IT・デジタル その他ニュース記事一覧(745 ページ目)
キヤノンMJ、ITの運用代行サービス「HOME」を発表 〜 キヤノンの新オフィス向け複合機と連携
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は13日、中小企業を主な対象に、手軽かつ低コストにITシステム環境を構築できるアウトソーシングサービス「HOME」(ホーム)を発表した。12月より提供を開始する。
NTTデータ、基幹系システム向けソリューション「FINALUNA rock-solid framework」にIBM製品群を採用
NTTデータと日本IBMは、NTTデータの金融機関の基幹系システム向けソリューション「FINALUNA rock-solid framework」の整備にあたり、IBM WebSphere製品群を採用し、その対応プラットフォームにz/OSを追加すると発表した。
「やり口はいろいろあるぜ…」 〜 トレンドマイクロ、サイバー犯罪者たちの告白動画を公開!
トレンドマイクロは13日、ネット犯罪の実話を基にしたショートムービー「サイバー犯罪者たちの告白」を公開した。
日本電気とCSI、「電子カルテ/地域医療連携ソリューション」の販売を開始
日本電気ならびにシーエスアイは13日、複数の医療施設が電子カルテや医用画像などの診療情報を簡単に共有し連携強化を実現する「電子カルテ/地域医療連携ソリューション」の販売を開始した。
【ビデオニュース】マイクロソフト、秋葉原でWindows 7を初お披露目
7月11日、12日の2日間、東京・秋葉原で「Intel in Akiba 2009 Summer」が開催されている。
実売14,900円——ハンファ・ジャパン、3.5V型タッチパネル液晶のポータブルナビ
ハンファ・ジャパンは10日、ナビゲーション機能に特化したポータブルナビ「PND-A3510」を発表。同社直販サイトで先行予約受付を開始した。8月中旬に発売開始予定。価格は14,900円。
「TVCMを1個以上覚えている人」71.4%に対し、「バナー広告」も51.2%とすでに5割超え 〜 CCI調べ
サイバー・コミュニケーションズ(cci)は10日、インターネット広告に関する2つの調査結果を公開した。
【ビデオニュース】iPhone 3GS vs iPhone 3G
6月26日に販売開始となったiPhone 3GS。従来モデルと比較して、動作速度が向上しているのが特徴だが、ここでは簡単なアプリで検証してみた。
日本オラクルと富士通BSC、BIの有効活用を支援するサービスを開始
日本オラクルと富士通ビー・エス・シーは10日、ビジネス・インテリジェンス・システムの導入を検討している企業向けの構築支援サービス「情報活用アセスメントサービスon ORACLE」の提供を開始した。
ヤフー、オークションWebサービス開発者向けに認可プロトコル「OAuth」を公開
ヤフーは10日、外部のアプリケーションに対してリソースへのアクセス権限を付与するための認可プロトコル「OAuth」(オース)を公開した。
クラウドコンピューティングはGRIDで完結する——ブランドダイアログ
ブランドダイアログは「ASP・SaaSイノベーションシンポジウム」において「メタボリックSaaSがもたらす、普及(血流)障害対策方法」と題した講演を行った。
ブライトンネット、ワイヤレスリモコン付きのiPod用デジタルFMトランスミッタ
ブライトンネットは10日、iPod用デジタルFMトランスミッタ「Super Digital FM Transmitter」を発表。7月17日より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は4,980円前後。
G Data、ネット犯罪者の一味へ電凸! その白熱のやりとりとは?
G Data Softwareは10日、「ロト(宝くじ)当選のご案内」という内容の英文スパムメールが増加している件について、振込詐欺ならびにマネーロンダリングを目的としたものであることをつきとめたと発表した。
今度のお茶は「富士通製」! 〜 環境活動の一環で自社ブランドの飲料を発売
富士通グループは9日、社会貢献・環境活動の取り組みの一環として、富士通ブランドの飲料の販売を開始した。
米マイクロソフト、Windows部門に新たな責任者を任命
米マイクロソフトは8日(現地時間)、Windows部門の責任者にSteven Sinofsky氏を任命すると発表した。
米EMC、Data Domainを買収 〜 総額約21億ドル、NetAppは買収断念へ
米EMCは現地時間8日、Data Domainの買収において最終合意に入ったことを発表した。
ソニー、5.1chサラウンドシステム対応のスタイリッシュなスピーカー5機種
ソニーは9日、スピーカーシステム「7700シリーズ」の5機種を発表。8月10日より順次発売する。
「変革! 富士通のビジネスソリューション」 〜 富士通フォーラム2009が名古屋・大阪でも開催
富士通は、「変革! 富士通のビジネスソリューション ‐お客様のかけがえのないパートナーに‐」をテーマに今月7月、名古屋および大阪で「富士通フォーラム2009」を開催する。
ぷらっとホーム、VMware vSphere 4を用いた仮想化ソリューションを提供開始
ぷらっとホームは9日、VMware vSphere 4を組み込んだシステム構築サービス「仮想化ソリューションパッケージ」の提供を開始した。
シマンテック、セキュリティ製品群最新版のパブリックベータを配信開始 〜 新保護モデル「Quorum」発表
シマンテックは9日、「ノートン インターネットセキュリティ 2010」および「ノートン アンチウイルス 2010」のベータ版を発表した。
IIJ、アット東京のデータセンターで専用線接続型サービスを提供開始
インターネットイニシアティブ(IIJ)は9日、アット東京が提供する都内の一部データセンターにおいて、専用線接続型サービス「インターネット接続サービス」を提供すると発表した。7月15日より提供開始となる。
日本オラクルと富士通、UNIXサーバDBのアップグレード検証を共同で実施
日本オラクルと富士通は9日、富士通の最新UNIXサーバ「SPARC Enterprise」とオラクルデータベースの最新バージョン「Oracle Database 11g」を用いた旧環境からの移行を「Oracle GRID Center」にて共同で検証したことを発表した。
アイ・オー、携帯電話やデジタルオーディオプレーヤーに最適なBluetooth対応ポータブルスピーカー
アイ・オー・データ機器は、Bluetooth対応のポータブルスピーカー「CPSPK/BT」を発表。7月下旬より発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は9,800円。
クラウド時代に向けBIGLOBEは“インターネット・サービス・パートナー”に
NECビッグローブは8日、東京・丸の内ビルにて、クラウド時代に向けた新たな戦略ビジョンに関する記者説明会を開催した。

