IT・デジタル その他ニュース記事一覧(756 ページ目)

【インタビュー】地域事業者と連携し、“ピカラ”ブランドのお得感を訴求——STNet
ブロードバンドアワード2008では、地域別の四国エリアでのベストキャリアを始め、スピード部門、サポート部門の最優秀賞を獲得したSTNetに受賞を記念してインタビューをさせていただいた。

古河電工など光ファイバケーブル大手各社、独禁法違反の疑いで公取委による立ち入り検査
公正取引委員会は2日、古河電気工業、住友電気工業、フジクラ、日立電線など大手4社を含む数社に対し、独占禁止法違反の疑いで立ち入り検査を行った。

NTT Com、クラウドサービス基盤構想「Setten」の実証実験を開始
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2日、クラウドを実現する新しいサービス基盤構想「Setten」(接点)における実証実験を開始した。

柔らかい音で疲れを癒そう——エレコム、実売8,400円の木製スピーカー
エレコムは、木製エンクロージャーを採用するスピーカー「MS-131」シリーズを発表。6月中旬に発売する。価格は8,400円。カラーはブラック、シルバー、ホワイトの3色を用意する。

98.4%の騒音をカット——ソニー、ノイズキャンセリング機能搭載のカナル型イヤホン
ソニーは2日、ノイズキャンセリング機能搭載のカナル型イヤホン「MDR-NC300D」を発表。6月21日より販売する。価格は30,975円。

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.3)】台湾エイサー、ネットブックにAndroid採用を発表
台湾エイサーは2日(現地時間)、台北市内で開催されている「COMPUTEX TAIPEI 2009」開幕に合わせ、会場近くで記者発表を開催。ネットブックにAndroidを採用することを発表した。

NTTデータ、日本ネティーザと連携しDWH/BIソリューションを共同展開
NTTデータと日本ネティーザは2日、日本ネティーザが提供する「Netezza Performance Server」(NPS)を活用した、DWH/BIソリューションの共同展開を開始した。

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.2)】インテル、長時間駆動の超薄型ノートブックPCを実現する新技術を投入
米Intel(インテル)は2日、台湾・台北で開催中の「COMPUTEX TAIPEI 2009」において、薄型軽量ノートブックPCに対応する新プロセッサー/チップセット群を発表した。

KDDI、取扱説明書リサイクルなど地球環境保護への取り組み発表
KDDIおよび沖縄セルラーは2日、地球環境保護の観点から、循環再生紙のKDDI社員用名刺や封筒への再利用やEZwebサイト「solamido」(ソラミド) のリニューアルなどの実施を発表した。

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.1)】アジア最大級のコンピュータ見本市が開幕
アジア最大級のコンピュータ見本市「COMPUTEX TAIPEI 2009」が2日、台湾で開幕した。昨年と同様、台北市内の世界貿易センターと南港(Nangang)展示場で開催されている。

ユビテック、「グリーン東大工学部プロジェクト」第1回総会にてBX-Officeの成果を報告
ユビテックは、5月26日に開催されたグリーン東大工学部プロジェクト第1回総会にて、「BX-Office」実証実験の第一次成果を報告した。

「私はWinny使ったことありません!」就職活動にも使える、検査証を発行するツールが登場
ネットエージェントは2日、WinnyなどのP2Pファイル共有ソフトを使用していないことを「検査証」と言う形で証明するアカデミック向け新製品「P2Pファイル共有ソフト検査証発行 支援ツール」を発売した。

NTT東、Bフレッツ ワイヤレスアクセスタイプ/ファミリータイプを終了
NTT東日本は、「Bフレッツ ワイヤレスアクセスタイプ」を平成21年9月30日、「Bフレッツ ファミリータイプ」を平成22年6月30日をもってサービス終了すると発表した。

Microsoft、Office購入で最大80万円のキャッシュバック 〜 企業向けにキャンペーン開始
マイクロソフトは1日、中堅・中小企業向けに「マイクロソフトオフィス キャッシュバックキャンペーン」を開始した。

マイクロソフトの新検索サービス「Bing」、すでに利用可能に 〜 トップページが登場
米Microsoftが現地時間28日に発表した次世代の検索サービス「Bing」だが、1日現在、検索ができる状態になっていることが判明した。

折りたたみ型で持ち運びに便利なiPhoneに特化したヘッドバンド型ヘッドセット
ジェイドコーポレーションは、ゼンハイザーコミュニケーションズ製のヘッドバンド型iPhone用ヘッドセット「MM 60 iPhone」を発表。6月6日より発売する。価格は13,440円。

【ビデオニュース】「HP Mini 110」TVCMの動画が公開に
HP Mini 110のTVCMがYouTubeのチャンネルにアップされた。

実売980円——エネループでiPhoneを充電できるUSB接続の充電器
バード電子は同社直販サイトで「USB 乾電池パック」(型番:MB-5V)の販売を開始した。価格は980円。

ヒビノ、レコーディングスタジオでの使用を想定した実売1万円前後のAKG製スタジオヘッドホン
ヒビノは1日、オーストリア・AKG製のヘッドホン「AKGスタジオ」シリーズの新製品として、セミオープンエアー・ダイナミック型の「K 121 Studio」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は10,000円前後。

CATVショー、「ケーブルデジタル 夢・見・来」をテーマに6/18開幕
社団法人日本CATV 技術協会および社団法人日本ケーブルテレビ連盟は、ケーブルテレビに関する総合コンベンション「ケーブルテレビショー2009」を、6月18日〜19日の2日間にわたり、東京ビッグサイトにて開催する。

NTT Com、050IP電話を活用したペーパーレスのFAXサービスを提供開始
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は1日、050IP電話を活用したペーパーレスのFAXサービス「050グリーンFAX」の提供を開始した。

ケイ・オプティコム、SLAによる稼働率の保証を導入 〜 法人向けインターネット接続サービスでは国内初
ケイ・オプティコムは1日、「インターネットハイグレード」(タイプG:帯域確保型)において、サービス品質保証制度(SLA)による稼働率の保証を導入すると発表した。7月1日より提供開始する。

「DTI meets ServersManキャンペーン」第二弾、デジカメと専用防水ケースをセットでプレゼント
ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)は1日、「DTI meets ServersManキャンペーン」第二弾「選べるデジタル家電」を発表した。

BIGLOBE、モバイルWiMAXサービスの先行受付を開始 〜 月額4,263円から提供
NECビッグローブ(BIGLOBE)は1日、次世代高速無線通信サービス「BIGLOBE高速モバイルWiMAX」の先行受付を開始した。7月1日より提供開始の予定。