IT・デジタル その他ニュース記事一覧(230 ページ目)
お手軽設置のセンサー式防犯デバイス「Point」が登場
ホームセキュリティのデバイスといえば防犯カメラが定番だが、新たなアプローチとして音や温度、湿度といった複数のセンサーからの情報を通知するデバイス「Point」が注目されている。
料理写真がアルバムに!クックパッドが新たなスマホアプリをリリース
クックパッドは11月25日、料理写真を日付で自動整理するiPhoneアプリ「お料理アルバム」を提供開始した。いつ、何を料理したかを簡単に振り返ることができ、毎日の献立作りに役立つ。アプリは無料で利用できる。
新たなマンガの表現方法!?キャラの声や音楽が楽しめる「モーションコミック」配信
『ULTRAMAN』が第5巻の発売を記念し、シフトワンの協力を受けた「モーションコミック」の配信が11月25日より始まった。
株式会社シフトワンと共同で「モーションコミック」を11月25日(火)より順次配信する事が発表された。
小学校でICT教育!つくば市教委とマイクロソフトが協定
つくば市教育委員会と日本マイクロソフトは11月19日、教育現場によるICTの利活用の効果を研究する実証研究協定を締結した。実証研究は、つくば市立春日学園とつくば市立竹園学園竹園西小学校でそれぞれ2016年3月まで実施される予定。
国内5大学が開発した小型表面探査ロボットが「はやぶさ2」に搭載
東北大学は21日、30日に打ち上げ予定の小惑星探査機「はやぶさ2」に、東北大学、山形大学など国内5大学が中心となって共同開発された小型表面探査ロボット「MINERVA-ll-2 ROVER 2」(ミネルバ2・ローバー2)が搭載されることを発表した。
大関魁皇の銅像にイタズラ多発、直方市が防犯カメラ設置へ
福岡県直方市のJR野方駅前に設置された「元大関魁皇」の銅像(高さ2.4m)だが、設置直後から落書きや破損などの被害が発生している。
約1,000人のサンタが走る! 『第2回聖蹟サンタマラソン』12月7日開催
TAMA RUNNERSは、サンタクロースだらけのマラソン大会『第2回聖蹟サンタマラソン』を、12月7日に東京・多摩市の多摩市一ノ宮公園で開催する。
【トレンド】エコカーはプラグインで進化……選択肢も増えたPHV
自動車の低公害化・低燃費化が止まらない。1990年代後半にトヨタ「プリウス」やホンダ「インサイト」が登場し、今では当たり前になったハイブリッド車。現在ではハイブリッド車と電気自動車の仕組みを兼ね備えた「プラグインハイブリッド車」に進化した。
遊び盛りの子ども、親がヒヤリ……その前に3つの備え
遊び盛りの子供を持つ親は、子供の思わぬ危険な行動で、ヒヤリとした瞬間を経験したことがあるだろう。家庭内で起きる事故を始め、保育園や幼稚園の遊具でのケガ、小学校以上になると、登下校中の事故、学校の部活動や運動会でのケガも心配だ。
【MWC 2015 Vol.1】世界最大級のモバイルイベント「MWC2015」に日産ゴーン社長が登壇
モバイルデバイス・通信関連のイベントとしては世界最大級となる「Mobile World Congress 2015」(MWC2015)が2015年3月2~5日(現地時間)、スペイン・バルセロナで開催される。現在では出展者やメディアなどの事前登録が開始している。
八王子市内で発生した詐欺事件の被疑者画像~警視庁公開捜査twitter
警視庁刑事部はtwitterの公開捜査アカウント(@MPD_keiji)で、詐欺(手交)事件の被疑者画像を公開した。
過去の未解決事件の犯人の写真を警視庁twitterで改めて公開
警視庁刑事部は2014年5月より、専用のtwitterアカウント(@MPD_keiji)を使っての一般公開捜査を行い、着実にその成果を挙げている。そしてこのほど過去の未解決事件の容疑者の手配画像を公開した。
「商店街まちづくり事業」による防犯活動の事例~春日部市
商店街で防犯カメラを設置する際、国からの補助金が支給される仕組みとして「商店街まちづくり事業(補助金)」がある。国からの基金を全国商店街振興組合連合会(全振連) と電通による事務局が取りまとめ、民間事業者・組合などに支援する流れとなっており、
欧州初となるハイテク自転車の展示会、来年4月開催
ライクバイク・モナコ展示会(Salon LikeBike Monaco)が2015年4月3~5日にモナコ公国のグリマルディ・フォーラム(Grimaldi Forum Moaco)で開催される。
日本MS、法人向けの新統合ライセンス「Enterprise Cloud Suite」提供開始
日本マイクロソフトは21日、法人向けの新しい統合ライセンス「Enterprise Cloud Suite」(ECS)を発表した。12月1日より提供を開始する。
ヤマハ、3年ぶりの新バージョン『VOCALOID4』発表……12月下旬発売
ヤマハは20日、3年ぶりとなるVOCALOID(ボーカロイド)新バージョン『VOCALOID4』を発表した。対応ソフト『VOCALOID4 Editor』『VOCALOID4 Editor for Cubase』『VOCALOID4 Library VY1V4』を12月下旬に発売する。価格はオープンプライス。
骨電導技術を搭載したサングラス「Buhel SOUNDglass」
アメリカ発。骨電導技術を搭載、イヤホンやイヤーパッドなしに、音楽や電話を楽しめるサングラス「Buhel SOUNDglass」がクラウドファウンディングに登場した。
キヤノンMJショールームで高画質と高圧縮小容量を両立したネットワークカメラを体験!
キヤノンMJは2014年10月にネットワークカメラのラインナップを一新して新たな機種を投入。同時にショールームをオープンし、実際の製品を使えるようになっている。
ヤフー社員がサンタになって150家庭を訪問!
ヤフーは20日、「Yahoo!ショッピング」担当社員がサンタクロースになって、12月24日に家庭を訪問し、子どもにプレゼントを配送する「サンタにプレゼントを届けてもらおう」プロジェクトを発表した。
息子を装った電話詐欺事件の被疑者画像~警視庁公開捜査twitter
警視庁刑事部は特殊詐欺事件の被疑者画像を、公開捜査専用のtwitterアカウント(@MPD_keiji)で一般に公開した。
詐欺事件の被疑者画像を公開~警視庁公開捜査twitter
警視庁刑事部はtwitterの公開捜査アカウント(@MPD_keiji)で、詐欺(手交)事件の被疑者画像を公開した。
岡山県議会が防犯カメラ設置支援補助金の増額を提案
岡山県は11月14日、防犯カメラ設置の補助枠拡大を含む一般会計補正予算案を発表した。防犯カメラの補助額は一台あたり最大15万円で総額1,800万円を計上しており、11月の定例県議会で提案される
ルート沿いの施設を検索!ゼンリンから新たにドライブアプリがリリース
ゼンリンデータコムは、ドライブアプリ「ルート沿い検索」を11月20日にリリースした。目的地までの検索したルート沿いの施設のみを表示するシンプルなもの。
LINE、フードデリバリーサービス「LINE WOW」開始
LINEとLINE Bros.は20日、フードデリバリーサービス「LINE WOW」のiPhone版を渋谷エリア限定で提供を開始した。

