最新ニュース(8,665 ページ目)
So-net、UCOMのFTTHで最大100Mbpsのマンション向けVDSLコースを開始
So-netは、ユーズコミュニケーションズ(UCOM)のFTTH回線を用いた「So-net 光(UCOM)」に、下り最大100Mbpsのマンション向けVDSL「So-net 光(UCOM)マンションV 100M」を追加する。11月27日より申し込みが開始される。
[Mzone] 東京メトロの13駅でサービスを開始
Mzoneは、東京メトロの13駅であらたにサービスを開始した。
[FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、あらたに2か所のアクセスポイントを追加した。
料理はお上手? 「Cook Me Softly」の舞台挨拶に松田一沙、三津谷葉子ら
東京・汐留で25日、ネットシネマ「Cook Me Softly」の先行試写会と舞台挨拶が開かれた。舞台挨拶には倉持健一監督のほか、松田一沙、吉岡毅志らの出演陣が登場した。
12/2からネットシネマ「Cook Me Softly」の無料配信スタート
ネットシネマ「Cook Me Softly」が、12月2日からライブドア、NETCINEMA.TVなどで無料配信される。
ニコン、デジカメ用ソフト「PictureProject」をバージョンアップ D2X対応など変更個所多数
ニコンは24日、同社デジタルカメラ用ユーティリティソフトの最新版「PictureProject Ver.1.1」をWebサイトに公開した。
JAL、飛行機内インターネット接続サービスの体験イベントを開催
日本航空インターナショナル(JAL)は25日、飛行機内インターネット接続サービス「JAL SkyOnline」の体験イベントを東京駅前の丸ビル1F特設ブース「マルキューブ」で開催した。会期は、28日までの4日間。
サザン50thシングル「愛と欲望の日々」、ビデオクリップやダンス講座公開
「愛と欲望の日々 / LONELY WOMAN」スペシャルサイトで、ビデオクリップ・フルコーラス、楽曲1コーラス試聴、ダンス講座などを無料公開。
NTT東日本、無線LAN接続サービス「フレッツ・スポット」を開始
NTT東日本は、無線LAN接続サービス「フレッツ・スポット」を12月1日から開始する。IEEE 802.11bに加えて、IEEE 802.11gも採用している。
NetIQ、システム監視ソリューションの新バージョン発表。VoIP監視など大幅な機能拡張
NetIQは、エンタープライズサーバ環境におけるシステム監視ソリューションの新バージョン「NetIQ AppManager Suite6.0J」を発表した。
TEPCOひかりのマンション向け最大100MbpsVDSLの対応ISP
TEPCOひかりは、マンション向けFTTH「TEPCOひかり・マンションタイプ」に最大100MbpsのVDSLを用いた「VDSLプラン(100Mbps)」の提供を発表したが、これに合わせ各ISPが対応を表明している。
警視庁、PCソフトの海賊版CD-R販売で逮捕
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は25日、警視庁四谷署が23日に、東京・新宿東口の路上でPCソフトの海賊版CD-Rを販売していた無職男性3名を逮捕したと発表した。
ソフトバンク・アイティメディアとアットマーク・アイティが05年3月に合併
ソフトバンク・アイティメディアとアットマーク・アイティは、2005年3月1日に合併すると発表した。存続会社はソフトバンク・アイティメディアで、社名は「アイティメディア株式会社」。
フュージョン、回線などの料金を一括請求の法人向けIP電話専用サービスを開始
フュージョン・コミュニケーションズは、12月7日から、FUSION IP-PhoneとIP電話用のブロードバンドアクセス回線をパッケージにした法人向けIP電話サービス「FUSION IP-Phone ビジネスリーチ」の提供を開始する。
TikiTikiインターネット、IP電話サービス「TikiTikiフォン」を拡充。STNetにも対応
TikiTikiインターネットは、IP電話サービス「TikiTikiフォン」のサービス対象を拡大し、STNet回線を利用した四国地方のADSLサービス「TikiTikiADSLコース STプラン」での提供を開始する。
ヨドバシカメラ、「デジタル一眼レフカメラワールド」を東京・新宿で開催
ヨドバシカメラは、同社初の大型イベント「デジタル一眼レフカメラワールド2004」を東京・新宿エルタワー30階の特設会場で開催する。
TEPCOひかり、マンションタイプに100Mbps VDSLの新プラン
東京電力は、TEPCOひかり・マンションタイプに、あらたに下り最大100Mbps、上り最大40Mbpsの新プランを開始した。これまでのVDSLプラン(下り最大57Mbps、上り最大33Mbps)よりも高速化されている。
Bitway、「新潟県中越地震」被災者支援100円チャリティコンテンツ
凸版印刷はコンテンツサービス「Bitway」において、チャリティコンテンツの提供を開始した。
デル、15.4型高性能ノートPC「Inspiron 9100」にFINAL FANTASY XIをバンドル
デルは25日、個人向けノートPC「Inspiron 9100」と人気オンラインロールプレイングゲーム「FINAL FANTASY XI」をセットにした「FINAL FANTASY XIパッケージ」を発売した。価格は217,999円。
ヤフー&SBB、松任谷由実の全国ツアーに協賛〜チケット独占先行販売や映像配信
ソフトバンクBBとヤフーが、松任谷由実の全国ツアー「Yahoo! BB presents 松任谷由実 VIVA! 6×7 tour 2004-2005」に協賛。
メールの口説きに罰金!? excite「世界びっくりニュース」開始
エキサイトは、世界各国の風変わりで面白い三面記事的なニュースばかりを集めて翻訳・配信する「世界びっくりニュース」の提供を開始した。
10月は防災情報サイトの利用者が急増。台風と地震が影響
ネットレイティングスは、2004年10月分の月間インターネット利用動向調査の結果を発表した。
[FREESPOT] 3か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、あらたに3か所のアクセスポイントを追加した。なお、このうち2か所はコイン式インターネット端末@Stationと併設されている。
クリエイティブ、ノートPCに装着可能なクリップ付きポータブルスピーカーなど
クリエイティブメディアは、ノートPC向けのポータブルスピーカー「TravelSound Notebook 500」と、TravelSound 200のホワイトカラーバージョン「TravelSound 200 ホワイトモデル」を12月中旬に発売する。

