最新ニュース(7,408 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(7,408 ページ目)

「HTC Shift.」、日本市場でも発売〜Origami. Experience2.0、htc SnapVUE.を搭載 画像
その他

「HTC Shift.」、日本市場でも発売〜Origami. Experience2.0、htc SnapVUE.を搭載

 HTCの日本法人であるHTC Nipponは9日、HTCブランド製品第3弾として「HTC Shift.」を4月中旬以降発売することを発表した。価格は164,800円。

OKI、NTTぷららの「ひかりTV」用映像配信サーバとして「OKI MediaServer」を納入 画像
その他

OKI、NTTぷららの「ひかりTV」用映像配信サーバとして「OKI MediaServer」を納入

 沖電気工業は9日、NTTぷららとアイキャストが3月31日に開始したテレビ向け映像配信サービス「ひかりTV」用映像配信サーバとして、沖電気工業の映像配信統合プラットフォーム「OKI MediaServer」をNTTぷららに納入した。

「恋におちて」、「雪の華」など徳永英明「VOCALIST」から厳選PVを 画像
その他

「恋におちて」、「雪の華」など徳永英明「VOCALIST」から厳選PVを

 ブロードバンド放送GyaOでは、大ヒットとなった徳永英明の「VOCALIST」シリーズより厳選クリップを公開。「徳永英明 -VOCALIST SELECTION-」の配信を開始した。

ヤフー、マイクロソフトの「Silverlight」採用を表明〜Windows・Mac・UNIXのマルチプラットフォームで動画展開 画像
モバイルBIZ

ヤフー、マイクロソフトの「Silverlight」採用を表明〜Windows・Mac・UNIXのマルチプラットフォームで動画展開

 マイクロソフトは9日、Yahoo! JAPANが提供するインターネットサービスにおいて、「Silverlight」テクノロジが採用されたことを発表した。

東芝「REGZA」が映像配信サービス「アクトビラ ビデオ・フル」利用可能に 画像
テレビ

東芝「REGZA」が映像配信サービス「アクトビラ ビデオ・フル」利用可能に

 アクトビラは9日、5月上旬より順次発売する東芝製液晶テレビ「REGZA」の4モデル「ZH500/ZV500」で、デジタルテレビ向けビデオ・オン・デマンドの映像配信サービス「アクトビラ ビデオ・フル」が利用可能になると発表。

新セクシーディーバへ〜Soweluの“NAKED”なPVを一挙に 画像
その他

新セクシーディーバへ〜Soweluの“NAKED”なPVを一挙に

 Yahoo!動画では、今日リリースされたSoweluのニューアルバム「NAKED」より収録曲のビデオクリップを一挙配信。心からほとばしる“NAKED”なSoweluワールドが満載だ。

東芝、視聴環境に合わせ自動映像調整する液晶テレビ「REGZA」 画像
テレビ

東芝、視聴環境に合わせ自動映像調整する液晶テレビ「REGZA」

 東芝は9日、視聴環境に合わせ自動映像調整するデジタル3波対応液晶テレビ「REGZA」のHDD内蔵「ZH500」と非内蔵「ZV500」の各2モデルを発表。5月上旬と6月中旬に発売する。価格はオープン。

あぐらでアコースティックギターをつま弾く天使「YUIスペシャル」 画像
その他

あぐらでアコースティックギターをつま弾く天使「YUIスペシャル」

 ブロードバンド放送GyaOの音楽chでは、今日待望のニューアルバムをリリースするYUIの特集ページ「YUI SP」を開設。彼女の魅力に迫るビデオクリップの数々を紹介する。

USBキーでPCをシンクライアント化、日本ユニシスグループが全社導入 画像
その他

USBキーでPCをシンクライアント化、日本ユニシスグループが全社導入

 サスライトは9日より、「SASTIK III Thin-Client Layer(サスティック スリー シンクライアントレイヤー)」の販売を開始した。

バッファロー、番組を内蔵メモリに録画できるUSBワンセグチューナー 画像
テレビ

バッファロー、番組を内蔵メモリに録画できるUSBワンセグチューナー

 バッファローは9日、ワンセグ番組を内蔵メモリに録画して持ち運びできる、USB2.0対応メモリ内蔵ワンセグチューナー「DH-KONE4G/U2DS」を発表。4月下旬に発売する。価格は15,700円。

アイパス、JR山手線圏内の公衆無線LANアクセスポイントを拡充〜ライブドアと提携 画像
モバイルBIZ

アイパス、JR山手線圏内の公衆無線LANアクセスポイントを拡充〜ライブドアと提携

 米アイパス・インクは9日、ライブドアと提携しライブドアの運営する公衆無線LAN接続サービス「livedoor Wireless(ライブドア・ワイヤレス)」のアクセスポイントが、同社ユーザも利用可能になったことを発表した。

謎のYouTube美少女“マギボン”がついに生出演! 画像
その他

謎のYouTube美少女“マギボン”がついに生出演!

 ブロードバンド放送GyaOで、4月10日昼12時15分より生放送でおくるエンタメ情報番組「MIDTOWN TV」に、Youtubeで驚異的なアクセスを記録したアメリカンアイドル“マギボン”が生出演する。

Dell製ノートPC用モバイルACアダプター/4シリーズ対応 画像
ノートPC

Dell製ノートPC用モバイルACアダプター/4シリーズ対応

 ダイヤテックは9日、FILCOシリーズの新製品として、Dell Inspiron/Latitude/Precision/XPS用モバイルACアダプター「PLS19D」を発表。4月16日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は5,480円。

動画視聴は大幅増、YouTube、ニコ動が牽引〜ネットエイジア調べ 画像
その他

動画視聴は大幅増、YouTube、ニコ動が牽引〜ネットエイジア調べ

 ネットエイジアが「動画コンテンツに関する利用実態調査」を実施。動画コンテンツを見る頻度、時間は、1年前と比べ「増えた」が4割以上にも上ることが明らかになった。

アイ・オー、PC用の地デジキャプチャボードの量産体制整う 画像
ノートPC

アイ・オー、PC用の地デジキャプチャボードの量産体制整う

 アイ・オー・データ機器は、自社開発によるPC向け地上デジタル対応TVキャプチャボードの量産体制が整ったことを発表。まず、自作ユーザー向けにPCI Express x1バス接続モデル「GV-MVP/HS」の出荷を予定する。

[FREESPOT] 三重県の菰野町図書館など2か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 三重県の菰野町図書館など2か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、三重県の菰野町図書館など2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

日本CAがバックアップ・ソリューションの最新版!ストレージ営業部も新設 画像
その他

日本CAがバックアップ・ソリューションの最新版!ストレージ営業部も新設

 日本CAは8日、バックアップ・ソリューション「CA ARCserve Backup r12」についての記者発表を本社で開催した。

iPod の音楽をワイヤレスで楽しめるBluetooth送信機 画像
その他

iPod の音楽をワイヤレスで楽しめるBluetooth送信機

 プラネックスコミュニケーションズは8日、iPod専用の Bluetooth送信機「BT-DockT」を発表。4月中旬に発売する。価格は6,980円。

ケイ・オプティコム、eo光電話の加入件数が3年7ヶ月で50万件を突破 画像
その他

ケイ・オプティコム、eo光電話の加入件数が3年7ヶ月で50万件を突破

 ケイ・オプティコムは、同社の光ファイバーを使ったIP電話サービス「eo光電話」の加入件数が4月7日に50万件を突破したと発表した。

日本IBM、10万円を切るブレードサーバーのエントリーモデル 画像
その他

日本IBM、10万円を切るブレードサーバーのエントリーモデル

 日本IBMは8日、中小規模システム向けにブレードサーバーのエントリーモデル「IBM BladeCenter HS12」と「IBM BladeCenter JS12」の2機種を発表した。

米HP、教育現場向けミニノートPCを発表——499ドルから 画像
ノートPC

米HP、教育現場向けミニノートPCを発表——499ドルから

 米ヒューレット・パッカード(HP)は8日(現地時間)、教育現場向けミニノートPC「2133」を発表。4月後半に発売予定。価格は499ドルから。

米Google、Googleインフラを利用したWebアプリケーション構築環境「Google App Engine」 画像
その他

米Google、Googleインフラを利用したWebアプリケーション構築環境「Google App Engine」

 米Googleは7日(現地時間)、Googleのインフラ上でWebアプリケーションを構築できるプラットフォーム「Google App Engine」のプレビュー版を公開した。

ナビタイムがPND市場に参入——自社製端末発売はあるか? 画像
その他

ナビタイムがPND市場に参入——自社製端末発売はあるか?

 EzナビウォークやGPS付ケータイのナビ機能サービスで有名なナビタイムジャパンが、今年中にPND市場に参入することがわかった。

USBメモリのワームがトップに〜マカフィー、 3月のサイバー脅威の状況を発表 画像
その他

USBメモリのワームがトップに〜マカフィー、 3月のサイバー脅威の状況を発表

 マカフィーは8日、2008年3月のネットワーク脅威の状況を発表した。マカフィーの企業向けクライアント・セキュリティ製品「McAfee Managed Total Protection」のデータセンターで把握している情報をもとにトップ10を算出したものとなる。

page top