その他のニュース記事一覧(1,295 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,295 ページ目)

アイリバー、フラッシュメモリプレーヤー「iFP-700/iFP800シリーズ」に新色「ローズレッド」 画像
その他

アイリバー、フラッシュメモリプレーヤー「iFP-700/iFP800シリーズ」に新色「ローズレッド」

 アイリバー・ジャパンは16日、既存のフラッシュメモリプレーヤー「iFP-700」「iFP-800」シリーズに新色「ローズレッド」を追加すると発表した。

プラネックス、最大108Mbpsの無線LAN機器を発売 画像
その他

プラネックス、最大108Mbpsの無線LAN機器を発売

 プラネックスコミュニケーションズは、無線LANの次世代技術「MIMO」を搭載した最大108Mbpsの製品を4月上旬より発売する。

ウィルコム、AIR-EDGEユーザーにオリジナルのドメインをプレゼントするキャンペーン 画像
その他

ウィルコム、AIR-EDGEユーザーにオリジナルのドメインをプレゼントするキャンペーン

 ウィルコムは、AIR-EDGEの高速化と、2月18日(金)からのAIR-EDGE[PRO]発売を記念して、「ゲット! EDGEなドメインキャンペーン」を実施する。

ケイ・オプティコム、最大1GbpsのFTTHを試験サービス 画像
その他

ケイ・オプティコム、最大1GbpsのFTTHを試験サービス

 ケイ・オプティコムは、最大1GbpsのFTTH接続の試験サービスを開始する。

米Airgo Networks、日本法人のエアゴーネットワークスを開設 画像
その他

米Airgo Networks、日本法人のエアゴーネットワークスを開設

 米Airgo Networksは、日本法人としてエアゴーネットワークスの開設を発表した。日本法人の社長はRobert De Martino氏。

インターリンク、中小企業向けに32個または64個の固定IPアドレスを割り当てるサービス 画像
その他

インターリンク、中小企業向けに32個または64個の固定IPアドレスを割り当てるサービス

 インターリンクは、フレッツ・ADSLまたはBフレッツにて固定IPアドレスを提供する「ZooT for Bフレッツ」「ZooT for フレッツADSL」に32個または64個のアドレスを割り当てるサービスを追加する。

ニフティ、ついにパソコン通信の歴史に幕。ワープロ・パソコン通信サービスを終了 画像
その他

ニフティ、ついにパソコン通信の歴史に幕。ワープロ・パソコン通信サービスを終了

 ニフティは16日、ワープロ・パソコン通信サービスを2005年3月31日より順次終了していき、2006年3月31日をもって完全に終了すると発表した。

携帯電話のデータを自動的にバックアップするサービス「メモリーボックス」が開始 画像
その他

携帯電話のデータを自動的にバックアップするサービス「メモリーボックス」が開始

 インフォテクトは、携帯電話のデータを自動的にバックアップする「メモリーボックス」を3月からEZweb向けに提供する。5Mバイトのストレージが割り当てられ月額105円で、月額105円で15Mバイトが追加できる。

ボーダフォン、URLが記載されたメールの拒否機能を提供 画像
その他

ボーダフォン、URLが記載されたメールの拒否機能を提供

 ボーダフォンは、ボーダフォンライブ!においてURLが記載されたメールのフィルタリングサービス「URLリンク付きメール受信拒否機能」を3月下旬から開始する。出会い系サイトやアダルトサイトに誘導するメールをフィルタリングするのが目的。

ソフォス、エンタープライズ向け製品に「遺伝子型」検知技術を採用 画像
その他

ソフォス、エンタープライズ向け製品に「遺伝子型」検知技術を採用

 ソフォスは、エンタープライズ向けソリューションの新製品を発表した。遺伝子型と呼ばれる検知技術を搭載しているのが特徴だ。

ドコモ、パケット通信料金を改定。パケットパック90を新設 画像
その他

ドコモ、パケット通信料金を改定。パケットパック90を新設

 NTTドコモグループ9社は、4月1日にパケット料金の改定を行う。今回は、パケ・ホーダイ契約時のiモード以外のパケット通信料の値下げと「パケットパック90」が新設される。

WAKWAK、マカフィーのセキュリティ製品を月額料金で提供 画像
その他

WAKWAK、マカフィーのセキュリティ製品を月額料金で提供

 WAKWAKは、マカフィーのセキュリティ製品を月額料金で提供する「マカフィー・セキュリティサービス」を3月1日から開始する。

第3回enNetforumセミナー直前速報—「次世代のセキュリティ対策と加速されるユビキタス・ワークスタイル」 画像
その他

第3回enNetforumセミナー直前速報—「次世代のセキュリティ対策と加速されるユビキタス・ワークスタイル」

 エンタープライズ・コラボレーション・ネットワーク・フォーラム(enNetforum)は、2月17日に「イントラネット苦難の時代の企業ネットワーク像」と題したセミナーを開催する。

ニコン、RAW現像ソフト「Nikon Capture Ver.4.2.0」を公開 「D2X」への対応ほか、改良点多数 画像
その他

ニコン、RAW現像ソフト「Nikon Capture Ver.4.2.0」を公開 「D2X」への対応ほか、改良点多数

 ニコンは、同社デジタルカメラ用画像編集ソフト「Nikon Capture 4」のアップデータ(Ver.4.2.0)を同社Webサイトに公開した。

ボーダフォン、HSDPAのフィード試験を開始 画像
その他

ボーダフォン、HSDPAのフィード試験を開始

 ボーダフォンは、HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)のフィード試験を開始した。

日本テレコム、ケイ・オプティコムとIP電話サービスの相互接続を開始 画像
その他

日本テレコム、ケイ・オプティコムとIP電話サービスの相互接続を開始

 日本テレコムは、あらたにケイ・オプティコムとIP電話網の相互接続を開始すると発表した。

イー・アクセス、モバイル事業の新規参入に向け1.7GHz帯でW-CDMAの実証実験を実施 画像
その他

イー・アクセス、モバイル事業の新規参入に向け1.7GHz帯でW-CDMAの実証実験を実施

 イー・アクセスは、記者説明会を行い米ルーセントおよび富士通と共同で、1.7GHz帯でW-CDMA方式の実証実験を実施することを明らかにした。

QTNet、固定電話の番号がそのまま使える「BBIQ光電話」を開始 画像
その他

QTNet、固定電話の番号がそのまま使える「BBIQ光電話」を開始

 九州通信ネットワーク(QTNet)は、現在利用中のNTT固定電話番号をそのまま使えるなどの特徴をもった「BBIQ光電話」サービスを開始する。加入受付を2月10日から始め、4月1日から提供開始予定となっている。

Yahoo! BB、12月をめどにIPv6接続サービスを開始 画像
テクノロジー

Yahoo! BB、12月をめどにIPv6接続サービスを開始

 ソフトバンクBBは、Yahoo! BBにおいてIPv6接続サービスを開始する。2月からは、同社内に限定したトライアルを提供し、6月にはその対象を一般ユーザ拡大、12月に本格的な提供を開始する計画だ。

イー・アクセス、DSLサービスの加入者が堅調な伸び。第3四半期決算発表にて 画像
その他

イー・アクセス、DSLサービスの加入者が堅調な伸び。第3四半期決算発表にて

 イー・アクセスは10日、平成17年3月期の第3四半期非連結決算を発表した。これによると、売上げは424.5億円(前年同期比55.5%増、以下同じ)、営業利益は72.7億円(224.8%増)、経常利益は65.1億円(472.3%)、純利益は74.7億円(560.5%増)になった。

ファイル共有などを改良したMac OS X 10.3.8がリリース 画像
その他

ファイル共有などを改良したMac OS X 10.3.8がリリース

 アップルコンピュータは、Mac OS Xのパッチ「Mac OS X Update 10.3.8」をリリースした。

シマンテックのセキュリティ製品に実装されているUPXファイル解析エンジンに脆弱性 画像
その他

シマンテックのセキュリティ製品に実装されているUPXファイル解析エンジンに脆弱性

 シマンテックは、セキュリティ製品の一部バージョンに脆弱性があると公表した。

音声とデータ通信が使い放題で月額3,000円。鷹山のIP携帯電話サービスが見えてきた 画像
その他

音声とデータ通信が使い放題で月額3,000円。鷹山のIP携帯電話サービスが見えてきた

 鷹山が提供するIP携帯電話の概要が見えてきた。音声、データ、メールが使い放題で月額3,000円だという。6月をめどに東京都内の一部地域でフィードテストを提供し、12月までには商用サービスを開始する。

ネットギア、MIMOを採用しスループット最大108Mbpsを実現した無線LAN製品を発売 画像
その他

ネットギア、MIMOを採用しスループット最大108Mbpsを実現した無線LAN製品を発売

 ネットギアと米Airgo Networks社は、Airgoの「True MIMO」技術を搭載した「108Mbps 超高速無線LANブロードバンド・ルータ WGM124」と「108Mbps無線LAN PCカード WGM511」を3月上旬に発売する。

page top