IT・デジタルニュース記事一覧(822 ページ目)

CTC、複数データセンターを仮想的に1つに統合するソリューションを提供開始
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2日、遠隔地の複数のデータセンターを仮想的に1つのデータセンターとして統合し、各リソースをソフトウェアで一括制御するデータセンター仮想統合ソリューションを発表した。8月より提供を開始する。

東京都北区、NECのクラウド型ビデオ通訳サービスを導入……外国人住民向けサービス向上目指す
日本電気(NEC)は2日、高品質なビデオ会議システム・スマートデバイス・5か国語対応の「クラウド型ビデオ通訳サービス」が東京都北区に採用されたことを公表した。地方公共団体において、5か国語に対応したクラウド型ビデオ通訳サービスの導入は、全国初。

NTTドコモ、「Xperia GX SO-04D」「Xperia SX SO-05D」をAndroid 4.1にアップデート
NTTドコモは2日、Androidスマートフォン「Xperia GX SO-04D」「Xperia SX SO-05D」(共にソニーモバイルコミュニケーションズ製)のOSをAndroid 4.1.2にバージョンアップするソフトウエア更新の提供を開始した。

KDDI、「G'zOne TYPE-L CAL21」「ARROWS Z ISW13F」に不具合でソフト更新
KDDIは2日、スマートフォン「G'zOne TYPE-L CAL21」「ARROWS Z ISW13F」の2機種の不具合を公表し、ソフトウェア更新の提供を開始した。

シャープ、4K対応で倒しても使える32V型IGZOディスプレイ「PN-K322B」……実売56万円
シャープは2日、4K2K(3,840×2,160ピクセル)表示に対応した32V型IGZO液晶タッチディスプレイ「PN-K322B」を発表した。発売は7月30日、価格はオープンで予想実売価格は560,000円前後。

【ネット選挙】仮想空間にも各党のアバターが登場……「アメーバピグ」特別企画
サイバーエージェントは2日、同社が運営する「Ameba」において、特設サイト「参議院選挙2013」をオープンした。またアバターコミュニティサービス「アメーバピグ」において、仮想空間での政治活動を支援する新たな取り組みも発表した。

人気すぎる北欧雑貨ショップ「タイガー」、年度中に東京進出
サザビーリーグは、コペンハーゲンのゼブラ(Zebra A/S)社が手掛ける北欧雑貨ブランド「タイガー(Tiger)」の日本展開に関して、正式契約を締結した。

あなたの健康、100万人データで位置を知る……wellcan
あなたの健康状態は、同性別、同年代と比べてどうなのか。ウエルネスデータ株式会社(東京都港区)は2日、100万人分の保健医療統計データを活用した健康管理サイト 『wellcan(ウェルキャン)』で、「健診値と病気の同年代分析コンテンツ」を公開した。

一眼レフにハマった妻夫木聡が「このコ」と……キヤノン『EOS 70D』で本格写真
キヤノンは2日、新型デジタル一眼レフカメラ『EOS 70D』を発表した。APS-Cフォーマットの中級機。写真撮影を趣味とし、ステップアップをねらうユーザーをターゲットとしたもので、発売は8月29日を予定している。

【インタビュー】エンタメをもっと楽しく、もっと身近に!……「auスマートパス」×ぴあ
月額390円の定額制で、さまざまなアプリやストレージサービス、クーポンやポイントサービスなどが使い放題となる「auスマートパス」。

【レビュー】夏の旅行は計画的に……面倒な航空券の予約・手続をアプリで解決!
いよいよ夏休みが間近にせまり、旅行の予定を考え始めた人も多いことだろう。観光客があふれるこのシーズン、何よりもまず最初にやっておくべきが旅券の手配だ。

無料オンラインストレージ「Nドライブ」がサービス終了
LINEは、同社が運営する無料オンラインストレージサービス「Nドライブ」について、2013年11月30日をもって、全サービスを終了することを正式発表した。

【インタビュー】専任チームが徹底サポート!「auスマートサポート」が誕生した理由
KDDIが6月6日に開始した、月額会員制のサポートサービス「auスマートサポート」。有償でのカスタマーサポートサービスは業界でも異色の試みと言えるが、どういった狙いがあるのだろうか。

デジタルガレージとクレディセゾン、企業育成やビッグデータ事業等で業務提携
デジタルガレージとクレディセゾンは2日、国内外におけるスタートアップ企業のインキュベーション事業や、ビッグデータ領域における事業について、業務提携に向け基本合意したことを発表した。

「Skype for Android 4.0」公開……Windows Phone 8にあわせデザイン一新
Skypeは1日、コミュニケーションアプリ最新版「Skype for Android 4.0」を発表した。Google Play Storeより無償ダウンロードが可能となっている。

Firefox OS搭載スマートフォン「ZTE Open」 スペインで世界初一般発売
Firefox OSを搭載したスマートフォン「ZTE Open」(中国ZTE製)が、スペインで7月2日(現地時間)から発売される。価格は69ユーロ(約9,000円)。一般向け発売は世界初。

BookLive、電子書籍がブラウザのみで読める「ブラウザビューア」提供開始
BookLiveは1日、総合電子書籍ストア「BookLive!」において、アプリ不要で電子書籍がブラウザのみで読める「ブラウザビューア」機能(β版)の提供を開始した。これまで非対応だったMacでも、対応ブラウザ上であれば電子書籍の閲覧が可能となる。
![[BBモバイルポイント] 千葉県のマクドナルド408成田美郷台店など6か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/312293.jpg)
[BBモバイルポイント] 千葉県のマクドナルド408成田美郷台店など6か所にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、千葉県のマクドナルド408成田美郷台店など6か所に新たにアクセスポイントを追加した。
![[FREESPOT] 福井県の啓蒙公民館など8か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/312285.gif)
[FREESPOT] 福井県の啓蒙公民館など8か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、福井県の啓蒙公民館など8か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

国民生活センター「ネット回線勧誘トラブル110番」、2日間で相談100件以上
国民生活センターは1日、通信サービスの契約に関する問題点、課題など洗い出すために実施した「ネット回線勧誘トラブル110番」について、相談件数などを公表した。今後、詳細な分析も行われる予定だ。

ゲーム関連技術の特許総合力ランキング、コナミが1位
パテント・リザルトは、特許の質と量から総合的に見た「特許総合力ランキング」を発表しました。

BIGLOBE、「BIGLOBE LTE・3G」とモバイルルータをセットで販売
BIGLOBEは1日、モバイル通信サービス「BIGLOBE LTE・3G」とモバイルルータ「Aterm MR02LN(クレードルセット)」のセット販売を開始した。

ヤフーとGyaO、TVで紹介されたスポット・商品を後からチェックできる「テレログ」公開
ヤフーとGyaOは1日、両社で運営するテレビ番組情報サイト「Yahoo!テレビ.Gガイド」において、テレビ番組で紹介されたスポットや商品情報をさまざまな方法で閲覧できるスマートフォンブラウザ用コンテンツ「テレログ」を公開した。

ウィルコム、順調な業績回復で更生手続終結……ソフトバンクの連結子会社に
ウィルコムは1日、東京地方裁判所から更生手続終結の決定を受けたと発表した。これにより、同社は発行株式100%を保有するソフトバンクの連結子会社となる。