その他のニュース記事一覧(1,249 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,249 ページ目)

OCN、光サービス会員数No.1キャンペーンを実施。上り最大12.2MbpsのADSLも提供開始 画像
その他

OCN、光サービス会員数No.1キャンペーンを実施。上り最大12.2MbpsのADSLも提供開始

 OCNは光サービスの会員数が最多のプロバイダとなったことを記念し、会員数が500万突破間近となっていることと併せて、9月1日より10月31日まで「光のNo.1、 500万会員突破!!キャンペーン」の第1弾を実施する。

7月期民生用電子機器出荷、20カ月ぶりに前年割れ 画像
その他

7月期民生用電子機器出荷、20カ月ぶりに前年割れ

 電子情報技術産業協会(JEITA)は25日、7月の民生用電子機器国内出荷実績を発表した。7月の出荷金額は2,134億円で前年比98.2%と20カ月振りにマイナスに転じている。

ソニー、3分充電で3時間再生が可能なネットワークウォークマン デザインも刷新 画像
その他

ソニー、3分充電で3時間再生が可能なネットワークウォークマン デザインも刷新

 ソニーは、ラウンドシェイプの新デザインを採用したフラッシュメモリタイプのネットワークウォークマン「NW-E307」(1Gバイトモデル)および「NW-E305」(512Mバイトモデル)を10月26日に発売する。

NTTBP、全国の「PRONTO」や「cafe SOLARE」にて公衆無線LANサービスを開始 画像
その他

NTTBP、全国の「PRONTO」や「cafe SOLARE」にて公衆無線LANサービスを開始

 NTTBPは25日、全国に150店舗の「PRONTO」および「cafe SOLARE」を展開するプロントコーポレーションとの合意により、各店舗に公衆無線LANのアンテナ設備を設置すると発表した。

中部電力、光回線を使った0AB〜J電話サービス「コミュファ光電話」の受付を9/1から開始 画像
その他

中部電力、光回線を使った0AB〜J電話サービス「コミュファ光電話」の受付を9/1から開始

 中部電力と中部テレコミュニケーション(CTC)は25日、現在利用しているNTT固定電話番号をそのまま利用でき、NTTの回線や基本料金が不要となるIP電話サービス「コミュファ光電話」を10月3日から提供すると発表した。

So-net、上り最大速度12.2Mbpsの「So-net ADSL 50Mプラス」コースを新設 画像
その他

So-net、上り最大速度12.2Mbpsの「So-net ADSL 50Mプラス」コースを新設

 So-netは、ADSL最高速の通信速度、特に上りで最大速度12.2Mbpsを実現する「So-net ADSL 50Mプラス」コースを新設し、2005年9月1日よりサービス受け付けを開始する。

アッカ、上り最大速度12.2Mbpsの「ADSLプライムサービス(50M超/12M)」を9月から提供 画像
その他

アッカ、上り最大速度12.2Mbpsの「ADSLプライムサービス(50M超/12M)」を9月から提供

 アッカ・ネットワークスは、商用ADSLにおいて世界最高速を実現した新サービス「ADSLプライムサービス(50M超/12M)」を、提携のプロバイダを通じて、9月1日から順次提供を開始する。

ミラクル・リナックス、Linuxクラスタ分野で日本オラクルおよびドットヒルと協業 画像
その他

ミラクル・リナックス、Linuxクラスタ分野で日本オラクルおよびドットヒルと協業

 ミラクル・リナックスとオラクル、ドットヒルシステムズの3社は、Linux環境での本格的データベース・サーバの利用促進を図るため、エンタープライズ・クラスタ・ソリューション提供に向けて、Linuxクラスタ分野で協業することを発表した。

インテル、娯楽向けPCプラットフォーム「Viiv テクノロジ」発表 画像
その他

インテル、娯楽向けPCプラットフォーム「Viiv テクノロジ」発表

 Viivテクノロジは、デジタル家電機器のほか、映画、音楽、写真、ゲームなどのオンラインサービスやソフトウェアなど、インテルが検証したさまざまな機器やサービス、コンテンツを利用可能とするもの。

ソフトバンク・テクノロジーと三菱マテリアル、SoftEther CAのマーケティングで合弁会社を設立 画像
その他

ソフトバンク・テクノロジーと三菱マテリアル、SoftEther CAのマーケティングで合弁会社を設立

 ソフトバンク・テクノロジーと三菱マテリアルは、三菱マテリアルの提供する「SoftEther CA」のマーケティング活動を行うための合弁会社「セキュアイーサ・マーケティング」を設立することに合意した。

親と子供、ネット利用に関する意識のズレが浮き彫りに〜シマンテックが調査結果を発表 画像
その他

親と子供、ネット利用に関する意識のズレが浮き彫りに〜シマンテックが調査結果を発表

 シマンテックでは今年7月に中高生を子供にもつ親、および中高生の男女約1,200人のネットユーザを対象に、インターネット利用に関する実態調査を行い、その結果を発表する記者説明会を開いた。

エプソン、クールダウン不要のプロジェクター「EMP-750/755」 画像
その他

エプソン、クールダウン不要のプロジェクター「EMP-750/755」

 セイコーエプソンは、使用後のクールダウンが不要な「ワンタッチオフ」を搭載したデータ用液晶プロジェクター「オフィリオプロジェクター」を9月上旬に発売する。

シマンテック、Zotob.EとEsbot.AがWindows XP SP1までに感染する可能性を警告 画像
その他

シマンテック、Zotob.EとEsbot.AがWindows XP SP1までに感染する可能性を警告

 シマンテックはW32.Zotob.EとW32.Esbot.Aについて再度の続報を発表した。これまで、Windows 2000だけに感染するとされて来たが、Windows XPとWindows XP SP1について、設定によっては、許可されていないリモートコードが実行される可能性があることが発見されたという。

NTT Com、月額315円のオンラインストレージ「cocoa」の容量を1Gバイトに拡大 画像
その他

NTT Com、月額315円のオンラインストレージ「cocoa」の容量を1Gバイトに拡大

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、9月1日にオンラインストレージサービス「cocoa」の容量を現在の100Mバイトから1Gバイトに拡大する。料金は315円。これに伴いサービス名称を「cocoaギガストレージ」に変更する。

エム・シー・エス、企業向けPCのデータ消去プログラム無料配布と買取りサービスを開始 画像
その他

エム・シー・エス、企業向けPCのデータ消去プログラム無料配布と買取りサービスを開始

 エム・シー・エス(以下MCS)は、企業向けサービスとして、インターネットを利用してPCのハードディスクを完全に消去できるプログラム『DataSweeper Web版』の無料配布と不要パソコン・周辺機器の買取りを開始すると発表した。

シマンテック、ネットワークに流入するスパムメールを激減させる新アプライアンスを発表 画像
その他

シマンテック、ネットワークに流入するスパムメールを激減させる新アプライアンスを発表

 シマンテックは、8月24日、「Symantec Mail Security 8100シリーズ」を発表した。

IP電話サービス「FUSION IP-Phone」にて着信転送サービスが開始 画像
その他

IP電話サービス「FUSION IP-Phone」にて着信転送サービスが開始

 フュージョン・コミュニケーションズは、IP電話「FUSION IP-Phone」宛にかかってきた電話を別の電話に転送するサービスを9月1日から開始する。基本料金は無料。

ピポサルといっしょに著作権を学ぼう! ACCS、「親と子の著作権教室」を開催 画像
その他

ピポサルといっしょに著作権を学ぼう! ACCS、「親と子の著作権教室」を開催

 8月23日、社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は「親と子の著作権教室〜ゲームづくりから楽しく学ぼう」を開催した。

KDDIと東京電力、パワードコムとKDDIが株式交換と吸収合併に基本合意との報道を否定 画像
その他

KDDIと東京電力、パワードコムとKDDIが株式交換と吸収合併に基本合意との報道を否定

 KDDIと東京電力は、KDDIが東京電力の光ファイバー事業とパワードコムを株式交換により吸収合併することに基本合意に至ったとの報道を否定した。

パワードコム、「デュアルアクセスサービス」の提供を開始 画像
その他

パワードコム、「デュアルアクセスサービス」の提供を開始

 パワードコムは8月23日、同社の広域イーサネットサービス「Powered Ethernet」およびIP-VPNサービス「PENeX」において、アクセス回線の信頼性を高め、故障回復時間の短縮を実現する「デュアルアクセスサービス」の提供を開始すると発表した。

「つくばエクスプレス」列車内での無線LAN接続実験の詳細発表。申し込みは8/24から 画像
その他

「つくばエクスプレス」列車内での無線LAN接続実験の詳細発表。申し込みは8/24から

 首都圏新都市鉄道、インテル、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォームの3社は、平成17年8月24日に開業を予定している「つくばエクスプレス」における列車内での無線LAN接続の実験運用の実施期間と実施区間を発表した。

IIJ、IIJmioに3G携帯や公衆無線LANなどに対応した3つの新サービス追加 画像
その他

IIJ、IIJmioに3G携帯や公衆無線LANなどに対応した3つの新サービス追加

 インターネットイニシアティブ(以下IIJ)は、個人向けのモバイル・インターネット接続サービス「IIJmioモバイルアクセス」に、3G携帯および公衆無線LANに対応したメニューを追加し、2005年8月23日より提供開始する。

コレガ、IPv6対応の高速有線ブロードバンドルータを発売 画像
その他

コレガ、IPv6対応の高速有線ブロードバンドルータを発売

 コレガは、8月26日から、IPv6対応の高速・高性能有線ブロードバンドルータ「CG-BARPRO6」を発売する。

ホットスポット、無線LAN接続サービスのローミング先にフィリピンのePLDT社を追加 画像
その他

ホットスポット、無線LAN接続サービスのローミング先にフィリピンのePLDT社を追加

 ホットスポットは、無線LAN接続サービスのローミング先にフィリピンのePLDT社を追加した。利用料金は1分25円(免税)。

page top