
アイ・オー、コンパクトサイズでUSB接続のアナログモデム——64ビット版にも対応 2枚目の写真・画像
アイ・オー・データ機器は13日、USB1.1接続のアナログモデム「USB-PM560ER」を発表。5月下旬に発売する。価格は7,770円。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
イー・アクセス、ゴルフダイジェスト・オンラインのユーザ向けADSLサービスを提供開始
-
ラトックシステム、一般公衆回線でのデータやFAX通信を可能とするアナログモデム
-
レノボ、15.4V型ワイド液晶搭載のベーシックノートPC——実売40,000円台から
-
ASAHIネット、廉価なADSLと高速モバイルのプラン「新超割シリーズ」提供開始
- 嶺南ケーブルネットワーク、福井県敦賀の地域WiMAXサービスを本格スタート
- パナソニック、軽量・小型のモバイルノートPC「Let'snote R8」シリーズにブラックモデル登場
- 上田ケーブルビジョン、4月1日より下り160Mbpsの最速コースを提供
- 日本海ケーブルネットワーク、下り120Mbpsサービスを開始
- ROSENET、19日より下り160Mbpsサービスを提供
- BIGLOBE、「WiMAX」の試験サービス開始でモニター100名を募集
- パナソニック、直販サイト限定で80GBのSSD搭載W8シリーズを追加——2種類のカスタマイズ用天板も
- Microsoft、Windows7のモバイルブロードバンド拡張サポート企業を発表 〜 Acer、Asusなど14社
- 【みずほCB産業調査レポート】再編CATV事業者 ——「アクセスインフラの担い手」か「ゆで蛙」か(Vol.4)
- So-net、モデムレンタル料無料の新サービス「So-net ADSL(eA)50Mとくとく」提供開始
- パナソニック、基本性能の向上をはかったノートPC「Let'snote」の春モデル5シリーズ
- イー・モバイル、シンプルケータイ「E.T.[EMOBILE TALK](H12HW)」2月7日販売開始
- 【FOE 2009 Vol.5】自治体との独自取り組みも九州地方で展開——QTNetのFTTH接続サービス「BBIQ」
- イー・モバイル、シンプルケータイ「E.T.(H12HW)」不具合のため発売延期
- 沖縄ケーブルネットワーク、2009年3月から下り120Mbpsサービスを開始
- イー・モバイル、シンプルケータイ「E.T.(H12HW)」12月20日販売開始
- イー・モバイル、国内最小のスマートフォン「Dual Diamond」を12月20日発売
- 北ケーブルネットワーク、12月1日から下り120Mbpsサービスを開始
- hi-ho、月2,000円を切るADSL 12Mサービスを期間限定で提供
- ビック東海、11日から一部サービスを増速
- イーモバ、HSUPAを採用し上りを最大1.4Mbpsに増速
- 宅内ネットワークは1ギガ共有の時代がくる——KDDI「ギガ得プラン」のねらい
- YOUテレビ、来春から下り160Mbpsのサービス提供を開始
- アイティービー、バリューコースの下り速度を10月から増速
- 松下、Let's noteの2008年冬モデルの新製品発表会を開催
- 松下、ハンドル搭載の14.1型ノートPC「F8」シリーズを追加——「Let'snote」冬モデル
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
ちょっと怖い……。「いらすとや」の“AIに支配される人達”が話題に
-
アプリと連携する「スマートバスマット」で体重管理
-
ついに日本に登場!体温で発電する充電いらずの「PowerWatch」
-
【東京モーターショー2005】コンパニオン写真集 Part.2
-
【動画】iPhone 16 Pro Maxをさっそく購入!新機能や反射防止の実力は?
-
モバイルルーター「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」は初心者にもやさしい操作性とカスタマイズ機能搭載
-
従来機の半値を実現! 防災&防犯にも使える赤外線サーモカメラ