2006年4月のその他のニュース記事一覧(5 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年4月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(5 ページ目)

住商情報システム、米eEye社のWinny検出・通信遮断ツール日本語版を無償提供 画像
その他

住商情報システム、米eEye社のWinny検出・通信遮断ツール日本語版を無償提供

 住商情報システムは、米国のeEye Digital Security(以下、eEye)が開発した日本語版Winny検出・通信遮断ツールを無償提供すると発表した。住商情報システムのWebサイトからダウンロードできる。

大塚商会、HDDデータの消去施設を開設。年間20万台の処理を可能に 画像
その他

大塚商会、HDDデータの消去施設を開設。年間20万台の処理を可能に

 大塚商会は、HDDデータを消去する施設「ODT(Otsuka Data Terminal)センター」を4月17日に開設する。年間20万台の処理が可能で、入退出には、ICカードや生体認証などを採用し、厳重に管理される。

アンラボ、Winnyの好奇心目的の利用やWinnyを利用するウイルスなどへの注意を呼びかけ 画像
その他

アンラボ、Winnyの好奇心目的の利用やWinnyを利用するウイルスなどへの注意を呼びかけ

 アンラボは、P2Pファイル交換ソフトWinny(ウィニー)の好奇心目的の利用や、Winnyによる流通拡散を狙った新種のウイルスやスパイウェアなどに対して、引き続き厳重に注意するよう呼びかけた。

松下とスクウェア・エニックス、デジタル家電用コンテンツの開発・利用環境を共同構築 画像
その他

松下とスクウェア・エニックス、デジタル家電用コンテンツの開発・利用環境を共同構築

 松下電器産業とスクウェア・エニックスは7日、さまざまなデジタル家電にシームレスに対応するコンテンツの開発・利用環境を共同構築していくことに合意したと発表した。

ホットスポット、成田-サンフランシスコ便の機内インターネットにローミング 画像
その他

ホットスポット、成田-サンフランシスコ便の機内インターネットにローミング

 NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のローミングに、全日空の成田-サンフランシスコ便(NH 007、008)で提供されている機内インターネット接続サービスを追加した。

YOZAN、基地局設置に70日の遅れがあるとお詫び 画像
その他

YOZAN、基地局設置に70日の遅れがあるとお詫び

 YOZANは、WiMAX基地局の設置について遅延が発生していると発表した。

東芝、動画再生対応のHDDオーディオプレーヤー「gigabeat」新シリーズ2機種 画像
その他

東芝、動画再生対応のHDDオーディオプレーヤー「gigabeat」新シリーズ2機種

 東芝は、HDDオーディオプレーヤー「gigabeat」の新シリーズとして、動画再生に対応した30GバイトHDD搭載の「gigabeat S30」および、60GバイトHDD搭載でFMチューナー内蔵の「gigabeat S60V」を4月28日に発売する。

ライブドア、セシールを子会社化。ライブドアマーケティングなどから株式を取得 画像
その他

ライブドア、セシールを子会社化。ライブドアマーケティングなどから株式を取得

 ライブドアは、10日の取締役会においてセシールを子会社化することを決議したと発表した。これにより、ライブドアマーケティングが保有する34.7%、アジア物産の25.72%の株式を取得。60.45%の株式を保有する筆頭株主になる。引き渡し日は4月13日。

日本の最西端の与那国島でフレッツ・ADSLが開始 画像
その他

日本の最西端の与那国島でフレッツ・ADSLが開始

 日本の最西端の島である与那国島(沖縄県)にてフレッツ・ADSL モア24の提供が開始された。与那国島は、本土から約1,000km、沖縄本島からも約500km離れている。さらに日本最西端ということもあり、台湾とは110kmしか離れていない場所に位置する。

NTT東日本、Bフレッツ集合住宅向けの新プランを開始 画像
その他

NTT東日本、Bフレッツ集合住宅向けの新プランを開始

 NTT東日本は、集合住宅向け光ブロードバンドサービス「Bフレッツ マンションタイプ」、ならびに「Bフレッツ ビルタイプ」において、「プラン2ハイパー」と「ミニ」の2つの新プランを開始すると発表した。4月11日より申し込み受付、4月25日よりサービスの提供を開始する。

米ルーセント、通信システム・装置メーカー大手の仏アルカテルと対等合併 画像
その他

米ルーセント、通信システム・装置メーカー大手の仏アルカテルと対等合併

 日本ルーセント・テクノロジーは10日、同社の米国本社であるルーセント・テクノロジーと、通信システム・装置メーカー大手のアルカテル(フランス)が4月2日に対等合併に合意したと発表した。

ダイヤテック、車載のシガーソケットでUSB機器を充電できる変換コネクタとiPod用のAV出力ケーブルキット 画像
その他

ダイヤテック、車載のシガーソケットでUSB機器を充電できる変換コネクタとiPod用のAV出力ケーブルキット

 ダイヤテックは、iPodをテレビやステレオの外部入力端子に繋いで映像・音楽を楽しめるAVケーブルキット「iPodケーブルキットwithモバクル/モバクルドライブ」などを4月21日に発売する。

Google、携帯電話ユーザー向けアドワーズ広告『Googleモバイル広告』を開始 画像
その他

Google、携帯電話ユーザー向けアドワーズ広告『Googleモバイル広告』を開始

 Googleは、携帯電話ユーザーを対象としたテキスト広告サービス『Googleモバイル広告』を本日より開始したと発表した。

エバーグリーン、999円のSDカード採用MP3プレーヤー 画像
その他

エバーグリーン、999円のSDカード採用MP3プレーヤー

 エバーグリーンは7日、同社Web直販サイト「上海問屋」において、SDメモリーカード採用のMP3プレーヤー「DN-2000 Black」を発売した。

ボーダフォンの3Gサービスが300万契約を突破 画像
その他

ボーダフォンの3Gサービスが300万契約を突破

 ボーダフォンは、3Gサービスが3月末に300万契約を突破したと発表した。200万契約を突破したのは2005年11月であり、約4か月で100万契約の増加となる。伸び悩んでいるボーダフォンの3Gサービスだが、ここに来てようやく増加の兆しが見えてきた。

オンキヨー、インテルViivテクノロジー対応製品とサービスを発表 画像
その他

オンキヨー、インテルViivテクノロジー対応製品とサービスを発表

 オンキヨーは、4月6・7日に都内で開催されているインテルの開発者会議「インテル・デベロッパー・フォーラムJapan 2006」にてインテルViivテクノロジー対応コンピュータ「HDC-7」の発売と音楽配信サービス「e-onkyo music store」の拡張を発表した。

長瀬産業、HDDオーディオプレーヤー「HMP-100」のファームウェアをバージョンアップ 画像
その他

長瀬産業、HDDオーディオプレーヤー「HMP-100」のファームウェアをバージョンアップ

 長瀬産業は、HDD搭載の携帯オーディオプレーヤー「TRANSGARE HMP-100」のファームウェアを「Version 1.2.3」にバージョンアップした。バージョンアップのための専用ファイルは同社Webサイトよりダウンロードできる。

TBSと松下、ワンセグと携帯通信を連携させた試行サービスを10日開始のテレビ番組で実施 画像
その他

TBSと松下、ワンセグと携帯通信を連携させた試行サービスを10日開始のテレビ番組で実施

 東京放送(TBS)と松下電器産業は7日、ワンセグサービスと携帯通信サービスを連携させた新たな視聴者サービスを試行し、ワンセグサービスの新たな可能性を検証すると発表した。

キュートな顔をあしらったiPod用オーディオケーブル「CableGuys」2製品が発売 画像
その他

キュートな顔をあしらったiPod用オーディオケーブル「CableGuys」2製品が発売

 フォーカルポイントコンピュータは、コネクタ部分にフェイスキャラクターをあしらったオーディオケーブル「CableGuys Audio/Video for iPod」と「CableGuys Audio 3-Pack」の2製品を4月下旬に発売する。

シマンテック、個人向け自動バックアップ/リカバリソフトを発売 画像
その他

シマンテック、個人向け自動バックアップ/リカバリソフトを発売

 シマンテックは、個人向け自動バックアップ/リカバリソフト「ノートン・セーブ&リストア(Norton Save & Restore)」を、4月21日より全国の店頭およびシマンテックストアにて販売開始すると発表した。

[NTT西 フレッツ・スポット] 2か所の宿泊施設で開始 画像
その他

[NTT西 フレッツ・スポット] 2か所の宿泊施設で開始

 NTT西日本は、2か所の宿泊施設であらたにフレッツ・スポットを開始した。

イー・モバイル、3,500億円の資金調達を完了。残るはネットワークの構築 画像
その他

イー・モバイル、3,500億円の資金調達を完了。残るはネットワークの構築

 イー・モバイルは、増資と借り入れなどにより3,500億円の資金調達が完了したことを発表。「残るはネットワークの構築」として、準備が順調に進んでいることをアピールした。

富士通、既存FMV製品における「Windows Vista」への対応予定を発表 画像
その他

富士通、既存FMV製品における「Windows Vista」への対応予定を発表

 富士通は3日、デスクトップPC「FMV-DESKPOWER」およびノートPC「FMV-BIBLO」における次期OS「Windows Vista」への対応予定について発表した。

NECとEMC、日本を含むグローバル市場での戦略的アライアンスを拡大 画像
その他

NECとEMC、日本を含むグローバル市場での戦略的アライアンスを拡大

 日本電気(NEC)と米EMCコーポレーションは5日、日本およびグローバル市場における戦略的アライアンスの拡大に合意したと発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 5 of 6
page top