新聞、YouTubeに公式チャンネルを開設 〜 地方紙では初
佐賀新聞社は19日、動画共有サイト「YouTube」に、佐賀新聞社が制作したオリジナル動画が視聴できる公式チャンネルを開設したことを発表した。

エレコム、ウォークマン「X」シリーズ用ハーフミラーケースなど4製品
エレコムはソニーのウォークマン「X」シリーズに対応する保護ケース4製品を発表。5月下旬より順次発売する。

KDDI、au「CDMA 1X」サービスの受付を8月に終了
KDDIおよび沖縄セルラー電話は20日、「CDMA 1X」サービスの新規申込み受付などを、8月9日をもって終了することを発表した。

Spansion、最大40Mバイト/秒のリード性能をもつフラッシュメモリを発表
Spansion Inc.は20日、大幅に性能を向上させた、シリアル・ペリフェラル・インターフェイス(SPI)の新しい製品ファミリ「MirrorBit Multi-I/Oフラッシュメモリ」を発表した。

“PC界の豚インフル”「GENOウイルス」とは? 名前の由来から対策までリストアップ
G Data Softwareは20日、日本で猛威をふるっている「GENOウイルス」(Troj/JSRedir-R)について、経緯・挙動・対策について発表した。

日本プラントロニクス、最大通信距離約50mのワイヤレスヘッドシステム
日本プラントロニクスは20日、最大50mのワイヤレス通信を可能としたヘッドセットシステム「Savi Talk(サヴィ・トーク)」を発売した。価格は38,000円。

JPCERT/CC、「GENO」ウイルスに対して注意喚起 〜 サイト閲覧するだけで感染
JPCERT/CCは19日、Troj/JSRedir-R Trojan、通称「GENOウイルス」に関する注意喚起を行った。

IIJ、「IIJモバイル」に独自開発データ通信端末を投入 〜 プランもより安価に
インターネットイニシアティブ(IIJ)は20日、「IIJモバイルサービス/タイプD」と「タイプDS」の料金プランに、従来より安価な「定額プランL」を追加、提供を開始した。

『モンスターズ・インク』が待望のBlu-ray化〜特典も見逃せない
東京ディズニーランド新アトラクションとしても話題の『モンスターズ・インク』のブルーレイディスク(2枚組)と2-Disc・プレミアム・エディションDVDが本日20日に発売された。

誕生から70年!『ピノキオ』が高画質&7.1chのBlu-rayで蘇る
ディズニー不朽の名作が製作70周年を記念し、プラチナ・エディションで蘇った。『ピノキオ プラチナ・エディション』のブルーレイとDVDが本日20日発売された。

シグマA.P.O、片耳仕様のBluetoothヘッドセットに新色を追加
シグマA.P.Oシステム販売は19日、Bluetooth Ver.2.1に準拠する片耳仕様のヘッドセット「SBT03」シリーズに新色となるブロンズカラーを追加すると発表。5月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は8,980円。

NTT東西、NGNにおけるIPv6接続約款変更を認可申請
NTT東日本およびNTT西日本は19日、総務大臣に対し、NGNにおけるIPv6インターネット接続機能の提供について、接続約款変更の認可申請を行った。