IT・デジタルニュース記事一覧(920 ページ目)

GyaOとグリー、アニメコンテンツへの投資会社を新設立
ヤフー子会社のGyaOとグリーは25日、アニメコンテンツへの投資を目的としたファンドを組成するとともに、その運営を行う新会社「フューチャーコンテンツパートナーズ(仮称)」を5月31日に設立することで基本合意したと発表した。

NTT西、観光地などでのWi-Fi提供を支援する「2週間限定メニュー」提供開始
西日本電信電話(NTT西日本)は、現在提供中である公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」に、新たに「2週間限定メニュー」を追加することを発表した。自治体や事業者に向け、28日より提供を開始する。

KDDI、Firefox OS搭載端末の導入検討、Mozilla社との開発協力を発表
MWC 2013のプレイベントでMozilla Firefox OSを搭載したスマートフォンが世界初公開されたが、これに関連してKDDIがFirefox OS搭載端末の日本市場への導入に協力していくと発表した。

ドコモ、チャイナモバイル、KTの3社、NFCサービス・端末に関する共通仕様を策定
NTTドコモ、中国チャイナモバイル、および韓国KTの3社は25日、日中韓の3か国間でのNFCサービスにおけるローミングを実現するために必要な、サービスや端末に関する諸条件について、共通仕様を策定したことを発表した。

米HP、同社初のAndroid7型タブレット「HP Slate 7」……「Nexus 7」より安価な169ドルで
米HPは24日(現地時間)、同社初のAndroidタブレット「HP Slate 7」を発表した。価格は169ドルからで、Googleの「Nexus 7」16GBモデル(199ドル)より安く設定した。

オプティム、同じスマホ画面を見ながらユーザー同士が教え合える「Optia」開始
オプティムは25日、離れた場所にいるユーザー同士が、同じ画面を見ながら指示や遠隔操作をすることで使い方を教え合うことができる、Androidスマホ向けソーシャルサポートサービス「Optia」(オプティア)の提供を開始した。

ソニー、“自分撮り”機構搭載した「α」シリーズの新モデル「NEX-3N」……片手操作&180度可動液晶
ソニーは25日、ミラーレスタイプのレンズ交換式デジタルカメラ「α」シリーズの新モデル「NEX-3N」を発表した。発売は3月8日で、価格はオープン、予想実売価格は60,000円前後。

【春休み】小学生対象サイエンスショー
パナソニックセンター東京では、3月30日・31日と4月6日・7日の4日間、小学生以上を対象としたイベント「春休み! ナビゲーターとサイエンスショーで楽しもう!」を開催する。参加費用は無料だが要予約。

【MWC 2013 Vol.7(動画)】Firefox OS搭載スマホがお目見え!ALCATEL、「ONE TOUCH FIRE」
MWC 2013開幕の前日に行われたプレイベント「mobilefocus global」において、アルカテルは、いくつかの新型モデルとともに、FireFoxをアプリのプラットフォームとしたスマートフォン「one touch Fire」を展示・デモを行っていた。

ソーシャルゲーム、平均課金額は「一回800円」「月間2,700円」……CyberZ調べ
サイバーエージェント子会社のCyberZは25日、「ソーシャルゲームの利用実態調査(第二弾)」の結果を公表した。調査期間は2012年12月27日~30日で、ふだんソーシャルゲームで遊んでいる15歳~69歳の男女1,018名から有効回答を得た。

【大学受験2013】今日から国公立大2次試験…前期26万人
国公立大学2次試験の前期日程が、2月25日より158大学534学部で行われる。募集人員7万9,774人に対し、志願者数は26万7,930人で、志願倍率は3.4倍となった。
![[NTT西日本 フレッツ・スポット] 滋賀県のモスバーガー 大津パルコ店など173か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/267447.jpg)
[NTT西日本 フレッツ・スポット] 滋賀県のモスバーガー 大津パルコ店など173か所で新たにサービスを開始
NTT西日本は、滋賀県のモスバーガー 大津パルコ店など173か所で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

ソニーストア、Android「ウォークマン」とプロジェクター内蔵デジタルビデオカメラの7製品を値下げ
ソニーストアは、携帯音楽プレーヤー「WALKMAN(ウォークマン)」とデジタルビデオカメラで計7製品の価格改定を実施した。対象製品のラインアップと旧価格/新価格は次のとおり。

ヤフー、スマホ向け「Yahoo! JAPANアプリ」を全面刷新
ヤフーは25日、スマートフォン向けYahoo!JAPANアプリを全面刷新した。アプリの設計を再度見直し、シンプルで軽快なユーザーインターフェイスとスムーズな操作感を目指したとのこと。

「ウイルスプロテクター」自主回収へ
塩素成分による身の回りのウイルス除去・消臭をうたった「空間除菌剤 ウイルスプロテクター」の相次ぐやけど事故を受けて、輸入元の「ERA Japan」が2月22日から自主回収を始めた。

GALAXY Note 8.0……8インチタブレット、2013年第2四半期に発売
韓国サムスンは24日、8インチ・タブレットの『GALAXY Note 8.0』を発表した。サムソンが2010年以来展開する、ミドルクラスに投入される。片手で持てる大きさに、音声通話をはじめとする機能を搭載した。

IPX7の防水ケース、iPhone 5をバスルーム等で利用可能
サンコーは、水やほこり、雪、砂などからiPhone 5を守るIPX7準拠の「iPhone5専用防水ケース V-Lock3」を販売開始した。価格は2,980円。

SNS上で嗜好に合わせた話題を見つけ出す技術、NECが新開発
日本電気(NEC)は25日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)において、SNSの投稿内容、閲覧履歴、友人関係などから利用者の興味を高精度に分析し、最適な話題を提供するコミュニケーション活性化技術を開発したことを発表した。

レノボとMTV、才能発掘プロジェクト「Lenovo-MTV CO:LAB(コラボ)」開始
レノボ・ジャパンとMTV Networks Japanは25日、統合ソーシャル・プラットフォーム「Lenovo-MTV CO:LAB(コラボ)」プロジェクトを開始した。新世代の若者達がテクノロジーを通して、音楽の才能やストーリーを表現することを支援するものだという。
![[FREESPOT] 京都府の民宿 片岡など8か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/267377.gif)
[FREESPOT] 京都府の民宿 片岡など8か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、京都府の民宿 片岡など8か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

【MWC 2013 Vol. 6】サムスン Galaxy Noteの新型を発表……8インチ画面にクアッドコア 1.6GHzのモデル
24日(現地時間)、MWC2013の前夜祭ともいえるイベント「mobilefocus global」において、サムスンは翌25日に正式アナウンスされる予定の新型端末を公開した。

徐々に回復傾向にあるか、民生電子機器国内出荷実績……JEITA調べ
電子情報技術産業協会(JEITA)は、2012年12月の「民生電子機器国内出荷実績」を調査・発表した。映像/音声/カーAVC機器の全体で出荷金額/前年比は1,709億円/67.3%となり、前年比マイナス成長は17ヵ月連続に及ぶ。

【MWC 2013 Vol.5】開幕前日……空港でインテルドロイド君がお出迎え
25日(現地時間)からスペイン バルセロナ始まる「Mobile World Congress 2013」。開幕前日のバルセロナ空港の到着ロビーでは、ドロイド君がお出迎えしてくれた。

【MWC 2013 Vol.4】「Mobile World Congress 2013」いよいよ明日開幕!
現地時間で明日25日から28日の4日間、スペイン・バルセロナにて、モバイルデバイス・通信関係のイベントとしては世界最大級となる「Mobile World Congress 2013」が開幕する。