その他のニュース記事一覧(269 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(269 ページ目)

【GW】海外でのスマホ利用で高額請求も……東京都が注意喚起 画像
その他

【GW】海外でのスマホ利用で高額請求も……東京都が注意喚起

 ゴールデンウィークも後半に入り、今週末から海外にでかける人もいるかもしれない。東京都(生活文化局)では、海外でスマホを使ったときに高額請求される事例を、「東京くらしWeb」で1日より紹介している。

桜開花予想……北海道は昨年より1週間以上早い 画像
テクノロジー

桜開花予想……北海道は昨年より1週間以上早い

 ウェザーニューズは4月30日、桜の名所や公園などを対象とした桜の開花予想を発表した。今シーズンの最終回となる第9回の桜開花予想は、5月7日時点において北海道内で桜が開花している状態(開花率)の予想だ。

島根県、人口70万人を割る 画像
その他

島根県、人口70万人を割る

 島根県は28日、推計人口は697,489人となり、70万人を下回ったと発表した。

Google、「自動運転カープロジェクト」の動画公開……市街地で工事や自転車、歩行者にも対処 画像
その他

Google、「自動運転カープロジェクト」の動画公開……市街地で工事や自転車、歩行者にも対処

 米Googleが、同社の「自動運転カープロジェクト」の進展状況を公表し、動画を公開した。市街地走行にありがちな自転車の割り込みや道路工事による車線変更なども行えることを伝えている。

ブラウザFirefoxがデザインを全面刷新……「Firefox 29」はカスタマイズ性を大きく向上 画像
テクノロジー

ブラウザFirefoxがデザインを全面刷新……「Firefox 29」はカスタマイズ性を大きく向上

 Mozilla Japanは29日、WebブラウザFirefoxの最新版「Firefox 29.0」をリリースした。ユーザーインターフェイスや機能が大幅に変更されている。

Windows OS搭載の巨大ロボット「KURATAS」、秋葉原のイベントで展示予定 画像
その他

Windows OS搭載の巨大ロボット「KURATAS」、秋葉原のイベントで展示予定

 日本マイクロソフトは5月4日、東京・秋葉原で「Windows 春祭り 2014」を開催する。

【夏休み】名古屋スペースキャンプ……製作現場見学やロケット作製 画像
テクノロジー

【夏休み】名古屋スペースキャンプ……製作現場見学やロケット作製

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小5~中3生を対象としたホンモノ体験プログラムとして、「名古屋スペースキャンプ」を7月29日から8月1日までの3泊4日で開催。参加者を募集している。

総務省、無線LANの利用を開始……全執務室で対応 画像
その他

総務省、無線LANの利用を開始……全執務室で対応

 総務省は28日、すべての執務室で無線LANを利用可能とすることを発表した。5月1日より対応を開始する。

「人脈」を活かしたビジネスマッチングサイト……エージェントが参加 画像
その他

「人脈」を活かしたビジネスマッチングサイト……エージェントが参加

 コネクションリンクは25日、「人との繋がり」を活かしたビジネスマッチングサイト『コネクションリンク』をリリースした。ビジネスパーソンが培ってきた「人との繋がり(=人脈)」を活用し、世の中の「サービス」と「ニーズ」を結びつける、マッチングサービスだ。

GARMINのリストバンド型活動量計「vivofit正規版」が5月19日から日本で発売 画像
その他

GARMINのリストバンド型活動量計「vivofit正規版」が5月19日から日本で発売

 米GARMINのリストバンド型活動量計「vivofit正規版」が、同社の国内正規代理店いいよねっとから発売される。販売開始は5月19日、価格は15,278円(税抜)。

【ドコモ決算発表】2013年度予算未達のけじめ……執行役員・取締役の賞与一部カット 画像
その他

【ドコモ決算発表】2013年度予算未達のけじめ……執行役員・取締役の賞与一部カット

NTTドコモ代表取締役社長 加藤薫氏は、2013年度決算目標が未達だったことを受け、代表取締役以下執行役員らの賞与一部カットを発表した。

ソニー、ウォークマン「ヱヴァンゲリヲンモデル」を発売……外観に「NERV」の刻印など 画像
その他

ソニー、ウォークマン「ヱヴァンゲリヲンモデル」を発売……外観に「NERV」の刻印など

 ソニーは24日、ヱヴァンゲリヲン新劇場版と「ウォークマン」のコラボモデル「ウォークマン F880シリーズ ヱヴァンゲリヲンモデル」をソニーストア限定で発売した、直販価格は43,000円~。

NHK、“まぶしくない”白色LED照明器具を開発……新蛍光体を採用、ドラマ撮影などに活用 画像
その他

NHK、“まぶしくない”白色LED照明器具を開発……新蛍光体を採用、ドラマ撮影などに活用

 日本放送協会(NHK)は25日、 “クルムス蛍光体”を用いた白色LED照明器具を、小糸製作所と共同開発したことを発表した。まぶしさを低減し、目に優しいのが特徴とのこと。

スマホ最適化の必要性……富士通とジャストシステムが共同開発 画像
テクノロジー

スマホ最適化の必要性……富士通とジャストシステムが共同開発

 富士通とジャストシステムは24日、都内で「Super ATOK ULTIAS」の発表会を行った。両社はフィーチャーフォン時代から、日本語入力システムを共同開発している。

ドロンズ石本、ドライブカメラ映像で“日本縦断”!……行きたかったな、このロケ 画像
その他

ドロンズ石本、ドライブカメラ映像で“日本縦断”!……行きたかったな、このロケ

 パナソニックでは、ポータブルカーナビゲーション「ゴリラアイ」の特設サイト「ONE SKY,ONE ROAD」を開設。同サイトで公開されている“バーチャル日本縦断”をドロンズ石本が体験してみた。

ヤマハ、ボカロ曲の制作を支援する会員制クラウド『ボカロネット』7月開始 画像
その他

ヤマハ、ボカロ曲の制作を支援する会員制クラウド『ボカロネット』7月開始

 ヤマハは24日、「VOCALOID」による楽曲制作をさまざまな機能で支援する会員制クラウドサービス『ボカロネット』を発表した。7月より提供を開始する。無料会員およびプレミアム会員(月500円)が用意されている。

有名大学合格者の受験ノート、アプリで無料公開 画像
その他

有名大学合格者の受験ノート、アプリで無料公開

 アルクテラスは、有名大学合格者が受験時にまとめたノート500冊以上をスマートフォンやタブレット向けアプリ「勉強ノートまとめアプリClear」の中で、5月1日より無料で公開する。

タブレット端末、買い替え・買い増し層が増加……GfK Japan調べ 画像
その他

タブレット端末、買い替え・買い増し層が増加……GfK Japan調べ

 GfK Japanは23日、タブレット端末の購入状況、利用状況、購入意向に関するアンケート調査の結果を発表した。調査期間は2013年12月で、タブレット端末の購入者、使用者、購入意向者である18歳~69歳の男女1400名から回答を得た。

アップル、「iOS 7.1.1」公開……キーボード入力遅延の問題が改善 画像
その他

アップル、「iOS 7.1.1」公開……キーボード入力遅延の問題が改善

 アップルは23日、「iOS 7.1.1」の公開を開始した。iOSデバイスから直接、またはiTunes経由でアップデートが可能。

PC経由のネット利用者、1年で350万人減少……スマホ経由は1,100万人増加 画像
その他

PC経由のネット利用者、1年で350万人減少……スマホ経由は1,100万人増加

 ニールセンは23日、2013年度(2013年4月~2014年3月)の1年間における、インターネットサービスの利用状況を分析した結果を発表した。

マツダの赤は魂の色……広島工場で塗装体験 画像
その他

マツダの赤は魂の色……広島工場で塗装体験

 車選びで重要な要素となるデザイン。そのなかでもカタチと色に命を吹き込む人たちがいる。マツダが採用している“魂の赤”『ソウルレッド』とは? マツダ車の開発と生産が行われる広島本社で探った。

【GW】JAXA沖縄宇宙通信所を一般公開、宇宙服試着体験などイベント多数 画像
テクノロジー

【GW】JAXA沖縄宇宙通信所を一般公開、宇宙服試着体験などイベント多数

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、沖縄宇宙通信所において、毎年恒例の「科学技術週間」施設一般公開を4月26日に開催。当日は、宇宙服試着体験や缶バッジ製作など子ども向けイベントを多数開催する。

地上波テレビ番組の録画視聴、海外ドラマはリアルタイムの2.04倍……アニメ1.75倍を上回る 画像
その他

地上波テレビ番組の録画視聴、海外ドラマはリアルタイムの2.04倍……アニメ1.75倍を上回る

 野村総合研究所(NRI)は22日、地上波およびBS放送のテレビ番組について、視聴実態調査を行った結果を発表した。調査時期は3月3日~3月16日で、5エリア(北海道、関東、中京、関西、九州)に居住する男女個人7500名から回答を得た。

Google Glassで国内ニュースを読めるアプリが登場……今いる場所のニュースを自動表示 画像
その他

Google Glassで国内ニュースを読めるアプリが登場……今いる場所のニュースを自動表示

 キーバリューは4月22日、位置情報にもとづいて、地元でいま起きているニュースをリアルタイムに読むことができるGoogle Glassアプリ「Glassニュース」を開発したことを発表した。Google Glassは、米Googleが開発した、メガネ型のウェアラブル・コンピュータだ。

  1. 先頭
  2. 210
  3. 220
  4. 230
  5. 240
  6. 250
  7. 264
  8. 265
  9. 266
  10. 267
  11. 268
  12. 269
  13. 270
  14. 271
  15. 272
  16. 273
  17. 274
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 269 of 1,643
page top