最新ニュース(8,684 ページ目)
ペンタックス、デジタル一眼レフカメラ「*ist Ds」の発売を11/19に決定
ペンタックスは、デジタル一眼レフカメラ「ペンタックス *ist Ds」の発売を11月19日に決定した。また、デジタル一眼レフカメラ専用のレンズ「smc PENTAX‐DAズーム18−55mm F3.5−5.6 AL」も同日に発売が決定した。
シスコシステムズ、中小企業向けポリシー管理ソリューションのPerfigo買収計画を公表
シスコシステムズは、Perfigo, Inc.(米)を約7,400万ドルで買収すると発表した。Perfigoは、中小企業向けに、エンドユーザの使用する機器のポリシー管理ソリューション「CleanMachines」を持つ。
「TEPCOひかりの謎を解け!キャンペーン」100万円分家電製品買い放題権を当てるラストチャンス!RBB TODAY専用キーワードは・・・
東京電力のTEPCOひかりサイトで「TEPCOひかりの謎を解け!キャンペーン」を展開中。RBB TODAYがつかんだ情報によると、まだ特賞の「100万円家電製品買い放題権」はゲットされていないようだ。残り1週間、チャンスはまだこれからだ!
ニフティ、携帯電話向けのSNS「フレリン」を開始
ニフティは、携帯電話向けのソーシャルネットワークサービス(SNS)「フレリン」の正式サービスを10月21日から開始する。
東京事変とアジカンが生出演〜10/23ブロードバンド音楽番組「COUNTDOWN TFM」
ブロードバンド対応の音楽&トーク番組「COUNTDOWN TFM」に10月23日(土)、東京事変とASIAN KUNG-FU GENEREATIONが出演。
[FREESPOT] 愛知環状鉄道の駅など6か所であらたにサービスを開始
フリースポット協議会は、愛知環状鉄道の駅など6か所であらたにサービスを開始した。
[フレッツ・スポット] 京都市のアパホテル京都駅前であらたにサービスを開始
フレッツ・スポットは、京都市のアパホテル京都駅前であらたにサービスを開始した。
地下鉄大爆破! 話題の韓国映画「TUBE」オフィシャルサイトオープン
シルミド、ブラザーフッドに続くコリアン・スペクタクル・アクション最新作「TUBE -チューブ-」のオフィシャルサイトオープンがオープン。
[WPC 2004]松下、USBバスパワー対応のポータブルDVDマルチドライブを発売 WPCにも出品
松下電器産業は、USBバスパワー&AC電源対応のポータブルDVDマルチドライブ「LF-P767C」を11月19日に発売する。
リコー、4.8倍ワイドズームデジカメ「Caplio R1」に業務用機能を追加したモデル
400万画素のワイドズームデジカメ「Caplio R1」をベースに、ビジネスシーン向け機能を追加したモデル「Caplio R1S」を主にOA機器販売ルートを通じて販売する。
[WPC 2004]東芝、プライバシーフィルター付きノートPCを参考出品
東芝は、プライバシーフィルター装置を装備したノートPCを参考出品していた。
脆弱性公表から悪用ウイルス登場まで5.8日! シマンテックがインターネットセキュリティ脅威レポート最新版
最新のこのレポートでは、Eコマースへの金銭的利益を求めての攻撃増加や、Webアプリケーションの脆弱性を悪用する脅威の拡大、脆弱性が公表されてからそれを悪用するプログラムが出現するまでの時間が平均5.8日と短縮しているという。
アッカ、12都道府県の合計20局舎について開局日を発表
アッカ・ネットワークス(アッカ)は、12都道府県の合計20局舎について開局日を発表した。いずれも11月26日の開局が予定されている。
ノーテルとネットワン、トラフィック分離が可能なL2スイッチを共同開発
ノーテルネットワークスとネットワンシステムズは、特定トラフィックの経路制御と優先制御をレイヤ2スイッチで実現する「トラフィックセパレーション」搭載の新製品を共同で開発した。
インテル、クロック周波数2.10GHzの「Pentium M プロセッサ 765」を発表
インテルは、ノートブックPC向けのCPU「Pentium M プロセッサファミリー」にクロック周波数2.10GHzで動作する「インテル Pentium M プロセッサ 765」を追加した。
トレンドマイクロ、最新版ウイルスバスターを10月22日より発売
トレンドマイクロは、セキュリティソフトの最新バージョン「ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」を10月22日より発売する。これにあわせて、ユーザ向けの新サポートサービスも開始される。
アイコム、手のひらサイズのIEEE 802.11a/g切り替え式無線LANルータを発売
アイコムは手のひらサイズの小型無線LANアクセスポイントにブロードバンドルータの機能を一体化した「AP-50R」を発売した。
アイコム、IEEE802.11g準拠でSuper Gに対応した屋外用のビル間通信ユニットを発売
アイコムは、IEEE802.11gの無線LAN規格に準拠し、離れた建物間での高速なデータ通信を実現する屋外用のビル間通信ユニット「SB-510」と「SB-510EA」を発売した。
「Excite Music Live!」がauに登場〜globe、MINMIなどの着うた・着動画を配信
EZweb公式サイトで「Excite Music Live!」がスタート。人気アーティストのライブの着うた、着動画を配信。
Yahoo! JAPAN、10/20に1日のページビューが10億を突破
ヤフーは、ポータルサイト「Yahoo! JAPAN」の1日のページビューが10月20日に10億を突破したと発表した。
Flashビデオの年賀状はいかが? Jストリームが「年賀ストリームキャンペーン」実施中
Jストリームでは12月10日まで、ビデオテープの映像からFlashビデオの年賀ストリームを制作する「年賀ストリームキャンペーン」を実施している。
[FREESPOT] 長野県と東京都内の計2か所のアクセスポイントをあらたに追加
フリースポット協議会は、長野県と東京都内の計2か所のアクセスポイントをあらたに追加した。いずれも、近日中に設置される予定だ。
[WPC 2004]NEC、燃料電池の開発責任者・久保博士に聞く
WPC EXPOの会場で、NEC基礎・環境研究所 統括マネージャーであり、工学博士の久保佳実氏に燃料電池について聞いてみた。
おもしろネタ満載〜BIGLOBE「みうらじゅん流紅葉スポットガイド」オープン
BIGLOBEでは、季節のイベントやレジャーなどを取り上げている「BIGLOBEシーズン」において、みうらじゅんが独断で選んだ紅葉スポット20か所の見どころを紹介する「みうらじゅん流紅葉スポットガイド」をスタートさせた。

