IT・デジタルニュース記事一覧(830 ページ目)

【ウェブユーザビリティ洞察】生涯使えるコンピュータスキル……ニールセン博士のAlertbox
生涯使えるコンピュータスキルを学校で教えることで、生徒には自力では獲得しそうもない見方ができるようになるという効果がもたらされる。対照的に、ソフトウェアはどんどん利用しやすくなっていっているので、誰でも円グラフの書き方ならわかるようになるだろう。

今年最大の満月「スーパームーン」 23日
6月23日(日)は、今年最大の満月となる「スーパームーン」の日。地球と月がもっとも近づいたタイミングで満月となり、大きさも明るさも増す。

【レビュー】画面が浮かび上がって見える!? コンパクトハイスペック「Optimus it L-05E」
5月15日にNTTドコモの夏モデルが発表された。この中で「ツートップ」の「Galaxy S4」と「Xperia A」以外の機種で注目したいのが、LG電子製の「Optimus it L-05E」だ。

大正銀行、日立の「NEXTBASE」を次期基幹系システムとして採用
大正銀行は、日立製作所の地域金融機関向け共同アウトソーシングサービス「NEXTBASE」(ネクストベース)を次期基幹系システムとして採用すると発表した。

【夏休み】水辺スポット200ヵ所&祭り情報約300ヵ所
マピオンは、同社が提供する地図情報検索サービス「マピオン」とケータイ公式サイト「マピオンモバイル」において、「夏のレジャー特集」と「夏祭り特集」を公開。約200か所の水辺スポット、約300箇所の祭り情報を掲載しているという。

【テクニカルレポート】公共ディスプレイと利用者スマートフォンとの連携による次世代情報提示システムの開発……OKIテクニカルレビュー
本稿では、公共メディアとスマートフォン双方のセンサを活用した連携技術と、利用者の興味・関心を想起させる情報提示技術について報告する。

自動駐車のコンセプトカー…車が空きスペースを探す
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズの最新作で、世界的に人気の新型『V40』。同車に、駐車を自動で行うコンセプトカーが登場した。

50km/h以下で自動運転の自動車 2014年以降
ボッシュが開発中の自動運転システムが、ドイツとアメリカで実証実験をはじめている。

NEC、オールインワン型のLTEスモールセルゲートウェイを発売……1000APを収容可能
日本電気(NEC)は21日、1台で約1,000台のLTEスモールセルアクセスポイントを収容する、小型オールインワン型ゲートウェイ装置の販売を開始した。小規模サービスを構築する通信事業者向けの製品となっている。

KDDI、法人向けWindows8タブレット「HP ElitePad 900 for au」販売開始
KDDIと沖縄セルラーは21日、LTEに対応したWindows8タブレット「HP ElitePad 900 for au」(日本HP製)を法人向けに販売開始すると発表した。

東芝、電子書籍サービス「ブックプレイス」PC用ストアを開設
東芝は20日、電子書籍サービス「ブックプレイス クラウドイノベーション(BookPlace Cloud Innovations)」のPC用ストアの提供を開始した。

ドコモが攻勢 「お乗りかえXiスマホ割」を展開
NTTドコモは6月1日、Xiスマートフォン購入で「タイプXiにねん」の基本使用料が実質1年間0円となる「お乗りかえXiスマホ割」の提供を開始した。

KDDI、機種変更時のスマートフォン下取りを6月27日から開始……iPhone 4Sで14,000円から
KDDI、沖縄セルラーは21日、6月27日より機種変更時にこれまで使っていたauのスマートフォンを下取りし、新機種購入をサポートする下取りプログラムを開始すると発表した。iPhone 4Sなどが対象。

【新連載・浅羽としやのICT徒然】SDNの基礎の基礎(前編)
1年半ほど前からSDN(Software Defined Networking)という言葉が流行っています。ネットワーク分野では久々の新技術ということで業界も盛り上がり始めています。

ネギとの一体感!? iPhone 5専用「ねぎケース」
「スマホケースで強烈な個性を発揮したい!」そんな人に注目してもらいたいのがHameeが発売した「iPhone 5専用 食品サンプルカバー (ネギ)」だ。

ソフトバンク株主総会、孫社長「形勢逆転!」と報告……スプリント子会社もディッシュと交渉中止
ソフトバンクは21日、東京都内で株主総会を開催。同社の孫正義社長が、米スプリント社の買収に関して、スプリントの子会社クリアワイヤ社の取締役会も米ディッシュ社との交渉を中止したことを報告した。

NTT東と神奈川県内の観光協会など、海外からの観光客向けにFree Wi-Fiカードを配布
東日本電信電話 神奈川支店は20日、神奈川県の複数の観光協会・商店街連合会などと共同で、海外からの観光客向けに、Free Wi-Fiカードの配布とFree Wi-Fi ZONEの拡大に取り組むことを発表した。

サムスン、Windows 8とAndroidをボタン一つで切り替えられるタブレットPC「ATIV Q」など発表
サムスン電子は20日(現地時間)、ロンドンで開催中のSamsung PREMIERE 2013でWindows 8とAndroid OSの両方を搭載したタブレットPC「ATIV Q」を発表した。

『ASUS Fonepad』のレビューにツイートすると実機がもらえる
「ZIGSOW(ジグソー)」は7月9日より、3G通話機能搭載の7インチタブレット「ASUS Fonepad」のユーザーレビューについてツイートした人のなかから、1名に「ASUS Fonepad」本体をプレゼントをする「ZIGSOW:Twitterキャンペーン」を開始する。
![[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道のセブン-イレブン 札幌平岸4条店など48か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/310426.jpg)
[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道のセブン-イレブン 札幌平岸4条店など48か所で新たにサービスを開始
NTT東日本は、北海道のセブン-イレブン 札幌平岸4条店など48か所で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

京成グループ11社と小田急交通南多摩、スマホ用タクシー配車アプリに対応
京成グループのタクシー会社11社と小田急交通南多摩は、スマートフォン用タクシー配車アプリ「ココきて・TAXI」による配車サービスを6月21日から開始する。

【夏休み】鴨川シーワールド「ジュニアトレーナー」
鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)は、夏休み期間中の8月6日・7日・21日・22日の4日間、小学校5・6年生を対象とした職業体験イベント「ジュニアトレーナー」を開催する。参加費は8,000円で要申込み。

【夏休み】京大・親子理科実験教室
京都大学とNPO法人・あいんしゅたいんは、小学生親子を対象とした「親子理科実験教室(夏休みコース)」を7月28日、8月17日・18日の全3回の日程で開催する。

百貨店の売り上げが好調、訪日外国人売り上げ2倍ペース 5月
日本百貨店協会が19日に発表した5月の百貨店売上高は、全国ベースで前年比2.6%増と今年3月の3.9%増に続く高い伸びとなった。東京地区百貨店は5.1%増、大阪地区5.7%増、名古屋9.9%増と、10都市合計4.3%増とと5ヶ月連続のプラス。