その他のニュース記事一覧(212 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(212 ページ目)

Twitter、「前回アクセスから今までのツイート」を表示する機能を導入 画像
その他

Twitter、「前回アクセスから今までのツイート」を表示する機能を導入

 Twitterは21日、「前回アクセスから今までのツイート」を表示する機能を導入した。iOS版から提供を開始し、今後、AndroidとWebサイト(twitter.com)でも利用可能とする予定。

Windows 10、1年間は無償アップグレードが可能……新デバイス「HoloLens」も発表 画像
その他

Windows 10、1年間は無償アップグレードが可能……新デバイス「HoloLens」も発表

 米マイクロソフトは現地時間21日、Windows 10関連の記者発表会において、Windows 10、および新ブラウザ「Project Spartan」、「Office for Windows 10」、ホログラフィック コンピュータ「HoloLens」、会議システム「Surface Hub」などを公開した。

2016年春の「電力小売自由化」、電力会社を変えてみたい人は6割超 画像
その他

2016年春の「電力小売自由化」、電力会社を変えてみたい人は6割超

 博報堂エネルギーマーケティング推進室は22日、2016年春に予定されている「電力小売の自由化」に関する意識調査の結果を発表した。調査時期は2014年9月で20代~60代男女1000名から回答を得た。

ベルリン・フィル演奏会など、ハイレゾ音源でライブ配信実験 画像
その他

ベルリン・フィル演奏会など、ハイレゾ音源でライブ配信実験

 インターネットイニシアティブ(IIJ)、コルグ(KORG)、サイデラ・パラディソ、ソニーの4社は22日、デジタル・オーディオ・フォーマット「Direct Stream Digital(DSD)5.6MHz」ハイレゾ音源によるライブ・ストリーミング配信の公開実験を行うことを発表した。

マイクロソフトが認定する教育ICT先進校に国内から6校選出 画像
その他

マイクロソフトが認定する教育ICT先進校に国内から6校選出

 日本マイクロソフトは、マイクロソフト本社が認定する教育ICT先進校「Microsoft Showcase Schools」の選出校を特設ページにて公開した。世界中から約150校が選ばれる予定で、日本からは既に6校が選出されている。

電子書籍・電子新聞、ユーザー拡大も紙媒体の強みも継続 画像
その他

電子書籍・電子新聞、ユーザー拡大も紙媒体の強みも継続

 朝日大学マーケティング研究所は、電子書籍に関するデータを公表した。電子書籍や電子新聞を読むことで紙媒体を読む回数が減った人は3割ほどおり、紙媒体に影響を与えているが、紙媒体は疲れにくく読みやすいと使い分けているユーザーも多いようだ。

「TOYMAIL」で子どもの声に耳を傾けよう 「HEAR」プロジェクト 画像
その他

「TOYMAIL」で子どもの声に耳を傾けよう 「HEAR」プロジェクト

 子ども支援専門の国際組織である公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは20日、世界中の子どもたちを支援することを呼びかける「HEAR(ヒアー)」プロジェクトを開始した。

USB付き海外用マルチ変換プラグ「コンセントプラスU」が登場 画像
その他

USB付き海外用マルチ変換プラグ「コンセントプラスU」が登場

 ロジックは海外150カ国以上で利用できるコンセントマルチ変換プラグ「コンセントプラス」と、USB接続口も追加で内蔵した「コンセントプラスU」の販売を開始した。

日本は「視聴時間」が長く、米国は「視聴回数」が多い傾向に……動画サイトの利用状況 画像
その他

日本は「視聴時間」が長く、米国は「視聴回数」が多い傾向に……動画サイトの利用状況

 コムスコアは21日、日本および米国における動画サイトの利用状況に関するレポートを発表した。オンライン上の動画サイトに関する包括的な調査「ビデオ・メトリックス(Video Metrix)」を分析したものとなる。

勉強ノート共有アプリ「Clear」、キャンパスノートとコラボ 画像
その他

勉強ノート共有アプリ「Clear」、キャンパスノートとコラボ

 勉強ノート共有アプリ「Clear」を提供するアルクテラスは21日、コクヨS&Tが開発・販売する「キャンパスノート」の発売40周年記念活動とのコラボレーションを発表した。Clearの中高生ユーザー向けの共同企画を実施する。

ソーシャルギフト、利用者の約3割が「SNS上だけの友人に贈った経験」あり 画像
その他

ソーシャルギフト、利用者の約3割が「SNS上だけの友人に贈った経験」あり

 ジャストシステムは21日、「ソーシャルギフト」に関する調査結果を発表した。調査期間は1月13日~14日で、セルフ型アンケートサービス「Fastask(ファストアスク)」を利用して、20代~50代の男女576名から回答を得た。

サッカー・アジア杯中継ハーフタイム、もうひとつの「負けられない戦い」 画像
その他

サッカー・アジア杯中継ハーフタイム、もうひとつの「負けられない戦い」

 元日本代表のJリーガー・松井大輔、RIP SLYME・SUもさりげなく出演している日本マイクロソフトのWindowsタブレット「Surface Pro 3」のCMが公開中だ。

主流は「マンツーマン」、「1日1,000円未満」のレッスン料が65%……オンライン英会話 画像
その他

主流は「マンツーマン」、「1日1,000円未満」のレッスン料が65%……オンライン英会話

 オンライン英会話は「マンツーマン」が主流で、「1日1,000円未満」のレッスン料が65%を占めることが1月19日、eラーニング戦略研究所の調査結果から明らかになった。利用理由は「レッスン料の安さ」と「自宅受講できる」が6割に上った。

訪日外国人旅行者、2014年は1341万人に 太田国交相 画像
その他

訪日外国人旅行者、2014年は1341万人に 太田国交相

太田昭宏国土交通相は1月20日の閣議後会見で、昨年の訪日外国人旅行者数が、前年比29%増の1341万人になったと発表した。

パナソニックが小規模マンション用インターホンの見積もり支援ツールを公開 画像
その他

パナソニックが小規模マンション用インターホンの見積もり支援ツールを公開

 パナソニックは小規模マンション・アパートなどのインターホン導入の際に、web上で簡単に見積を作成できるサイトを公開している。

川崎市のベンチャー、タイで超小型EVを生産販売 画像
その他

川崎市のベンチャー、タイで超小型EVを生産販売

神奈川県川崎市のベンチャー企業、FOMMは「オートモティブワールド2015」に4人乗りの超小型電気自動車『FOMMコンセプトOne』を出展。2016年からタイで生産販売を開始するという。

3月7日、首都高中央環状品川線開通で羽田のアクセス向上 画像
その他

3月7日、首都高中央環状品川線開通で羽田のアクセス向上

太田昭宏国土交通相は1月20日の閣議後会見で、首都高速道路の中央環状品川線が3月7日に開通することを明らかにした。首都圏3環状のうち、最初に全線開通することになる。

東京駅100周年Suica、1月30日より追加発売分の申込受け付けを開始 画像
その他

東京駅100周年Suica、1月30日より追加発売分の申込受け付けを開始

 東日本旅客鉄道(JR東日本)は20日、「東京駅開業100周年記念Suica」の再発売に関する詳細を発表した。昨年12月20日に東京駅で販売を行った際には、想定を超えた人数が集まり駅が混乱に陥った。

今年流行のきざし!? 「フリマアプリ」の利用経験者は約3割、非経験者も約2割が利用意向あり 画像
その他

今年流行のきざし!? 「フリマアプリ」の利用経験者は約3割、非経験者も約2割が利用意向あり

 MMD研究所は20日、「フリーマーケット(フリマ)アプリに関する調査」の結果を発表した。調査期間は1月9日~10日で、スマートフォンを所有する15歳以上の男女16,927人から回答を得た。

家計簿アプリを使うと、クーポンを安く買える仕組みを導入……ミロクと楽天クーポン 画像
その他

家計簿アプリを使うと、クーポンを安く買える仕組みを導入……ミロクと楽天クーポン

 ミロク情報サービス(MJS)と楽天クーポンは20日、家計簿アプリ分野での協業を開始した。MJSのスマートフォン向けキャラクター家計簿アプリ「節約カネ子」において、RaCoupon「買うクーポン」の販売を開始する。

テレビユー福島、豪雪地帯などでデータ放送による買物支援サービスを実験開始 画像
その他

テレビユー福島、豪雪地帯などでデータ放送による買物支援サービスを実験開始

 テレビユー福島(JNN系列・TBS系)は20日、福島県内の2村において「テレビデータ放送によるお買い物支援サービス」の実証実験を実施することを発表した。

スマホ用のワイヤレス充電器「ORA」が登場 画像
その他

スマホ用のワイヤレス充電器「ORA」が登場

アメリカ、サンフランシスコ発。コンセントに直接つないで、スマホを充電するワイヤレスの充電器「ORA」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。

インフルエンサーを活用したコンテンツマーケティング……電通PRとCCPRが業務提携 画像
その他

インフルエンサーを活用したコンテンツマーケティング……電通PRとCCPRが業務提携

電通パブリックリレーションズ(電通PR)とサイバーエージェントの連結子会社であるCyberCasting&PR(CCPR)は19日、インフルエンサーを活用したコンテンツマーケティング領域での業務提携を行ったことを発表した。

災害に強い街づくりを! 奈良県で「ICT街づくりサミット(地方版)@葛城」が開催へ 画像
その他

災害に強い街づくりを! 奈良県で「ICT街づくりサミット(地方版)@葛城」が開催へ

 総務省は奈良県葛城市で「ICT街づくりサミット(地方版)@葛城」を2月6日に開催する。ICT活用の成果発表、実証成果の普及、近隣自治体からの関心向上などを目的とした、地方版「ICT街づくりサミット」の第1回会合となる。

  1. 先頭
  2. 160
  3. 170
  4. 180
  5. 190
  6. 200
  7. 207
  8. 208
  9. 209
  10. 210
  11. 211
  12. 212
  13. 213
  14. 214
  15. 215
  16. 216
  17. 217
  18. 220
  19. 230
  20. 最後
Page 212 of 1,643
page top