IT・デジタル その他ニュース記事一覧(214 ページ目)

「グーグルやアップルとともに自動運転の実現へ」……本田技術研究所・山口専務
本田技術研究所・専務執行役員の山口次郎氏は1月14日、オートモーティブワールド2015(東京・有明)の基調講演で、「自社の先進安全運転支援システム(SENSING)などをさらに発展させ、グーグルやアップルなどと協働でコネクティビティを進化させたい」と語った。

「Dlife」、見逃した番組を視聴できるアプリ公開……アプリだけの先行配信も
ブロードキャスト・サテライト・ディズニーは14日、BSテレビ局「Dlife」(ディーライフ/チャンネル番号:BS258)で放送した人気の海外ドラマなどを、1週間以内であれば視聴できるアプリ「Dlife」の提供を開始した。

「今日は何の日?」歴史的写真をシェアできるアプリ、ソニーDESが公開
ソニー・デジタルエンタテインメント・サービスは13日、記念日にまつわる特別な写真をSNSでシェアできるiPhoneアプリ「Greeting Photo by DAYS Book 365」を公開した。iOS6以降に対応する。利用料金は無料。

ALSOKが道路管理者向けの冠水防止支援「アンダーパス監視サービス」を提供開始
ALSOKは13日、自治体などの道路管理者向けに、冠水事故防止を支援する「アンダーパス監視サービス」の提供を1月から行うことを発表した。

Windows 7、メインストリームサポートが終了……延長サポートに移行
マイクロソフトは14日、「Windows 7」のメインストリーム サポートを終了した。Windows 7は、2009年10月に一般販売が開始された。

【ウェアラブルEXPO】国内最大規模となる装着型デバイスに特化した展示会始まる
14日、東京ビッグサイトにて「第1回 ウェアラブルEXPO」が開幕した。

中田英寿と「e仕事」のコラボ第2弾 …ジャパンクオリティを世界に伝える「塗師」募集
日研総業は13日、元サッカー日本代表の中田英寿氏とともに「モノづくりニッポン e仕事×ReVALUE NIPPON」プロジェクト第2弾を発表。プロジェクトでは「ジャパンクオリティを継ぐ」をテーマに、一流の「塗師」を目指す人材を育成し、日本のモノづくりの魅力を発信する。

さまざまな作業がハンズフリーで実現可能に……富士通研が指輪型ウェアラブルデバイスを開発
富士通研究所は13日、指先で空中に文字を描くことでメニューを選択したり、現場で撮影した写真上に手書きメモを残すなど、ハンズフリーでさまざまな作業を実現する指輪型ウェアラブルデバイスの開発に成功したと発表した。

バイドゥ「Simeji」iOS版がアップデート……擬似インライン入力などに対応
バイドゥ(百度)は13日、日本語文字入力&顔文字キーボード「Simeji」のiPhone/iPod touch版についてバージョンアップを実施し、最新版「バージョン2.0」を公開した。

「昼休み」によく利用するアプリは?……VRI調査
ビデオリサーチインタラクティブ(VRI)は13日、平日の昼休みの時間帯(12時台)におけるAndroidスマホアプリの利用状況について、調査した結果を発表した。

停電時に自立起動する発電システムを採用! 住友不動産と東京ガスの防災プロジェクト
東京ガスと住友不動産は8日、品川区に建設中のマンションに被災時などの停電で自立起動して発電可能なシステムを採用したことを発表した。

耐熱・耐摩耗性に優れた特殊素材の防災用ニット帽が発売
ビーズは同社ブランド「DOPPELGANGER OUTDOOR(ドッペルギャンガーアウトドア)」から、耐熱性・耐摩耗性に優れた特殊素材を使用したニット帽「ヒネズミニット KC1-264/KC1-265」を発売した。

ホンダ、新型NSXを2015年中に発売!価格は1800万円
ホンダの高級車ブランド、アキュラは2015年1月12日、米国で開幕したデトロイトモーターショー15において、新型『NSX』の量産モデルを初公開。その発売時期と価格が発表された。

網走に流氷到着!平年より早い「流氷初日」
網走地方気象台は、1月12日が今冬の「流氷初日」となったことを発表した。

地図サービス「いつもNAVI」を運営するゼンリンデータコムが考える戦略とは
ゼンリンデータコムといえば、地図サービスの『いつもNAVI』がよく知られているが、自動車/車載器メーカーなどに対して地図/ナビゲーションサービスを提供するtoB部門がビジネス上では重要な事業になっている。

ホンダ、 NSX新型の量産モデルを初公開
ホンダの高級車ブランド、アキュラは2015年1月12日、米国で開幕したデトロイトモーターショー15において、新型『NSX』の量産モデルを初公開した。

クラウン誕生60周年モデルが東京オートサロンでお披露目!
「東京オートサロン2015」のトヨタブースに、あの空色と若草色の『クラウン』が登場した。TV-CMに登場するクラウンの色を再現した、クラウン誕生60周年を記念した期間限定販売モデルだ。

乗換NAVITIME に飛行機時刻表を追加……空席照会や予約も可能
ナビタイムジャパンは1月9日より、iOS向け乗換検索アプリ「乗換NAVITIME」にて、飛行機時刻表機能の提供を開始した。

【CES 2015】手のひらサイズの飛行機をアプリで操作……賑わう「ドローン」の展示
今年のCES会場を回っていると、小型の無人飛行機・ドローンの展示が至る所に展示され、アメリカでの盛況ぶりに触れることができる。

高低差地図が全国エリア対応に……ナビタイムのiOS向けウォーキングアプリ
ナビタイムジャパンは1月8日、iOS向けウォーキングアプリ「ALKOO(あるこう)」をバージョンアップ。高低差地図の全国対応およびTVスポット検索に対応した。

ミサワホーム、建物内部への浸水被害を抑える「ワンタッチ防水シート」を発売
ミサワホームはゲリラ豪雨や集中豪雨などによる建物内部への浸水被害を最小限に抑える防災商品「ワンタッチ防水シート」を10日より発売開始する。

【CES 2015】進む小型化! インテルがボタン大のウェアラブル用モジュールを発表
6日、ラスベガスで開催されているCES2015において、インテルはボタン大という極小サイズのウェアラブル用モジュール「Curie」を発表した。32ビットCPU、6軸モーションセンサ、Bluetooth、バッテリー充電用回路などを搭載する。

大学向けビジネスが拡大傾向…アウトソーシング需要高まり
矢野経済研究所は1月9日、「大学向けビジネス市場に関する調査結果2014」を発表した。大学法人は経費削減のため、中核業務以外はアウトソーシングを行う傾向にあり、大学向けのビジネスは全般的に拡大しているという。

「思わずポチり」もっともスマホで衝動買いしているのは、30代女性
NTTアドは9日、スマホを活用したネットショッピングに関する調査結果を発表した。インタビュー調査を実施するとともに、10代~50代男女のスマホ利用者1000名から回答を得た。調査時期は2014年11月28日~30日。