トレンドマイクロ、国際警察組織インターポールと協力体制……トレーニングを提供など
    エンタープライズ
    セキュリティ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
NECとインターポール、サイバーセキュリティ対策で提携……シンガポールに専門施設設立
 - 
検出や削除を困難にする機能を備えた標的型攻撃をアジア圏で確認 トレンドマイクロ
 
インターポールは、国際的な犯罪防止を目的として世界各国の警察により結成された国際組織。フランス リヨンのインターポール本部にて、トレンドマイクロCEOのエバ・チェン氏と、インターポール事務総長ロナルド・ノーブル氏が、21日(現地時間)に会談を行い、協力関係を築くことで合意した。
トレンドマイクロはインターポールを通して加盟各国の警察、政府機関、重要インフラ企業等に技術スキル向上のためのトレーニングを提供し、専門知識の形成を支援する。具体的には、eラーニング形式や講義形式でのトレーニング、ワークショップや専門家認定の実施など、インターポールと協議し、必要なレベルのコンテンツをさまざまな形で提供するとのこと。
なおインターポールでは2014年に、シンガポールにサイバー攻撃の国際研究センターである「INTERPOL Global Complex for Innovation(IGCI)」を設立するとともに、セキュリティの知見を持つ関係者との幅広い協力体制を確立する計画だ。

    

        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          