IT・デジタルニュース記事一覧(1,943 ページ目)
LEDバックライト「ブラビア」で市場拡大を目指すソニーのテレビ戦略
ソニーが20日に発表した液晶テレビ「ブラビア」の新型モデル。同日、東京のソニーでは「ブラビア」の発表会が行なわれた。
ソニー、LEDバックライトを採用した新シリーズなど液晶テレビ「ブラビア」3シリーズを発表
ソニーは20日、液晶テレビ「ブラビア」の新型モデル「EX700シリーズ」「EX500シリーズ」「EX300シリーズ」を発表。2月25日から発売する。価格はオープン。
IPv4アドレスの“在庫”、いよいよ10%未満に 〜 JPNICのIPv4分配には変化なし
インターネット資源の管理と調整を行うIANAは19日、アジア太平洋地域のレジストリであるAPNICに対し、「001/8」と「027/8」の2区分のIPv4アドレスをあらたに振り分けた。
【速報】JEITA(電子情報技術産業協会)のサイトが一時停止 〜 Gumblar被害か?
20日午後3時ごろより、JEITA(社団法人電子情報技術産業協会)のサイトに、アクセスできない状況が発生している。
パナソニック初のSDXCカード、リーダー/ライター付属で実売49,000円前後〜
パナソニックは20日、同社初となる次世代SDメモリーカード規格のSDXCメモリーカードとして、64GBの「RP-SDW64GJ1K」と48GBの「RP-SDW48GJ1K」、さらにSDXC対応のUSB接続カードリーダー/ライター「BN-SDCLP3」を発表。2月19日から販売する。価格はオープン。
ビル・ゲイツ氏、Twitter開始
米Microsoftのビル・ゲイツ氏は20日、Twitterを開始した。
OIDF-J、最新のOpenID認証仕様の日本語ガイドを公開
一般社団法人OpenIDファウンデーション・ジャパン(OIDF-J)は19日、最新のOpenID認証仕様の日本語ガイドを公式サイト内で公開した。
Windows 7、売れ行きが好調で満足度は7割以上 カカクコム調べ
カカクコムは、2009年10月に発売された新OS「Windows 7」に関するユーザー意識調査の結果を発表。発売後約2ヵ月での売れ行きは事前予想よりも好調で、Windows Vistaからはアップグレード、Windows XPからはデスクトップを中心にPCごと買い換えたユーザーが多かったようだ。
スリー・アールシステム、PC不要の携帯式ハンディスキャナ
スリー・アールシステムは、携帯式ハンディスキャナ「Anyty」シリーズ(型番:3R-HSA600)を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は19,800円。
NEC、観光地向けの多言語音声翻訳の実証実験を開始 〜 テレスカウターなどウェアラブル端末も使用
NECは20日、山梨県において多言語による自動音声翻訳技術の実証実験を行うことを発表した。
エイサー、Core i3搭載のデスクトップPCなど3モデルほか
日本エイサーは20日、デスクトップPC「ASM5811」、「ASX3900」、「ASM3800」を発表。29日から発売する。
富士通、厚生労働省にSaaS型「新型インフルエンザ罹患情報管理サービス」を提供
富士通は20日、厚生労働省に、SaaS型「新型インフルエンザ罹患情報管理サービス」を提供したことを公表した。
富士通、RDBMS最新版「Symfoware Server V10」販売開始 〜 東証「アローヘッド」にも採用
富士通は20日、高性能・高信頼データベースの最新版「Symfoware Server(シンフォウェア サーバ)V10」の販売を開始した。
BIGLOBE、ブクマや閲覧履歴を共有するクラウドサービス「BIGLOBEゲート」β版を開始
BIGLOBEは20日、サイトのブックマークや閲覧履歴といったユーザー情報をパーソナルクラウド上で管理し、Android端末やパソコン間で共有できる「BIGLOBEゲート」β版を開始した。無料で利用可能。
結婚しても仕事を続けたい女性は8割、人気資格は?
女性の資格研究会は19日、女性のキャリアと資格に関する意識調査の結果を公開した。インターネットにより、19〜45歳の有職女性500名を調査した。
親が最も抑えたい子どもの費用は「携帯電話料金」〜ブランド総合研究所調べ
ブランド総合研究所は19日、子どもの携帯電話使用に関する調査で、親が最も抑えたい子どもの費用は携帯電話料金と発表した。
富士通、シンガポール科学技術庁に「PRIMERGY BX900」ベースのスパコン導入
富士通は19日、シンガポール科学技術庁のハイパフォーマンスコンピューティング研究所(IHPC)とペタスケールコンピューティングに向けたアプリケーション技術の共同研究開発を行うと発表した。
アキア、実売44,800円からの地デジ液晶テレビ——26V/32V型
アキアは19日、同社直販サイトにて地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載の液晶テレビ「26HG03H-B」、「32HG08H-B」を発売開始。価格は26HG03H-Bが44,800円、32HG08H-Bが49,800円。
NTT Com、月額固定料金で多地点対応の「TV会議接続サービス」を提供開始
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は19日、セキュアなVPNサービスと、複数拠点での会議に必要な多地点接続装置(MCU)を一体型で提供するサービス「TV会議接続サービス」を発表した。
パナソニック、無線LAN対応モデルなどBlu-rayレコーダー「ディーガ」を4機種
パナソニックは19日、ハイビジョンBlu-rayディスクレコーダー「ディーガ」の新製品として「DMR-BW880」、「DMR-BW780」、「DMR-BW680」、「DMR-BR580」を発表。2月15日から発売する。価格はオープン。
【特集】主要メーカー 「2010 春モデル デスクトップ/ノートPC」一覧
主要メーカーからデスクトップPC、ノートPCの春モデルPCが続々発表されている。ここではRBB TODAYがピックアップした製品記事をまとめたので、参照していただきたい。
ウィルコムPHSでも、東海道・山陽新幹線がチケットレスに 〜 モバイルSuicaがEX-ICに対応
東日本旅客鉄道(JR東日本)とウィルコムは、ウィルコムのFeliCa対応PHS電話機の「モバイルSuica」による「EX-ICサービス」(エクスプレスIC)利用について、2月14日から対応することを発表した。
シャープ、4色カラバリでカジュアルな20V型「AQUOS NEシリーズ」
シャープは19日、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ「AQUOS NEシリーズ」を発表。2月5日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は70,000円前後。
KDDI、法人向け携帯電話の新ラインナップ「E08T」発売
KDDIと沖縄セルラー電話は18日、法人向け携帯電話として初めて、世界193カ国・地域で使える国際ローミングサービス“グローバルパスポート”のGSM/CDMAに両対応した法人向け携帯電話「E08T」を発表した。

