その他のニュース記事一覧(272 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(272 ページ目)

【お知らせ】RBB TODAY編集部 編集アシスタント募集 画像
その他

【お知らせ】RBB TODAY編集部 編集アシスタント募集

 RBB TODAY編集部では業務拡大に伴い、編集アシスタント(アルバイト)を募集します。詳細は下記を参照してください。

Amazon、バーコードをスキャンするだけで注文できる小型専用デバイス「Amazon Dash」……「AmazonFresh」と連動 画像
その他

Amazon、バーコードをスキャンするだけで注文できる小型専用デバイス「Amazon Dash」……「AmazonFresh」と連動

 Amazonが、食品や日用雑貨の買い物向けの専用デバイス「Amazon Dash」を発表した。同社の食料雑貨を取り扱う「AmazonFresh」と連動し、簡単な操作で注文が行える。

ひかりTV、4K映像サービスを10月から商用提供開始 画像
その他

ひかりTV、4K映像サービスを10月から商用提供開始

 NTTぷららが運営する「ひかりTV」は4月8日より、商用の光回線を通じた4K映像のビデオオンデマンド(VOD)トライアル配信を開始する。10月からの商用サービスの開始を目指したものだ。

読み放題アプリ「ビューン」、平日にコミック10冊以上読む人が1割強 画像
その他

読み放題アプリ「ビューン」、平日にコミック10冊以上読む人が1割強

 電子雑誌・コミック読み放題アプリ「ビューン」を提供するビューンは4月7日、ユーザーの利用状況を調査・分析した結果を発表した。電子雑誌とコミックとで利用時間や時刻の傾向がどのように異なるのかを調査したものとなっている。

サムスン、有楽町と秋葉原に「GALAXY SHOP」オープン……「GALAXY S5」も日本初披露 画像
その他

サムスン、有楽町と秋葉原に「GALAXY SHOP」オープン……「GALAXY S5」も日本初披露

 サムスン電子は4日、サムスン製品を紹介する専門ショップ「GALAXY SHOP」を東京・有楽町と秋葉原の家電量販店内にオープンした。「GALAXY S5」も展示される。

TOEIC、2013年度の受験者数は過去最高の236万1,000人 画像
その他

TOEIC、2013年度の受験者数は過去最高の236万1,000人

 日本でTOEICプログラムを実施・運営する、国際ビジネスコミュニケーション協会は4月3日、2013年度のTOEICテスト受験者数が過去最高の236万1,000人に達したことを発表した。

しばらく海面変動が続く……津波注意報は解除 画像
テクノロジー

しばらく海面変動が続く……津波注意報は解除

 気象庁は3日18時00分、東日本の太平洋岸を中心に出されていた津波注意報を解除したと発表した。ただし今後もしばらく海面変動が続くと思われるので、海に入っての作業や、海水浴、磯釣りなどの行動には注意を呼びかけている。

東大合格者の8割、受験勉強をおもしろいと感じる 画像
その他

東大合格者の8割、受験勉強をおもしろいと感じる

 東進は、東大へ現役合格した東進生の合格祝勝会にてアンケートを実施。同塾が発行する大学進学情報紙「東進タイムズ」に結果を公開しており、東大合格者の84.8%が受験勉強をおもしろいと感じるようになっていたことがわかった。

普及すすまぬスマートテレビ、3年前とネット接続率変わらず 画像
その他

普及すすまぬスマートテレビ、3年前とネット接続率変わらず

 シード・プランニングは4月2日、「テレビのニーズ調査」の結果を発表した。録画と宅外視聴 、テレビを見ながらのネット利用、スマートテレビ(ネット接続テレビ)の機能やサービスへの関心と利用意向、4K・8Kへの関心と導入意向などをアンケートしたものとなっている。

国内通信サービス市場、2013年は11兆3,158億円で横ばい 画像
その他

国内通信サービス市場、2013年は11兆3,158億円で横ばい

 IDC Japanは4月2日、国内通信サービス市場予測を発表した。国内における、固定音声通信サービス、法人向けWANサービス、モバイル通信サービス、固定ブロードバンドサービス、VoIPサービスの5つの合計を「国内通信サービス」として分析したものだ。

東日本の太平洋沿岸などに津波注意報……3日早朝到達 画像
テクノロジー

東日本の太平洋沿岸などに津波注意報……3日早朝到達

 気象庁は3日0時32分、日本時間2日朝に南米チリ北部沿岸を震源地に発生した地震により、北海道、東北の太平洋沿岸および関東(茨城県および千葉県九十九里・外房)、伊豆諸島、小笠原諸島に津波注意報を発表する予定。

チリ北部で地震、津波は3日早朝にも到達 画像
テクノロジー

チリ北部で地震、津波は3日早朝にも到達

 日本時間4月2日8時46分頃、チリ北部沿岸でマグニチュード8.2の地震が発生した。気象庁が2日17時02分に発表したところでは、日本への津波の有無については現在調査中。今後発表される情報に注意するよう呼びかけている。

通信事業会社と関連団体、情報通信政策について要望書提出……NTTの“再統合”に懸念 画像
その他

通信事業会社と関連団体、情報通信政策について要望書提出……NTTの“再統合”に懸念

 日本のおもな通信事業会社と関連団体は4月2日、総務大臣に対し、2020年代に向けた情報通信政策の在り方に関する検討についての要望書を、連名で提出した。

LINE、登録ユーザー数が世界4億人を突破……1,000万人突破は10カ国 画像
その他

LINE、登録ユーザー数が世界4億人を突破……1,000万人突破は10カ国

 LINEは4月2日、スマートフォンアプリ「LINE」の登録ユーザー数(iPhone/Android/Windows Phone/BlackBerry/Nokia Ashaアプリ・フィーチャーフォン総計)が、4月1日時点で世界4億人を突破したことを発表した。

いなげや、開店遅れや臨時休業でお詫び……消費税率変更に伴うシステムトラブル 画像
その他

いなげや、開店遅れや臨時休業でお詫び……消費税率変更に伴うシステムトラブル

 スーパーマーケットチェーンの「いなげや」(本社:東京都立川市)は1日、消費税率変更に伴うシステムトラブルにより、100店舗以上で開店が遅れ、44店舗で臨時休業となった。

学生証に電子マネー「WAON」搭載!……神田外語大学 画像
その他

学生証に電子マネー「WAON」搭載!……神田外語大学

 佐野学園とイオンは4月1日、佐野学園が運営する神田外語グループの「神田外語大学」の全学生を対象に、「WAON付き学生証」を発行することを発表した。学生証にイオンの電子マネー「WAON」が搭載されるのは初。

「磨き方は90点、残り10点は今後の可能性」……コロンブスの靴みがき入社式 画像
フォトレポート

「磨き方は90点、残り10点は今後の可能性」……コロンブスの靴みがき入社式

 靴クリームと靴用品メーカーのコロンブス(東京都台東区)は1日、同社本社ショールームで、42回目となる「靴みがき入社式」を開催。新入社員5人(男性1・女性4)が先輩との“靴みがき交流”を体験した。

ガソリン価格アップ全国で ダブル増税影響 画像
その他

ガソリン価格アップ全国で ダブル増税影響

 4月1日からの消費税、石油石炭税のダブル増税にともない、ガソリン販売価格が上昇している。ガソリン価格投稿サービスの『e燃費』(運営:イード)は、1日17時現在の全国平均価格がレギュラー159.1円、前日比で5円上昇していると伝えている。

NTTドコモと横浜市、コミュニティサイクル事業「baybike」開始……2014年度中に“スマート自転車”も導入へ 画像
その他

NTTドコモと横浜市、コミュニティサイクル事業「baybike」開始……2014年度中に“スマート自転車”も導入へ

 NTTドコモは、横浜市と協力してコミュニティサイクル事業「baybike(ベイバイク)」を4月1日から開始した。横浜市都心部の活性化、観光振興などが狙い。

Oculus Riftの社員と家族たちが殺害予告や嫌がらせ電話を受ける 画像
その他

Oculus Riftの社員と家族たちが殺害予告や嫌がらせ電話を受ける

KickstarterにてPledgeしたサポーターや、『Minecraft』のMarkus"Notch"Persson氏を中心に疑問が投げかけられていた今回の買収ですが、この件に対し一部ユーザーらがOculus Riftの社員たちへと殺害予告などを行っていたことが明らかにされました。

スマホユーザー、3分の2はエイプリルフールに「何もしない」し「不必要」の声 画像
その他

スマホユーザー、3分の2はエイプリルフールに「何もしない」し「不必要」の声

 ウタゴエは3月31日、「エイプリルフール」に関するアンケート調査の結果を発表した。

ルフトハンザ、1978年以来の羽田空港就航 画像
その他

ルフトハンザ、1978年以来の羽田空港就航

 ルフトハンザ ドイツ航空が新規開設したミュンヘン-羽田およびフランクフルト‐羽田の両路線の初便が3月31日、相次いで羽田空港に到着した。ルフトハンザの定期便が羽田に就航するのは1978年以来となる。

アプリ開発人材育成プログラム、受講者を募集……早大エクステンションセンター 画像
その他

アプリ開発人材育成プログラム、受講者を募集……早大エクステンションセンター

 サムスン電子ジャパンは、サムスン電子がグローバルで展開する社会貢献活動の一環として、日本で若者のアプリ開発人材を育成するプログラム「Tech Institute」を7月1日より開始する。すでに受講者を募集している。

ボーイング747型“ジャンボ”、国内線ラストフライト[フォトレポート] 画像
フォトレポート

ボーイング747型“ジャンボ”、国内線ラストフライト[フォトレポート]

 ボーイング747型ジェット旅客機、通称“ジャンボ”が31日、ANA126便、那覇発~羽田行きを最後に、日本の旅客国内線から引退した。羽田空港はラストフライトを迎える多くの航空ファンでにぎわった。

  1. 先頭
  2. 220
  3. 230
  4. 240
  5. 250
  6. 260
  7. 267
  8. 268
  9. 269
  10. 270
  11. 271
  12. 272
  13. 273
  14. 274
  15. 275
  16. 276
  17. 277
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 272 of 1,643
page top