
【CEATEC JAPAN 2009 Vol.25】ソニー、未来のVAIOを参考展示!フレキシブルな有機TFT採用 4枚目の写真・画像
ソニーのブースでは、有機TFT駆動のフレキシブル有機ELのデモを見ることができた。有機ELを硬いガラス基板ではなく、プラスチックフィルム上に形成している。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【CEATEC JAPAN 2009 Vol.21】ミツバチの次はイワシ——日産エポロのひみつ
-
【CEATEC JAPAN 2009 Vol.19:動画】KDDI、携帯+ロボットの「Polaris(ポラリス)」を展示
-
【CEATEC JAPAN 2009 Vol.18】次世代ATOMの評価キットが参考出品——FlatOak
-
【CEATEC JAPAN 2009 Vol.9】本物のヒノキを使ったNTTドコモの「TOUCH WOOD」
- 【CEATEC JAPAN 2009 Vol.8】正式発表間近?薄型で超軽量の「VAIO Xシリーズ」
- 【CEATEC JAPAN 2009 Vol.12:動画】東芝ブースは大混雑状態!CELL REGZAのステージをチェック
- 【CEATEC JAPAN 2009 Vol.6】ユーザーといっしょに泣き笑い——携帯をより身近に進化させるマチキャラの進化
- 【CEATEC JAPAN 2009 Vol.7】東芝CELL REGZAに人だかり! 次世代CELL REGZAも
- 【CEATEC JAPAN 2009 Vol.5】灰皿? 折り紙式? 瓦せんべい?——富士通モバイルフォンデザインアワード2009
- 【CEATEC JAPAN 2009 Vol.4】手投げメールや眼操作イヤホンなど——NTTドコモが提示するケータイの未来
- 【CEATEC JAPAN 2009 Vol.3】マスプロ電工の地デジ対策——廉価版チューナーと壁面アンテナ
- 【CEATEC JAPAN 2009 Vol.2】ソニー3Dブラビアを体験してみた
- 「CEATEC JAPAN 2009」明日開幕!
- 【CEATEC JAPAN 2009 Vol.1】最先端IT・エレクトロニクス総合展が開幕!
- 富士通研、電子ペーパーを利用した患者案内ソリューションを実験
- ドコモ、富士通など4社、LTE対応の通信プラットフォームを共同開発
- アクトビラとPNS、高画質映像のライブ配信技術を開発 〜 CEATECで実験
- ソニー、単眼レンズの3Dカメラ技術を開発——毎秒240フレームでなめらかな3D映像を実現
- KDDI、ケータイ×TV連携のための新プラットフォームを発表
- 富士通と富士電機システムズ、環境配慮型データセンターの構築技術を共同開発
- 携帯電話でゴルフスウィングをチェック! 〜 富士通、各種センサー利用で動き測定する技術を開発
- パナソニック、自宅で3D映像視聴を可能にする「フルHD・3D対応50V型プラズマディスプレイ」を開発
- 【CEATEC JAPAN 2009(見どころチェック)】ケータイが感情と意思を持ち“相棒”となる——NTTドコモ「マチキャラの進化」
- NTTドコモ、CEATEC JAPAN 2009に出展──会場と連動するSPサイトオープン
- ドコモ、携帯電話で家電を操作できる「ケータイホームシステム」を開発
- ドコモ、BlackBerry向けに有料アプリを提供開始 〜 日本語アプリの流通量拡大へ
- OKIネットワークス、フォーミュラ・ニッポンでチーム内通話システムの実地試験を開始
- ドコモ、法人向けバーコードリーダー搭載端末を開発
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
【デスクツアー】妥協なしで作り上げたデスク周り!「フレキシブルトリプルモニター」の使い勝手にも脱帽
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
【エンジニア女子】誰かの「道」を作ることに魅力を感じエンジニアに!…生方桜子さん
-
10G光回線、最大パフォーマンスを引き出すためのチェックポイント
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
【最新タブレット】Galaxy Tab S10 FEは買いか?性能・Sペン・AI機能を全部チェック!
-
【デジージョ レビュー】ほんとに悪臭だけを消してくれる! 東芝 小型消臭器「エアリオン・スリム デオドライザー DC-230」
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
【プライム感謝祭】ロボット掃除機デビューしよう!Roborockのロボット掃除機が最大45%OFF
-
【今週のエンジニア女子 Vol.111】日常生活で感じる達成感がモチベーションに……今井美希さん