IT・デジタル その他ニュース記事一覧(209 ページ目)

【ギフト・ショー春2015 Vol.8】手描きの魚が水槽で泳ぎだす「ピクチャリウム」
タカラトミーアーツのブースでは、アナログとデジタルを融合させた玩具「ピクチャリウム」が展示されていた。

【ギフト・ショー春2015 Vol.7】iPhoneに木のぬくもり!間伐材の極薄木目シートをモバイル製品にも
天然木を使った製品を製造・販売している徳島県の企業のビッグウィルは、木目を生かしたiPhoneケース・iPadカバーを参考展示していた。

ウェザーニューズ、2月5日は都心で5~10cmの積雪と予報
ウェザーニューズは、南岸低気圧の到来により大雪が予想される2月5日の、最新の気象見解を発表した。

ケンウッド、カーナビシリーズ「彩速ナビ」で初となる8V型大画面モデル
ケンウッドは、彩速ナビゲーションシリーズ初となる8V型大画面モデル「MDV-X802L」を2月中旬より発売する。

【ギフト・ショー春2015 Vol.5】地図をプリント基板で表現したiPhone6用ケース
大阪に本社・工場を構える電子技販は、ギフト・ショー春2015で、“メイドインジャパン”をウリにしたmoecoシリーズの最新作を参考出展。今春リリースされる京都市街の平面図をプリント基板で表現したiPhone6用ケース(1万2000円)に注目が集まっていた。

【ギフト・ショー春2015 Vol.4】東洋ケースがカバ型スマホスタンド展示
生活雑貨メーカーの東洋ケースは、スマートフォンスタンド「カバスタ」を展示している。

クロックス、無人小型ヘリ・ドローンを使った「空中ストア」を期間限定オープン
クロックス・ジャパンは4日、無人小型ヘリ「ドローン」を使った「空中ストア」を、東京ミッドタウンのアトリウムにおいて、世界で初めて開店することを発表した。3月5日~8日の期間限定での開店となる。

SmartNews、世界150カ国以上で利用可能に……日米では1,000万DL突破
スマートニュースは4日、ニュース閲覧アプリ「SmartNews」が、日米で1000万ダウンロードを突破したことを発表した。あわせて同日、インターナショナル版をリリースした。

【ギフト・ショー春2015 Vol.1】東京ビッグサイトで開幕、国内外から最新アイテムが出展
国内最大級のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市「第79回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2015」が4日、東京ビックサイトで開幕した。

東芝、新たにドライブレコーダーを供給……損保ジャパン日本興亜の安全運転支援サービス向け
東芝は、損害保険ジャパン日本興亜が3月から開始する企業向け安全運転支援サービス「スマイリングロード」向けに、ドライブレコーダーを供給すると発表した。

ゲームの祭典「闘会議15」が初開催、3万5,000人が来場
ニコニコ動画や生放送にて盛り上がる「ゲーム実況」と「ゲーム大会」の祭典「闘会議2015」が幕張メッセにて初開催された。会場来場者数3万5786人、ネット来場者数は574万6338人。

カーメンテナンス専門サイト「GooPit」、スマホアプリ提供開始
プロトコーポレーションは、1月30日よりカーメンテナンス専門サイト「GooPit(グーピット)」を東海3県から全国にサービスを拡大すると同時に、スマートフォンアプリの提供も開始した。

学生が教授を逆評価するクチコミサイト「正直なシラバス」が全国版に
学生向けのウェブサービスを展開するWoolop(ウーロップ)は、大学・教授のクチコミサイト「正直なシラバス」正式版を2月2日にリリースする。3大学限定で開始したベータ版から、全国31大学へと規模を拡大した形で今回の正式版公開となる。

JAXA、H-IIAロケット28号機を3月26日に打ち上げ
三菱重工業および宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3日、H-IIAロケット28号機による情報収集衛星光学5号機の打ち上げを3月26日に実施することを発表した。

【小田原通信】第10回 高級感あるイタリアンレザーの手帳型iPhoneケース
今回はオススメの手帳型iPhone6/6 Plusケースの「GALGANO(ガルガーノ)」シリーズをご紹介します。

道の駅を地方経済活性への戦略ツールに!全国モデルなど選定
国土交通省は、重点的に支援する「道の駅」を選定したと発表した。

SSDに対応したデータ消去ツール「DataSweeper2 Handy」が登場
アドバンスデザインは2日、SSDに対応したデータ消去ツール「DataSweeper2 Handy」の発売を開始した。

名古屋駅西銀座通り商店街、全長550mの屋外フリーWi-Fiを導入
Kpnetworks(Kpn)は2日、屋外での連続Wi-Fi空間を実現可能にするアクセスポイント「KPWL-0210J」が、名古屋駅西銀座通り商店街(名古屋市中村区)の全面Wi-Fi化プロジェクトに採用されることを発表した。

タイムズ、訪日外国人客向けレンタカーサイトをスマホ用に最適化
タイムズモビリティネットワークスは、英語・中国語(繁体字)に対応した「レンタカー多言語対応サイトPC版」をスマートフォン向けに最適化し、2月2日にリニューアルオープンした。

文科省、学校やPTAに「スマホの安全な利用」について協力要請
文部科学省は1月27日、学校やPTAなどに対して「春のあんしんネット・新学期一斉行動」について協力を依頼。初めてスマホなどを手にする機会が多い卒業や進学の時期に、安心・安全な利用のための啓発活動を促している。

「日本の重要技術、国内外への流出を断固として許さない」…経産省
経済産業省は、日本企業の重要技術が国内外へ流出することを断固として許さない社会を創出するため「技術情報等の流出防止に向けた官民戦略会議」を開催し、「行動宣言」をとりまとめた。

NTTドコモ、高齢者向け腕時計型ウェアラブル「Docotch」を展示
1月28日・29日に東京ビッグサイトで開催された「高齢者生活支援サービス展2015」。NTTドコモのブースでは、高齢者を見守り介護の不安や負担を軽減する腕時計型ウェアラブル情報端末「Docotch(ドコッチ)」が展示された。

Google Now、「クックパッド」レシピの表示を開始……SUUMO、SmartNewsも
グーグルは2日、「Google Now」において、新たに「クックパッド」「SUUMO」「SmartNews」の情報配信を開始した。

フジテレビ、コミック配信事業に本格参入
フジテレビジョンは2日、動画配信サービス「フジテレビオンデマンド」にて、電子コミック配信サービスの提供を開始した。動画配信サービスでコミックを合わせて配信するのは、民放では初とのこと。