最新ニュース(8,650 ページ目)

ソフトバンクのIX事業「BBIX」、8月中旬より試験サービス。本サービスは9月より
BBIX(本社:東京都中央区)は、8月中旬より大手町においてIXサービスの試験提供を開始すると発表した。BBIXはソフトバンクBBの100%子会社。

NTT東、宮城県でフレッツ・ADSL モアIIの提供エリア拡大
NTT東日本は、8月末から9月にかけて宮城県の郡部を中心に「フレッツ・ADSL モアII(24Mタイプ)」の提供エリアを拡大させる。

スノーマン、ADSLサービスに下り最大24Mと1Mの2つを追加。8/1より受付開始
Snowmanインターネットサービスは、HOTnetの回線を利用した下り最大24Mbpsの「Snowman BBスーパー(24M)」と、下り最大1Mbpsの「Snowman BBエコノミー(1M)」の申し込みを8月1日から受け付ける。
![[FREESPOT] 全国17か所でAP追加。宮崎では初のサービス提供 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 全国17か所でAP追加。宮崎では初のサービス提供
フリースポット協議会は、あらたに全国の17か所で公衆無線LANサービス「FREESPOT」のアクセスポイント設置場所を追加した。

DirectXにバッファオーバーフロー脆弱性。MIDIファイルの再生で外部から不正コードを実行されるおそれ。ほか2製品の修正も
マイクロソフトは、DirectX、Windows NT4.0、SQL Serverの3製品について、あらたな脆弱性を警告、修正ファイルの配布を開始した。
![[USEN拡大情報] 札幌市で個人・法人向けサービスのエリア拡大 画像](/base/images/noimage.png)
[USEN拡大情報] 札幌市で個人・法人向けサービスのエリア拡大
USENは、あらたに北海道札幌市の一部で個人・法人向け光ファイバインターネットサービスの提供エリアを拡大した。

NTT東、山形県内でフレッツ・ADSL モアの提供エリア拡大
NTT東日本は、山形県内で「フレッツ・ADSL モア」の提供エリアを拡大させる。
![[訂正] 坂本龍一、アルバム「A DAY in new york」の発売に合わせニューヨークからライブ配信 画像](/base/images/noimage.png)
[訂正] 坂本龍一、アルバム「A DAY in new york」の発売に合わせニューヨークからライブ配信
世界の坂本が手がけたブラジリアンミュージックへのトリビュートアルバム「A DAY in new york」のラジオライブがストリーミング配信される。
![[更新]NTT東、福島と秋田でフレッツ・ADSL モア/モアIIのエリアを拡大 画像](/base/images/noimage.png)
[更新]NTT東、福島と秋田でフレッツ・ADSL モア/モアIIのエリアを拡大
NTT東日本は、福島と秋田県内でフレッツ・ADSL モア/モアIIのエリアをそれぞれ拡大する。なお、福島県内のエリアについてはすでに受付を開始している。

北海道総合通信局、北海道大滝村が提出したCATV設備の設置申請を受理
北海道総合通信局は、北海道大滝村が提出したCATV設備の設置申請を受理した。これによると、テレビの再配信のほか、インターネット接続やIP電話サービスを提供する予定だという。

ブロードバンドでテレビショッピング。「楽天ブロードバンド」が開始
楽天は、楽天ティービーとショウタイムと共同で「楽天ブロードバンド」を開始した。同サイトでは、ストリーミングでテレビショッピングが楽しめる。

IIJ、ウェブアプリケーションを高速配信する新サービス
IIJは、ウェブアクセスを高速化する新サービス「IIJ ネットライトニング」を8月7日より開始する。米国Netli社の技術を採用したもので、既存システムの改修やユーザ側の設定変更なしに、遅延の大きな海外からのアクセスにも、国内と同様の高速なサービスを提供できる。

Dragon Ash、新アルバム「HARVEST」の特設ページを開設。アルバムとTVCMの未公開コンテンツを公開
ビクターエンタテイメントは、人気ロックバンドDragon Ashの最新アルバム「HARVEST」の発売を記念して、スペシャルページを期間限定で公開する。

NTT-ME、複数台の連携機能が充実したIEEE 802.11g対応アクセスポイント
NTT-MEは、IEEE 802.11g対応アクセスポイント「MN-WAP54g」とPCカードクライアント「MN-WLC54g」を8月8日より販売する。価格はMN-WAP54gが19,800円、MN-WLC54gが9,800円、2つがセットになった「MN-WAP54g無線LANカードセット」が28,800円。

NTT東日本、Bフレッツの対応エリアを拡大
NTT日本のBフレッツ対応エリアが一部拡大された。今回の更新で、3県5行政区があらたにサービスエリア内に追加された。

ShowTime、コリアンエアーとともに韓国旅行とドラマのキャンペーン
ショウタイムは、航空会社のコリアンエアーと共同で「コリアンエアーインターネット会員募集キャンペーン」を開催すると発表した。キャンペーン期間は8月末まで。

SH505iに「iアプリ」の保存データが初期化される不具合
NTTドコモは、6月20日から7月22日までに販売された「ムーバSH505i」で、「iアプリ」のデータ保存領域が初期化される不具合を発表した。

ショウタイム、ジョージ・クルーニーら3人が制作した「ウェルカム トゥ コリンウッド」のブロードバンド試写会を実施
ショウタイムは、今夏公開の「ウェルカム トゥ コリンウッド」のブロードバンド試写会を8月9日と8月10日に開催する。視聴できるのはShoTime会員の100名。

参考書もブロードバンドで配信。動画とPDFを組み合わせた英会話学習サービス
アールエーシステムズは、英会話学習サービス「RAPPORT」を開始した。

エッジ、LindowsOS4.0日本語版の価格と発売日を発表
エッジは、Linuxを使ったデスクトップOS「LindowsOS4.0 日本語版」を8月29日に発売すると発表した。価格は「LindowsOS4.0 日本語版」が6,800円、「LindowsOS4.0 日本語版 Plus」が1万4,800円となっている。
![[Yahoo! BBモバイル]Yahoo! BBモバイル、マクドナルドを中心にエリアを拡大 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BBモバイル]Yahoo! BBモバイル、マクドナルドを中心にエリアを拡大
ソフトバンクBBは、運営する公衆無線LANサービス「Yahoo! BBモバイル」の対応スポットとして、あらたに10都府県35店舗を追加した。

インターネット倫理機構、子供とインターネットのかかわりについてのシンポジウム開催
インターネット倫理機構(IEO)は、「ブロードバンドサービスと子供が安心してインターネットを利用できる環境整備」と題したシンポジウムを7月28日に都内で開催する。

名古屋名物きしめんにも無線LAN、FREESPOT6県8箇所でアクセスポイントを追加
メルコの提供する公衆無線LAN「FREESPOT」のアクセスポイントが追加された。今回の更新は、関東甲信越と東海地方が中心となっている。

日本通信、無線LAN接続サービスとPHSの切り替えツール「bアクセスWiFi」のβ版を配布
日本通信は、bモバイルユーザを対象に無線LAN接続サービスとPHS接続を切り替える「bアクセスWiFi」β版を公開した。このツールは、これまでテスター(50名)に限って提供されていたものの最新版。