IT・デジタルニュース記事一覧(899 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(899 ページ目)

小型の無人飛行機を活用した“無線中継システム”……NICTが開発 画像
テクノロジー

小型の無人飛行機を活用した“無線中継システム”……NICTが開発

 情報通信研究機構(NICT)は18日、小型の無人飛行機を活用した“無線中継システム”を開発したことを発表した。大規模災害等の発生直後において、周囲から孤立した被災地域との間の通信を確保することが可能だという。

日本HP、東京・昭島工場で生産する「MADE IN TOKYO」ノートPC2機種 画像
ノートPC

日本HP、東京・昭島工場で生産する「MADE IN TOKYO」ノートPC2機種

 日本ヒューレット・パッカードは18日、個人向けノートPCの新製品として17.3型「HP ENVY dv7-7300/CT」と15.6型「HP ENVY dv6-7300/CT」を発表した。発売は3月19日。

「スマートフォン for ジュニア」「ARROWS V F-04E」で不具合……ソフト更新で改善 画像
スマートフォン

「スマートフォン for ジュニア」「ARROWS V F-04E」で不具合……ソフト更新で改善

 NTTドコモは18日、Androidスマートフォン「スマートフォン for ジュニア SH-05E」(シャープ製)と「ARROWS V F-04E」(富士通製)の2モデルに不具合が見つかったとして、ソフトアップデートを行っている。

東京メトロ、全線で携帯電話が利用可能に……21日に全工事が完了 画像
モバイルBIZ

東京メトロ、全線で携帯電話が利用可能に……21日に全工事が完了

 東京地下鉄、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの携帯電話事業者4社は18日、東京メトロについて、21日正午より全線で携帯電話が利用可能になることを発表した。

[訃報]WWDジャパン・WWDビューティ編集長 山室一幸氏 画像
その他

[訃報]WWDジャパン・WWDビューティ編集長 山室一幸氏

株式会社INFASパブリケーションズ取締役WWDジャパン・WWDビューティ編集長・山室一幸氏が、平成25年3月16日午前、急性心筋梗塞のため死去していたことがわかった。享年53歳。

KDDI、中小企業支援サービス「KDDIまとめてオフィス」地域会社4社を設立 画像
企業

KDDI、中小企業支援サービス「KDDIまとめてオフィス」地域会社4社を設立

 KDDIは、中小企業のビジネス支援サービス「KDDIまとめてオフィス」の営業体制を拡大し、新たに地域会社4社を立ち上げることを発表した。2013年4月1日より営業を開始する。

NTTと東北大、磁場を使わず電子スピンの向きを変えることに世界初成功……量子コンピュータに活用 画像
テクノロジー

NTTと東北大、磁場を使わず電子スピンの向きを変えることに世界初成功……量子コンピュータに活用

 日本電信電話(NTT)と東北大学は18日、ドイツのポール・ドルーデ固体エレクトロニクス研究所と連携し、「移動スピン共鳴(Mobile Spin Resonance)」と名付けた新現象を発見したことを発表した。

望遠やマクロ、魚眼、広角、マイクロスコープ……iPhone 5用レンズの4キット 画像
その他

望遠やマクロ、魚眼、広角、マイクロスコープ……iPhone 5用レンズの4キット

 プリンストンテクノロジーは、iPhone 5用外付けレンズキット「PIP-CK5」シリーズを発表した。販売開始は4月8日。価格はオープン。

[FREESPOT] 東京都のコンワビル貸し会議室など5か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 東京都のコンワビル貸し会議室など5か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、東京都のコンワビル貸し会議室など5か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

富士通、スマホ/PCのカメラで脈拍を計測する技術を開発……顔を撮影し最短5秒 画像
その他

富士通、スマホ/PCのカメラで脈拍を計測する技術を開発……顔を撮影し最短5秒

 富士通研究所は18日、スマートフォンやタブレット、パソコンなどの内蔵カメラやWebカメラで撮影した顔の画像から、リアルタイムに脈拍を計測する技術を開発したことを発表した。

「英語教材」顧客満足度調査 イード・アワード2013 画像
その他

「英語教材」顧客満足度調査 イード・アワード2013

 イードの教育情報サイト「リセマム」は、英語教材の顧客満足度調査を実施し、「イード・アワード2013 英語教材」を18日、発表した。リスニングの総合満足度1位はリスニングパワー、スピーキングの総合満足度1位は英会話コエダスだった。

バッファロー、8種類から選べる1TBポータブルの「デザインセレクションHDD」 画像
周辺機器

バッファロー、8種類から選べる1TBポータブルの「デザインセレクションHDD」

 バッファローは、筐体にオリジナルデザインを施したポータブルHDD「デザインセレクションHDD」(1TB)を発表。3月25日までの期間限定で注文の受付を開始した。価格は13,860円。デザインは8種類。

NECと東北大、災害時等にWi-Fiで臨時ネットワークを構築する技術を開発 画像
テクノロジー

NECと東北大、災害時等にWi-Fiで臨時ネットワークを構築する技術を開発

 NECと東北大学サイバーサイエンスセンターは18日、災害時など通信インフラが途絶した際に、エリア内に設置したWi-Fiアクセスポイントを臨時ネットワークとして活用する技術を発表した。

通話中にメモがとれるアイデアグッズ、iPhone 5用ケース「メモッティー」 画像
フォトレポート

通話中にメモがとれるアイデアグッズ、iPhone 5用ケース「メモッティー」

 センチュリーは、お絵かきメモケース「memotty for iPhone 5」を販売開始した。価格は1,280円。本体カラーはレッド/ブラック/ホワイト/グリーンの4色をラインアップ。

コベリティの導入事例やホワイトペーパーをダウンロード可能……開発テストソリューション 画像
セキュリティ

コベリティの導入事例やホワイトペーパーをダウンロード可能……開発テストソリューション

 ATTT:第4回国際自動車通信技術展に出展したコベリティは、ソフトウェア不具合を自動検出する、開発テストソリューションを提供している。導入事例レポートや、製品概要、ホワイトペーパーは、展示会、企業イベント情報サイトの「ExpoTODAY」からダウンロードできる。

ヤマハの新型電動アシスト自転車、トリプルセンサーで滑らかなアシスト 画像
フォトレポート

ヤマハの新型電動アシスト自転車、トリプルセンサーで滑らかなアシスト

ヤマハ発動機は3月14日と15日、電動アシスト自転車PASの2013年モデルの試乗会を開催した。

バスやタクシーのEV導入支援、21件を決定 国交省 画像
その他

バスやタクシーのEV導入支援、21件を決定 国交省

 国土交通省は3月15日、バス、タクシー、トラックの各運送事業者が電気自動車(EV)を導入する先駆的事業の支援対象21件を決定したと発表した。

【ATTT 2013】ネクスコム・ジャパン、車載PCを展示 画像
その他

【ATTT 2013】ネクスコム・ジャパン、車載PCを展示

 ネクスコム・ジャパンはATTTの会場で、同社が販売している車載用PCを展示していた。高温や振動、変動する電圧など、PCにとっては劣悪な環境になりやすい自動車内でも使える耐久性を備えている。

GoogleがウェブアプリケーションサーバのTalariaを買収 クラウド強化へ 画像
企業

GoogleがウェブアプリケーションサーバのTalariaを買収 クラウド強化へ

 Google(グーグル)がウェブアプリケーションサーバの開発・運用をてがけるTalaria(タラリア)を買収したことが明らかになった。Talariaが現地時間15日、発表した。

渋谷駅で出発式……直通運転[フォトレポート] 画像
フォトレポート

渋谷駅で出発式……直通運転[フォトレポート]

た。開始を記念して行った発車式では、東急、東京メトロ、東武、西武、横浜高速の直通運転5社社長らによるテープカットが行なわれ、始発列車は5時03分、新渋谷駅を発車した。

東横線渋谷-代官山間の地下化切替工事……直通運転[フォトレポート] 画像
フォトレポート

東横線渋谷-代官山間の地下化切替工事……直通運転[フォトレポート]

 東京急行電鉄は3月16日未明から早朝にかけ、東横線渋谷~代官山間の地下化切替工事を、4時間で予定通り終了した。代官山駅付近で、横浜寄りの在来線と、渋谷寄りの地下新線とを接続した。

東横線・渋谷駅最後の夜……直通運転[フォトレポート] 画像
フォトレポート

東横線・渋谷駅最後の夜……直通運転[フォトレポート]

 東京急行電鉄東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転開始に伴い、直通開始前日の3月15日限りで、東横線渋谷地上駅は、多くの人々に見守られながら85年の歴史に幕を閉じた。

塾・予備校選びの基準について…先輩ママがアドバイス 画像
その他

塾・予備校選びの基準について…先輩ママがアドバイス

 受験生の保護者の悩みを先輩ママがアドバイスする「ママサポーターズ」。塾選びに関する質問に、長女が東京外国語大学、次女が慶應義塾大学と二人のお嬢さんを合格に導いた長谷川玲子さんが回答した。

サイバー犯罪者が利用するビジネスモデル 画像
セキュリティ

サイバー犯罪者が利用するビジネスモデル

 トレンドマイクロは、サイバー犯罪者が利用するビジネスモデルや、ユーザがどのようにしてそうした策略から身を守ることができるかについて、ブログで説明している。

  1. 先頭
  2. 840
  3. 850
  4. 860
  5. 870
  6. 880
  7. 894
  8. 895
  9. 896
  10. 897
  11. 898
  12. 899
  13. 900
  14. 901
  15. 902
  16. 903
  17. 904
  18. 910
  19. 920
  20. 最後
Page 899 of 3,646
page top