IT・デジタル その他ニュース記事一覧(290 ページ目)

アーティストYOSHIROTTENが作品集発売&2年ぶり個展も
グラフィック/アートデザイナー・ヨシロットン(YOSHIROTTEN)の作品集「GASBOOK 28 YOSHIROTTEN」を、12月12日に発売。2年ぶり2回目となるソロエキシビジョン「PUDDLE」も開催される。

2013年は電子書籍の普及元年か……単月ではダウンロードが紙書籍販売を上回った出版社も
ビジネス書、自己啓発書などを中心に刊行するサンマーク出版は12月5日、11月におけるAmazon.co.jpでの電子書籍ダウンロード数が、同月のAmazonでの紙の書籍の販売部数を上回ったことを発表した。

古着が入場チケットになる「リユース!ジャパンマーケット」 ヤフオク!が開催
ネットオークションサイト「ヤフオク!」を運営するヤフーは12月5日、古着が入場チケット代わりになる世界最大級の“リユース”イベント「リユース!ジャパンマーケット」を開催することを発表した。2014年1月11日~13日に、福岡ヤフオク!ドームで開催する。

Androidスマートフォン、満足度が高いのは「画面サイズが大きいこと」……MMD研究所調査
MMD研究所は5日、「2013年度 スマートフォン購入者の満足度調査(Android編)」の結果を公表した。もっとも満足度が高かったのは「画面サイズが大きいこと」だった。

ヨドバシカメラ、秋葉原・梅田が24時間体制に……ネット注文の店舗受け取り時間を拡大
ヨドバシカメラは12月5日、「ネットで注文、店舗で受け取りサービス」の受け取り時間を、24時間に拡大することを発表した。

「Bluetooth 4.1」発表……LTEとの干渉軽減、接続性改善、高速化など
Bluetooth Special Interest Group(Bluetooth SIG)は12月5日、Bluetooth無線技術の最新仕様「Bluetooth 4.1」が策定されたことを発表した。

フレッドペリー×コトリのコラボ第2弾は高音質ヘッドフォン
「フレッドペリー(FRED PERRY)」は12月6日、世界初のカスタムヘッドフォンブランド「コトリ(KOTORI)」に別注したオーバーヘッドフォン「コトリ・フォー・フレッドペリー(KOTORI for FRED PERRY)」を数量限定で発売する。価格…

アイソン彗星関連イベントの変更・中止情報
今世紀最大の天文ショーと期待されていたアイソン彗星だが、NASAが発表した情報によると、太陽に最接近する前に砕けて蒸発した可能性が高いという。各地で予定されていた観測イベントは、変更や中止となってしまった。

無印良品、ハリウッドに進出
良品計画グループの「ムジU.S.A.リミテッド(MUJI U.S.A. LIMITED)」は、ロサンゼルス市ハリウッド地区に米国旗艦店となる「ムジハリウッド(MUJI Hollywood)」を12月14日にオープンする。

ふたご座流星群、観測ピークは12月14日……太平洋側が観測チャンス
冬を代表する天体イベント・ふたご座流星群が、今月14日に観測ピークを迎える。同日の天気は太平洋側を中心に雲が少なく、好条件で流星を楽しめるとの予想となっている。

朝日新聞社×VOYAGE GROUP×Yahoo! JAPAN、ネット辞書の連携を開始
朝日新聞社、VOYAGE GROUP、およびヤフーは12月4日、インターネット辞書サービス「コトバンク」と「Yahoo!辞書」の連携を開始した。

ドコモ、「歩きスマホ防止機能」を提供開始……警告画面を表示して操作を制限
NTTドコモは12月3日、歩きスマホ(スマートフォンの画面を見つめながらの歩行)による事故防止とマナー向上の取り組みとして、スマホアプリ「あんしんモード」に「歩きスマホ防止機能」を追加することを発表した。12月5日より提供を開始する。

550超チャンネルのスマホ向け定額音楽配信「USEN 550ch×HMV」スタート
USENは12月3日、ローソンの100%子会社であるローソンHMVエンタテイメント(LHE)と協業し、音楽・エンタメコンテンツのスマートフォン向け定額配信サービス「USEN 550ch×HMV」の提供を開始した。

NHK放送受信料、ヤフーでのクレジット決済が可能に
日本放送協会(NHK)とヤフーは12月3日、「Yahoo!JAPAN」のサービス「Yahoo!公金支払い」から、NHK受信料のクレジットカード支払いが可能となったことを発表した。NHK放送受信料払込用紙の1回分が支払い可能。

いま気になる環境問題は「大気汚染」「異常気象」「地球温暖化」
12月12日~14日に、環境に関する展示会「エコプロダクツ2013」が東京ビッグサイトで開催される。ネオマーケティングとブラザーは12月2日、「エコ」をテーマにしたインターネットリサーチの結果を発表した。

全社が対前年比プラス。冬物衣料が牽引役に 11月の百貨店売上高
大手百貨店5社が2日に発表した11月の売上高速報値は、全社が前年同月を上回る結果となった。気温が下がったことから、コートやセーターなどの冬物衣料が好調に推移。2ヵ月ぶりに5社揃ってのプラスとなった。

楽天Edy、専用端末で1日1回ワンタッチのチャージが可能に
楽天Edyと楽天カードは12月3日、店頭の専用端末からワンタッチでEdyチャージができる新サービスを開始した。

コンデナストがECや新デジタルメディアなど…『VOGUE』『GQ』の出版社
コンデナスト・ジャパンは2014年秋から、新事業「プレミアムEコマース・プロジェクト」で、eコマースをスタートする。また、1月からデジタルコンテンツや新しいオリジナルメディアなどを提案する新組織コンデナストスタジオ(Conde Nast Studio)を始動する。

年賀状に“1曲”付けて贈る……Amazon MP3ダウンロードクーポン付き
Amazon.co.jpは12月2日、音楽配信サービス「Amazon MP3ストア」で使える250円(約1曲分相当)のクーポンコードが印字された「Amazon MP3ダウンロードクーポン付き年賀状」の販売を開始した。Yahoo!JAPAN年賀状およびウェブポから1通198円で購入可能(ハガキ代込)。

日本のベンチャー支援が遅れている? 世界の波に乗るために
早稲田大学知的資本研究会とナレッジマネジメント学会による、スマート時代におけるナレッジマネジメントやサステナビリティ社会についての講演が11月25日、東京・早稲田大学で開催された。

mixi、来年2月より携帯電話フィルタリングの制限対象に
ミクシィ(mixi運営事務局)は12月2日、携帯電話フィルタリングサービスを契約中の携帯電話から、「mixi.jp」へのアクセスが制限され、2014年2月1日以降、mixiが利用できなくなることを発表した。

「ネットいじめ・ネット嫌がらせ」、性別・職業などによりツールや内容に差
ドワンゴおよびニワンゴは12月2日、「ネットでのいじめなどに関する実態調査」の結果を発表した。動画サービス「niconico」と 雑誌「AERA」との共同アンケート企画として、11月21日に実施されたもので、12万2024人から回答を得た。

BIGLOBE、「Wi-Fiほぼスマホ」先行予約を開始
NECビッグローブ(BIGLOBE)は12月2日、「Wi-Fiほぼスマホ」(AQUOS PHONE for BIGLOBE)の先行予約を開始した。

シンガポール伊勢丹がジュロン・イースト地区に新店舗オープン
三越伊勢丹ホールディングスの連結子会社イセタン(シンガポール)LTD.(以下、シンガポール伊勢丹)は12月2日、シンガポール・ジュロン・イースト地区に開業する郊外型商業施設「ジュロン・ウェストゲイト・ショッピングセンター」内に新店舗を出店する。