最新ニュース(6,915 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(6,915 ページ目)

ニコン、光学26倍ズームで裏面照射型CMOSセンサー搭載の「COOLPIX P100」 画像
デジカメ

ニコン、光学26倍ズームで裏面照射型CMOSセンサー搭載の「COOLPIX P100」

 ニコンイメージングジャパンは23日、デジタルカメラの新製品として「COOLPIX P100」を発表。3月5日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は50,000円前後。

NTTスマートコネクト、企業向け動画公開基盤「Mediatope」提供開始 画像
その他

NTTスマートコネクト、企業向け動画公開基盤「Mediatope」提供開始

 NTTスマートコネクトは23日、企業の動画活用をトータルにサポートする新しいオンラインビデオプラットフォームサービス「Mediatope(メディアトープ)」の提供を開始した。

“寿退社”はもう古い!? 「結婚や出産を機に仕事を辞めたい」わずか5% 画像
その他

“寿退社”はもう古い!? 「結婚や出産を機に仕事を辞めたい」わずか5%

 働く女性向けの情報サイト「わたしみがき」では、全国の有職女性を対象に「はたらく女性の『仕事』に関する興味と現実アンケート」を実施し、その結果レポートを公開した。

レノボ、エントリーノート「Lenovo G」シリーズに6万円台のCore i3搭載モデル 画像
ノートPC

レノボ、エントリーノート「Lenovo G」シリーズに6万円台のCore i3搭載モデル

 レノボ・ジャパンは23日、エントリーノートPC「Lenovo G」シリーズの新モデルとして、インテルの最新CPUとなるCore i3/Core i5を搭載した「Lenovo G560」を発表。2月27日から順次発売する。価格はオープン。

富士通研、クラウド向け障害対処技術を業界初開発 〜 自動で障害の検知から解決まで実行 画像
その他

富士通研、クラウド向け障害対処技術を業界初開発 〜 自動で障害の検知から解決まで実行

 富士通研究所は23日、クラウドシステムの障害予兆の検知から障害原因の絞込み、さらに障害解決までの一連の処理を自動で実行する技術を他社に先駆けて開発したことを発表した。

レノボ、高性能タブレットPCほか「ThinkPad X 」シリーズ3機種 画像
ノートPC

レノボ、高性能タブレットPCほか「ThinkPad X 」シリーズ3機種

 レノボ・ジャパンは23日、12.1V型のノートPC「ThinkPad X201」、「ThinkPad X201s」、「ThinkPad X201Tablet」を発表。3月1日から発売予定。

ビビアン・スーの日本復帰PV〜35歳になった彼女の現在 画像
その他

ビビアン・スーの日本復帰PV〜35歳になった彼女の現在

 90年代に日本の芸能界で活躍した台湾出身のタレント、ビビアン・スーが日本での芸能活動を再開。3月3日にリリースされるシングル「Beautiful Day」のビデオクリップがYouTubeのユニバーサルミュージックオフィシャルチャンネルで公開されている。

ネット犯罪に強いのは奈良、弱いのは香川・秋田!? 〜 シマンテック、“ネット県民性”を調査 画像
その他

ネット犯罪に強いのは奈良、弱いのは香川・秋田!? 〜 シマンテック、“ネット県民性”を調査

 シマンテックは23日、現実社会とインターネット利用時における意識の相違や防犯意識などを47都道府県別に調べ、“県民性”の分析を行った結果を公表した。

【バンクーバー五輪】カーリング女子ギブアップ……自力4強消える 画像
その他

【バンクーバー五輪】カーリング女子ギブアップ……自力4強消える

 バンクーバー冬季五輪カーリング女子の日本代表が日本時間の23日、スイスと対戦。第8エンド終了後に4-10となったところでギブアップ負けを喫した。

3PAR、プロビジョニング処理の自動化ソフトウェアを発表 画像
モバイルBIZ

3PAR、プロビジョニング処理の自動化ソフトウェアを発表

 3PAR(スリーパー)は23日、ストレージ・サーバのプロビジョニング(リソース割り当て作業)を自動化し効率化するソフトウェア3種の日本国内での提供を開始した。

「ニコニコ動画」女性ユーザーの初デートの限界は? 画像
その他

「ニコニコ動画」女性ユーザーの初デートの限界は?

 「ニコニコ動画」の生番組「ガールズトーク」が、アンケート調査「みんなのデート事情!」を実施。調査は女性ユーザーを対象に行われ、約200秒間に23,719件の回答が寄せられた。

マイクロソフト、「Windows Azure Platform」日本市場向け専用サイトをオープン 画像
その他

マイクロソフト、「Windows Azure Platform」日本市場向け専用サイトをオープン

 マイクロソフトは23日、クラウド コンピューティング プラットフォーム「Microsoft Windows Azure Platform」について、日本市場向けとなる専用サイトをオープンした。

サンディスク、実売5万円前後の大容量64GB SDXCメモリーカード 画像
その他

サンディスク、実売5万円前後の大容量64GB SDXCメモリーカード

 サンディスクは23日、同社初となる次世代SDメモリーカード規格のSDXCメモリーカードとして、64GBの「SanDisk Ultra SDXCカード 64GB」を発表。3月中旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は50,000円前後。

[FREESPOT] 静岡県の落合楼村上にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 静岡県の落合楼村上にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、静岡県の落合楼村上に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

IPv4在庫、8%に——「IPv4枯渇時計」 画像
その他

IPv4在庫、8%に——「IPv4枯渇時計」

 当時は、IPv4アドレス枯渇問題を可視化するブログパーツ「IPv4枯渇時計」は9%となっていたが、23日に確認してみると、同パーツの示す数値は、いつの間にか8%となってしまった。

「教えてよ、佐藤っち!」AKB48・篠田麻里子が佐藤浩市におねだり 画像
その他

「教えてよ、佐藤っち!」AKB48・篠田麻里子が佐藤浩市におねだり

「ね〜ね〜、どこ観るの〜。教えてよ、佐藤っち!」。AKBの篠田麻里子が競馬場で佐藤浩市におねだり。

動画を見ながら他ユーザと麻雀や釣りが楽しめる「ニコニコ遊園地」 画像
その他

動画を見ながら他ユーザと麻雀や釣りが楽しめる「ニコニコ遊園地」

 ニワンゴは、ニコニコ動画で、動画を視聴しながら他のユーザーとゲームで遊ぶことができる新サービス「ニコニコ遊園地」を、3月中に正式スタートすると発表した。

タッチパネル対応スライド携帯「docomo STYLE series P-02B」発売 画像
モバイルBIZ

タッチパネル対応スライド携帯「docomo STYLE series P-02B」発売

 NTTドコモは22日、タッチパネル対応のスライド携帯「docomo STYLE series P-02B」を26日より発売すると発表した。

白戸家お父さんにも会える? ソフトバンク創業30年記念イベントにTwitterユーザを招待 画像
モバイルBIZ

白戸家お父さんにも会える? ソフトバンク創業30年記念イベントにTwitterユーザを招待

 ソフトバンクグループは、創業30年を記念して、Twitterユーザを東京汐留のソフトバンク本社オフィスに招待する「ソフトバンクオープン DAY」を3月28日11時〜16時に開催する。

磯山さやかの婚活グラビア!? 辰巳奈都子の小悪魔ショットも 画像
グラビア

磯山さやかの婚活グラビア!? 辰巳奈都子の小悪魔ショットも

 女性アイドル誌「BOMB(学研パブリッシング)」のWEBサイト「BOMB.TV」は、21日に更新され、撮り下ろしの未発表画像とムービーが大幅に追加された。

【セミナー】ケーブルテレビ×デジタルサイネージ 画像
その他

【セミナー】ケーブルテレビ×デジタルサイネージ

 SSK(新社会システム総合研究所)は、3月19日に「ケーブルテレビ×デジタルサイネージ」と題したセミナーを開催する。

【プレゼント】USBミニプロジェクター「PiPu」をプレゼント 画像
その他

【プレゼント】USBミニプロジェクター「PiPu」をプレゼント

 連載中の「OLデジモノ日記」では、日ごろのご愛顧を感謝しまして、『第7回 3〜4人の打ち合わせに便利!小型のUSBミニプロジェクター「PiPu」』に登場したUSBミニプロジェクター「PiPu」を読者プレゼントいたします!

医療の質向上に必要なもの——帝京大学 澤 智博氏 画像
その他

医療の質向上に必要なもの——帝京大学 澤 智博氏

 米国NPO法人「コンティニュア・ヘルス・アライアンス」は17日、コンティニュア対応機器の利用開始に伴う記者発表会を行った。

【OGC 2010】オープンプラットフォームとは一体何なのか 〜 成蹊大学 野島美保氏 画像
その他

【OGC 2010】オープンプラットフォームとは一体何なのか 〜 成蹊大学 野島美保氏

 成蹊大学経済学部准教授でゲームコンテンツ研究の第一人者である野島美保氏は、OGCで「オープン化時代のゲームビジネス設計」と題して講演し、ソーシャルゲーム特有のマーケティング・フレームワークについて語った。

page top