パナソニック、無線LAN対応モデルなどBlu-rayレコーダー「ディーガ」を4機種 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

パナソニック、無線LAN対応モデルなどBlu-rayレコーダー「ディーガ」を4機種

IT・デジタル レコーダー
DMR-BW880
  • DMR-BW880
  • DMR-BW780
  • DMR-BW680
  • DMR-BR580
  • 新アドバンスドAVCエンコーダーのイメージ
 パナソニックは19日、ハイビジョンBlu-rayディスクレコーダー「ディーガ」の新製品として「DMR-BW880」、「DMR-BW780」、「DMR-BW680」、「DMR-BR580」を発表。2月15日から発売する。価格はオープン。

 それぞれにHDDを搭載し、DMR-BW880は1TB、DMR-BW780は750GB、DMR-BW680/DMR-BR580は500GB。地デジチューナーはDMR-BR580のみシングルで、ほか3機種はダブルチューナーを装備した。予想実売価格はDMR-BW880が160,000円前後、DMR-BW780が140,000円前後、DMR-BW680が120,000円前後、DMR-BR580が100,000円前後。

 4機種は、新世代システムLSI「UniPhier(ユニフィエ)」を採用し、第3世代のMPEG-4 AVC/H.264エンコーダー「新アドバンスドAVCエンコーダー」を搭載。これにより、ダブルチューナー搭載Blu-rayディスクレコーダーとして世界最長(1月19日現在、同社調べ)となる2番組のフルHD10倍長時間録画(DMR-BR580は1番組)を可能としている。

 50GBのBlu-rayディスクに、ダブルチューナー搭載Blu-rayディスクレコーダーとして世界最長約43時間のフルHD録画が可能、4.7GBのDVDにも約4時間のフルHD録画が可能。高画質のままディスクにもたっぷり録画できるほか、デジタルビデオカメラやデジタルカメラで撮影したハイビジョン映像(AVCHD)を、フルHDのままBlu-rayディスクやDVDに記録することもできる。

 DMR-BW880/780/680は、高精度色信号処理技術を応用した「新リアルクロマプロセッサ」がさらに進化。色の垂直解像度が従来比で約2倍となっており、従来より色のキレと精細感が向上した映像再生が可能。また、新たに開発した独自の「超解像技術」を搭載。標準画質のDVDビデオを超解像アップコンバートで再生することで、衣服の細かな模様など従来技術ではぼやけやすい部分も高精細に表現。1080/60pや1080/24p出力に対応する。

 そのほかの機能としてDMR-BW880/780/680は「アニメモード」を搭載。アニメ素材に最適な画質を追求し、ノイズを抑えたクリアな画質を可能としている。

 DMR-BW880は無線LANに対応しており、IEEE802.11nに対応し別売の無線LANアダプタ「DY-WL10」を本体に接続すれば、ワイヤレスで「アクトビラ」や「YouTube」などのネットワーク機能を利用できる。また、AOSSとWPS(Wi-Fi Protected Setup)に対応しているため、無線LANアダプタとアクセスポイントの認証も簡単に行なえる。

 省電力設計においても、電源効率の向上などの省電力回路技術を採用。DMR-BR580は消費電力が業界最小クラスの約22Wとなっている。また、4機種とも省スペースのコンパクトなデザインとしており、チューナースペースや電源スペースの削減などにより、奥行きは世界最短クラスの199mm。置き場所を選ばず、薄型テレビとともに省スペースですっきりと収納できる。

 インターフェースは、HDMI/D/S映像/LAN/SDメモリーカードスロット(SDXC対応)など。さらにDMR-BW880/BW780/680はiLINK/USB(BW880は各2端子)。本体サイズは幅430×高さ59×奥行き199mm、重さは、DMR-BW880が約3.1kg、DMR-BW780が約3kg、DMR-BW680が約2.9kg、DMR-BR580が約2.8kg。
《加藤》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top