IT・デジタルニュース記事一覧(832 ページ目)

NASA、火星の観測データを公開へ
アメリカ航空宇宙局(NASA)は6月17日、火星探査機「マーズ・サイエンス・ラボラトリー(MSL)」が2012年11月6日から2013年2月6日までの観測データを「惑星探査データベース(PDS)」で公開すると発表した。MSLのデータ公開は2度目。

【夏休み】成田国際空港「ワンデイサマースクール」
成田国際空港は8月20日と22日に、見学・体験しながら空港について学ぶ「ワンデイサマースクール2013」を開催、参加者を募集する。対象は小学4年生から6年生。参加費無料。

【Interop 2013 Vol.71】オープンBEMSで効果的な節電対策を!……大塚商会
大塚商会のブースでは、中堅・中小企業をターゲットにした「オープンBEMS」ソリューションを出展。仮設ステージ上で、寸劇仕立ての分かりやすい解説が行われていた。

音楽科教員向けICT勉強会 8月10日と9月23日
音楽鑑賞振興財団は、小・中学校の教員を対象としたICT勉強会「デジタル教材を作ってみよう 入門編」を8月10日と9月23日、松本記念音楽迎賓館(東京都世田谷区)で開催する。受講料は5,000円、要申込み。

【SPEED TEST】人ごみでも快適通信できる端末は?……幕張メッセ編
6月13日から15日にかけての3日間、幕張の国際展示場ではインターネットやクラウドに関する展示会「Interop Tokyo 2013」を開催。初日だけで3万6000人を超える来場者が訪れ、会場内はまっすぐ歩くのが難しいぐらいに人であふれた。

米Digg、RSSリーダー「Digg Reader」を26日より提供開始
米Diggは、7月1日に終了となるGoogle Readerの代替候補となるDigg Readerのベータ版を26日までにリリースすると発表した。

日本エイサー、世界初の8.1インチでWindows 8搭載タブレット「Iconia W3-810」
日本エイサーは18日、世界初という8.1インチでWindows 8搭載タブレット「Iconia W3-810」を発表した。発売は2013年夏の予定で、価格は60,000円前後。26日から予約を開始している。

レノボ・ジャパン、10.1型タブレット「ThinkPad Tablet 2」にXiモデル
レノボ・ジャパンは18日、NTTドコモのLTE回線「Xi」に対応したWindows 8搭載タブレット「ThinkPad Tablet 2 for DOCOMO Xi」を発表した。法人向けで出荷は7月中旬の予定。

NTT Comとアカマイ、ネットアライアンス・パートナー契約を締結……クラウド活用配信を強化
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は18日、アカマイ・テクノロジーズ合同会社と「ネットアライアンス・パートナー契約」を締結したことを発表した。クラウドを活用したコンテンツ配信においてのパートナーシップを強化するのが狙い。

【夏休み】福島大生と2泊3日のキャンプ
福島大学は、小学5年生から中学3年生を対象とした夏休み企画「自然体験学校2013」を8月8日から10日、国立磐梯青少年交流の家(福島県猪苗代町)で開催する。子どもたちと教師を目指す大学生が大自然の中で楽しめる企画となっているという。

市民マラソン×広告×SNSを組み合わせた「SOCIAL_MARATHON」……通過タイムを自動投稿
電通と電通テックは18日、国内で初めて、マラソン大会において参加ランナーの通過タイムをSNSに投稿できるサービスと広告展開を融合させた新しいコミュニケーションサ―ビス「SOCIAL_MARATHON」を開発したことを発表した。

グルーポンを騙るECサイトが出現
グルーポンは18日、同社を騙るECサイトが存在するとして、注意喚起する文章を公開した。

東北地方と北陸地方で梅雨入り
気象庁仙台管区気象台と新潟地方気象台は18日、それぞれ東北地方と北陸地方(新潟県、富山県、石川県、福井県)が梅雨入りしたと見られる、と発表した。

【Interop 2013 Vol.70】20回記念の「Interop Tokyo 2013」は約13万人が来場
20回記念となった今年の「Interop Tokyo 2013」は、3日間で13万人が来場する結果となった。

【Interop 2013 Vol.69】1台の端末でプライベートと会社利用を共存させるソリューション「XenMobile」……日商エレクトロニクス
BYODにまつわる問題に対応するため、日商エレクトロニクスでは、CitrixのXenMobilewo両したソリューションを展示していた。

アップル、iOS 7の日本語ページを開設……デザインや新機能を紹介
6月10日に「Worldwide Developer Conference(WWDC)」にて発表されたiOS 7だが、アップルが同OSの日本語ページを開設した。注目の次期OSについて解説されている。

ソフトバンクTと東京理科大、ビッグデータを活用した共同研究に着手
ソフトバンク・テクノロジー(SBT)と東京理科大学は18日、ビッグデータを活用したデータマイニングに関する産学共同研究を開始することを発表した。共同研究契約を締結したとのこと。

【インタビュー】ギガサービスは当たり前の時代!将来を見据えて設備投資を……エネコム 佐野社長
RBB TODAY主催による「ブロードバンドアワード」で、エネルギア・コミュニケーションズは、ベストキャリア部門とサービス部門で4年連続の最優秀受賞、セキュリティ部門では全国で2年連続の最優秀受賞に輝いた。

Skype、ビデオメッセージ機能を正式版に移行……ログアウト時でもビデオ共有可能に
Skypeは17日、プレビュー版として提供していた「ビデオメッセージ機能」を正式版に移行した。Windows(Windows 7以降)、Windows 8、Mac、iOS、Androidで、正式版が無償で利用可能となっている。
![[docomo Wi-Fi] JR東海東海道本線 金山駅など愛知県内の3駅で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/309490.jpg)
[docomo Wi-Fi] JR東海東海道本線 金山駅など愛知県内の3駅で新たにサービスを開始
NTTドコモは、JR東海東海道本線 金山駅など愛知県内の3駅にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

転職人気企業、1位は4年連続でグーグル……メーカー人気が再燃
インテリジェンスが運営する転職サービス「DODA(デューダ)」は18日、「転職人気企業ランキング2013」を発表した。22~34歳のビジネスパーソン4,000人を対象に「転職したい会社」を調査したもの。調査期間は3月27日~31日。
![[FREESPOT] 福島県のいわき市勿来関文学歴史館にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/309488.gif)
[FREESPOT] 福島県のいわき市勿来関文学歴史館にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、福島県のいわき市勿来関文学歴史館に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

R・ラピン氏、レノボ・ジャパンとNECパーソナルコンピュータの社長に就任
NECパーソナルコンピュータおよびレノボ・ジャパンは18日、社長の交代を6月28日付けで行うことを発表した。

ヤフー、自分・家族の服薬管理が手軽にできる「お薬手帳アプリ」公開
ヤフーは17日、総合ヘルスケア情報サービス「Yahoo!ヘルスケア」において、iPhone向けアプリケーション「お薬手帳アプリ」を公開した。無料でダウンロード可能。