その他のニュース記事一覧(213 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(213 ページ目)

訪日外国人旅行者、2014年は1341万人に 太田国交相 画像
その他

訪日外国人旅行者、2014年は1341万人に 太田国交相

太田昭宏国土交通相は1月20日の閣議後会見で、昨年の訪日外国人旅行者数が、前年比29%増の1341万人になったと発表した。

パナソニックが小規模マンション用インターホンの見積もり支援ツールを公開 画像
その他

パナソニックが小規模マンション用インターホンの見積もり支援ツールを公開

 パナソニックは小規模マンション・アパートなどのインターホン導入の際に、web上で簡単に見積を作成できるサイトを公開している。

川崎市のベンチャー、タイで超小型EVを生産販売 画像
その他

川崎市のベンチャー、タイで超小型EVを生産販売

神奈川県川崎市のベンチャー企業、FOMMは「オートモティブワールド2015」に4人乗りの超小型電気自動車『FOMMコンセプトOne』を出展。2016年からタイで生産販売を開始するという。

3月7日、首都高中央環状品川線開通で羽田のアクセス向上 画像
その他

3月7日、首都高中央環状品川線開通で羽田のアクセス向上

太田昭宏国土交通相は1月20日の閣議後会見で、首都高速道路の中央環状品川線が3月7日に開通することを明らかにした。首都圏3環状のうち、最初に全線開通することになる。

東京駅100周年Suica、1月30日より追加発売分の申込受け付けを開始 画像
その他

東京駅100周年Suica、1月30日より追加発売分の申込受け付けを開始

 東日本旅客鉄道(JR東日本)は20日、「東京駅開業100周年記念Suica」の再発売に関する詳細を発表した。昨年12月20日に東京駅で販売を行った際には、想定を超えた人数が集まり駅が混乱に陥った。

今年流行のきざし!? 「フリマアプリ」の利用経験者は約3割、非経験者も約2割が利用意向あり 画像
その他

今年流行のきざし!? 「フリマアプリ」の利用経験者は約3割、非経験者も約2割が利用意向あり

 MMD研究所は20日、「フリーマーケット(フリマ)アプリに関する調査」の結果を発表した。調査期間は1月9日~10日で、スマートフォンを所有する15歳以上の男女16,927人から回答を得た。

家計簿アプリを使うと、クーポンを安く買える仕組みを導入……ミロクと楽天クーポン 画像
その他

家計簿アプリを使うと、クーポンを安く買える仕組みを導入……ミロクと楽天クーポン

 ミロク情報サービス(MJS)と楽天クーポンは20日、家計簿アプリ分野での協業を開始した。MJSのスマートフォン向けキャラクター家計簿アプリ「節約カネ子」において、RaCoupon「買うクーポン」の販売を開始する。

テレビユー福島、豪雪地帯などでデータ放送による買物支援サービスを実験開始 画像
その他

テレビユー福島、豪雪地帯などでデータ放送による買物支援サービスを実験開始

 テレビユー福島(JNN系列・TBS系)は20日、福島県内の2村において「テレビデータ放送によるお買い物支援サービス」の実証実験を実施することを発表した。

スマホ用のワイヤレス充電器「ORA」が登場 画像
その他

スマホ用のワイヤレス充電器「ORA」が登場

アメリカ、サンフランシスコ発。コンセントに直接つないで、スマホを充電するワイヤレスの充電器「ORA」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。

インフルエンサーを活用したコンテンツマーケティング……電通PRとCCPRが業務提携 画像
その他

インフルエンサーを活用したコンテンツマーケティング……電通PRとCCPRが業務提携

電通パブリックリレーションズ(電通PR)とサイバーエージェントの連結子会社であるCyberCasting&PR(CCPR)は19日、インフルエンサーを活用したコンテンツマーケティング領域での業務提携を行ったことを発表した。

災害に強い街づくりを! 奈良県で「ICT街づくりサミット(地方版)@葛城」が開催へ 画像
その他

災害に強い街づくりを! 奈良県で「ICT街づくりサミット(地方版)@葛城」が開催へ

 総務省は奈良県葛城市で「ICT街づくりサミット(地方版)@葛城」を2月6日に開催する。ICT活用の成果発表、実証成果の普及、近隣自治体からの関心向上などを目的とした、地方版「ICT街づくりサミット」の第1回会合となる。

20代女性のひとり暮らし、始めてみてわかる重要なものとは? 画像
調査

20代女性のひとり暮らし、始めてみてわかる重要なものとは?

 そろそろ進学、就職などで新生活の準備を始める季節。パナソニックでは、「20代女性のお部屋探しに関する調査」を実施。防犯やセキュリティを優先したい母親たちの意識・実態が明らかになった。

愛知県のFCV向け水素ステーション、2か所が完成 画像
その他

愛知県のFCV向け水素ステーション、2か所が完成

豊田通商と日本エア・リキードは、名古屋市熱田区と豊田市の2か所で建設を進めていた水素ステーションが完工し、1月19日に竣工式を実施した。

NTTドコモ、海外向け翻訳アプリ「はなして翻訳 - Jspeak」iPhone版を提供開始 画像
その他

NTTドコモ、海外向け翻訳アプリ「はなして翻訳 - Jspeak」iPhone版を提供開始

 NTTドコモは19日、海外向け翻訳サービス「はなして翻訳 - Jspeak」のiPhone対応アプリの提供を開始した。

目黒・祐天寺、ARアプリを使った境内ガイドを公開……日本語・英語に対応 画像
その他

目黒・祐天寺、ARアプリを使った境内ガイドを公開……日本語・英語に対応

 浄土宗 明顕山 祐天寺(東京都目黒区中目黒)は19日、スマートフォンのARアプリを使った境内案内ガイドの提供を開始した。日本語と英語の2か国語に対応する。

高島屋、商品画像を撮影してスマホから購入可能な「高島屋カタログスキャン」配信開始 画像
その他

高島屋、商品画像を撮影してスマホから購入可能な「高島屋カタログスキャン」配信開始

 高島屋は19日、スマートフォンアプリ「高島屋カタログスキャン」の配信を開始した。

シックエクストリーム3 プレミアム……比較調査でワンランク上 画像
その他

シックエクストリーム3 プレミアム……比較調査でワンランク上

シック・ジャパンは19日、使い捨てカミソリの新製品『シックエクストリーム3 プレミアム』を、1月23日より発売すると発表した。肌にやさしい剃り心地を実現し、ワンランク上のシェービングを提供するエクストリーム3の最先端モデルとなる。

富士通、安全運転を支援するウェアラブルセンサー「フィーリズム」発売 画像
その他

富士通、安全運転を支援するウェアラブルセンサー「フィーリズム」発売

 富士通は19日、ドライバーの脈波から眠気の傾向を検知し、ドライバーや運行管理者に対し、安全運転を支援するウェアラブルセンサー「FUJITSU Vehicle ICT FEELythm」(フィーリズム)を開発したことを発表した。2月より運輸業向けに販売を開始する。

自動車通信モジュール市場、2020年に4.2倍 画像
その他

自動車通信モジュール市場、2020年に4.2倍

富士キメラ総研は、自動車に関する無線通信規格、インフラ、サービスなどについて国内および世界市場を調査。その結果を報告書「2015 自動車通信ネットワーク関連市場総調査」にまとめた。

プロ写真家が集結、オンラインフォトギャラリー「然」オープン……高品質なアウトプット購入も可能 画像
その他

プロ写真家が集結、オンラインフォトギャラリー「然」オープン……高品質なアウトプット購入も可能

 タイムカレントは19日、さまざまなジャンルの第一線で活躍する日本のプロ写真家6名と提携し、写真家達が厳選した代表作品を展示・公開するオンラインフォトギャラリー「然」(ZEN)をオープンした。特殊印刷技術を駆使したアウトプットもユーザーに販売するという。

学研が幼稚園・保育園向け知育タブレットを発売 画像
その他

学研が幼稚園・保育園向け知育タブレットを発売

 学研教育みらいは、学研が長年培ってきた園児向け教育カリキュラムをICT教材化した「学研知育タブレット キッズボード」を幼稚園・保育園向けに2月より発売する。価格は118,000円(税別)。

Ustream Asia、見放題VODサービス「Ustreamプレミアムビデオ」開始 画像
その他

Ustream Asia、見放題VODサービス「Ustreamプレミアムビデオ」開始

 Ustream Asiaは16日、コンテンツ総数500本以上の動画が見放題となるビデオオンデマンド(VOD)サービス「Ustreamプレミアムビデオ」の提供を開始した。視聴料金は無料。

【フォトレポート】山本美月……今年の抱負語る 画像
フォトレポート

【フォトレポート】山本美月……今年の抱負語る

15日、プロトコーポレーションの『GooPLUS』新作TVCM発表会にモデルの山本美月が登場した。ここではそのイベントの様子を写真で振り返る。

7月1日に、3年ぶりの「うるう秒」挿入……1日が1秒長い86401秒に 画像
その他

7月1日に、3年ぶりの「うるう秒」挿入……1日が1秒長い86401秒に

 総務省および情報通信研究機構(NICT)は16日、「うるう秒」の調整について発表した。今回の調整では、7月1日午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に、「8時59分60秒」が挿入される。

  1. 先頭
  2. 160
  3. 170
  4. 180
  5. 190
  6. 200
  7. 208
  8. 209
  9. 210
  10. 211
  11. 212
  12. 213
  13. 214
  14. 215
  15. 216
  16. 217
  17. 218
  18. 220
  19. 230
  20. 最後
Page 213 of 1,643
page top