2006年4月のその他のニュース記事一覧(3 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年4月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(3 ページ目)

ビクター、CD/MD/カセット搭載のマイクロコンポ「UX-QX1」 携帯プレーヤーとの連動機能 画像
その他

ビクター、CD/MD/カセット搭載のマイクロコンポ「UX-QX1」 携帯プレーヤーとの連動機能

 日本ビクターは、CD/MD/カセット/AM・FMチューナーをコンパクトなボディに凝縮したマイクロコンポ「UX-QX1(愛称:リップラップ)」を6月1日に発売する。

KDDIとSII、リモート監視などに最適な小型・軽量の通信モジュールを開発 画像
その他

KDDIとSII、リモート監視などに最適な小型・軽量の通信モジュールを開発

 KDDIとセイコーインスツル(SII)は20日、通信モジュールの開発・供給にかかわる業務提携に合意し、提携第一弾の製品として軽量・省スペースモデルの通信モジュール「M1TA01A」を共同開発したと発表した。

【Display 2006】松下、世界最大の103型フルHDプラズマディスプレイを参考出品 画像
その他

【Display 2006】松下、世界最大の103型フルHDプラズマディスプレイを参考出品

 松下電器産業は、世界最大の103型フルHDプラズマディスプレイを参考出品した。これは、米ラスベガスで1月に開催された家電展示会「2006 International CES」に参考出展されたもので、国内では初公開となる。

【Display 2006】国際フラットパネルディスプレイ展「Display 2006」が開幕 画像
その他

【Display 2006】国際フラットパネルディスプレイ展「Display 2006」が開幕

 第2回 国際フラットパネルディスプレイ展「Display 2006」が19日、東京・有明の東京ビッグサイト(国際展示場)で開幕した。会期は19日から21日までの3日間、開場時間は10時から17時まで。

NTT東、不正操作を検知してPCをネットワークから遮断する新ソリューション 画像
その他

NTT東、不正操作を検知してPCをネットワークから遮断する新ソリューション

 NTT東日本は、共有ファイルへのアクセスやメール送信、ウェブ閲覧、プログラムの起動などの操作において、規定に違反したPCをネットワークから遮断する「不正操作制御ソリューション」の提供を開始する。

Yahoo! BB、北九州市に第2のネットワーク監視・運用拠点を新設 画像
その他

Yahoo! BB、北九州市に第2のネットワーク監視・運用拠点を新設

 ブロードバンドサービス「Yahoo! BB」を運営するソフトバンクBBは、Yahoo! BBネットワークの監視と運用業務を行うネットワークオペレーションセンター(NOC)を福岡県北九州市に新設し、6月より運用を開始すると発表した。

ビクター、携帯プレーヤ向けネックストラップ付きヘッドホン「HP-NX55/120」を発売 画像
その他

ビクター、携帯プレーヤ向けネックストラップ付きヘッドホン「HP-NX55/120」を発売

 日本ビクターは、デジタルオーディオプレーヤーを首から下げられるとともに、セーフティジョイント機構やコードホルダーを採用したネックストラップヘッドホン「HP-NX55」および「HP-NF120」を5月1日に発売する。価格はいずれもオープン。

ヤマハ、iPodをリビング・マイルーム・カジュアルで楽しむ3種類のオーディオシステム 画像
その他

ヤマハ、iPodをリビング・マイルーム・カジュアルで楽しむ3種類のオーディオシステム

 ヤマハは18日、iPodに代表される携帯音楽プレーヤーによる音楽再生を、家庭内で高音質かつ快適に楽しむためのオーディオシステム3種類を発表した。

デノン、ヨーロピアンサウンドを受け継ぐコンパクトスピーカー「SC-CX101」を発売 画像
その他

デノン、ヨーロピアンサウンドを受け継ぐコンパクトスピーカー「SC-CX101」を発売

 デノンコンシューマーマーケティング(DENON)は、同社コンパクトスピーカーの名機「SC-101」の思想を受け継いだ、木目調のヨーロピアンサウンド・スピーカーシステム「SC-CX101」を5月中旬に発売する。

JPRS、「CO.JP」ドメインの登録資格を5月1日より改定。合同会社も取得可能に 画像
その他

JPRS、「CO.JP」ドメインの登録資格を5月1日より改定。合同会社も取得可能に

 JPドメイン名の登録管理とDNSの運用を行う株式会社日本レジストリサービス(JPRS)は、2006年5月1日より「CO.JP」ドメインの登録資格を改定し、合同会社も登録可能とすることを発表した。同日に施行される会社法に対応したもの。

プレクスター、書き込み品質にこだわったCD-R/RWドライブ「Premium2」を発売 画像
その他

プレクスター、書き込み品質にこだわったCD-R/RWドライブ「Premium2」を発売

 プレクスターは、ヤマハが開発した高音質音声データ記録技術「AudioMASTER」を搭載したATAPI内蔵型CD-R/RWドライブ「Premium2」を発売する。

ネットビレッジ、応募した新社名が採用されると10年分のパケット料金をプレゼント 画像
その他

ネットビレッジ、応募した新社名が採用されると10年分のパケット料金をプレゼント

 ネットビレッジは、新社名を公募すると発表した。賞品は、携帯電話のパケット料金を10年間負担するというもの。なお、定額制コースに限定され、上限は50万円。

ニコン、デジカメ用ソフト「Nikon View Pro」「Capture NX」の発売を延期 画像
その他

ニコン、デジカメ用ソフト「Nikon View Pro」「Capture NX」の発売を延期

 ニコンは18日、高速画像閲覧ソフト「Nikon View Pro」とフォトフィニッシングソフト「Capture NX」の発売を延期すると発表した。

平成電電、東京地裁から民事再生手続き廃止の決定と保全管理命令を受ける 画像
その他

平成電電、東京地裁から民事再生手続き廃止の決定と保全管理命令を受ける

 平成電電は、東京地方裁判所(東京地裁)から民事再生手続き廃止の決定と保全管理命令を受けたと発表した。これに伴い、同社の資産や事業は保全管理人に受け渡された。

アッカ・ネットワークス、モバイルWiMAXの実験用無線局免許を総務省へ申請 画像
その他

アッカ・ネットワークス、モバイルWiMAXの実験用無線局免許を総務省へ申請

 アッカ・ネットワークスは本日2006年4月18日、2.5GHz帯の次世代無線LAN規格における有力候補であるIEEE802.16e(モバイルWiMAX)の実証実験を実施するため、実験用無線局免許を総務省に申請したと発表した。

マグノリア、メール復元機能を追加した「データ復活/完全削除3+メールリカバリー」 画像
その他

マグノリア、メール復元機能を追加した「データ復活/完全削除3+メールリカバリー」

 マグノリアは、データ救出、完全削除、メールの復元機能を備えたユーティリティソフトウェア「データ復活/完全削除3+メールリカバリー」を4月28日に発売する。価格は7,980円(税込)、対応OSはWindows XP/2000/Me/98SE。

ハーマン、JBLの大型スピーカー「PROJECT ARRAY」シリーズ 画像
その他

ハーマン、JBLの大型スピーカー「PROJECT ARRAY」シリーズ

 ハーマンは17日、JBLブランドの大型スピーカー「PROJECT ARRAY」シリーズを発売すると発表した。

ライブドア、提携解消を希望するオートへ取締役派遣へ 画像
その他

ライブドア、提携解消を希望するオートへ取締役派遣へ

 ライブドアオートは、ライブドアから羽田寛ライブドア取締役ら7人をライブドアオート取締役に選任して、ライブドアとの連携を強化するなどの株主提案の行使書が送達されたと発表した。

ドリームテクノロジーズのスポンサー支援打ち切り理由を平成電電は否定 画像
その他

ドリームテクノロジーズのスポンサー支援打ち切り理由を平成電電は否定

 16日の夜、ドリームテクノロジーズは平成電電の支援の打ち切りを発表した。理由は、平成電電が再建計画を提出しなかったり、提出した資料の数字が信用できないためだとしている。しかし平成電電は、これに反論している。

「弁解の余地はないと思っている」 -平成電電が清算へ、社長が謝罪 画像
その他

「弁解の余地はないと思っている」 -平成電電が清算へ、社長が謝罪

 「平成電電をこのようにしたのは、わたしの責任。弁解の余地は、ないと考えている」。17日に開催された記者会見で、平成電電の代表取締役である佐藤賢治氏は、同社が清算される可能性があるとして、謝罪した。

マランツ、アンプ+SACDプレーヤー+スピーカーを組み合わせたハイエンドオーディオシステム「Music Dialogシリーズ」を一新 画像
その他

マランツ、アンプ+SACDプレーヤー+スピーカーを組み合わせたハイエンドオーディオシステム「Music Dialogシリーズ」を一新

 マランツは17日、マランツブランドのアンプおよびSACDプレーヤーと、英B&Wブランドのスピーカーを組み合わせたオーディオシステム「Music Dialogシリーズ」を4月中に発売すると発表した。

平成電電、民事再生手続の廃止決定と資産の保全管理命令を受ける見込みと発表 画像
その他

平成電電、民事再生手続の廃止決定と資産の保全管理命令を受ける見込みと発表

 平成電電は、ドリームテクノロジーズのスポンサー支援が打ち切られたことを受け、民事再生法手続が遂行できない状態であると発表した。

YOZANとSRI、WiMAXサービス総合ソリューションを提供する合弁会社を設立へ 画像
その他

YOZANとSRI、WiMAXサービス総合ソリューションを提供する合弁会社を設立へ

 YOZANとソフィア総合研究所(SRI)は本日、MVNO事業者向けにWiMAXサービスのインフラ、コンテンツ、ECサイト、課金決済サービスなどを総合的に提供する合弁会社を設立することに同意したと発表した。

アップル、Core Duo/PowerPC両対応のカメラマン向けソフト「Aperture 1.1」 画像
その他

アップル、Core Duo/PowerPC両対応のカメラマン向けソフト「Aperture 1.1」

 アップルコンピュータは13日、カメラマン向けソフト「Aperture(アパーチュア) 1.1」(英語版)を発売した。Aperture 1.1は、インテルのCore DuoおよびPowerPC両方のMacでネイティブに動作する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
page top