最新ニュース(6,930 ページ目)

ソニー、「ブラビア」向けのホームシアターシステムとシアターサウンドシステム3モデル
ソニーは2日、同社ハイビジョンテレビ「ブラビア」シリーズ用のホームシアターシステム「HT-CT500」と、テレビサイズに対応する3モデルを用意したシアターサウンドシステムを発表した。価格はすべてオープン。

春休み、新学期のアルバイト情報はココでゲット!
BIGLOBEは、総合求職サイト「BIGLOBE仕事」にて、「春・新生活アルバイト特集」を開始した。同特集は、春休みや、新年度からのアルバイト、パートを希望する若者をターゲットとしている。

NEC、自社基幹システムの全面的な刷新を開始 〜 データセンター統合・集中化でクラウド指向へ
NECは2日、連結経営管理のスピードアップや業務効率の大幅な改善、さらにはシステムのTCO削減を目的に、自社の基幹システムの全面刷新を開始したと発表した。

ファイザー製薬、「SoftBank X05HT」約3000台とMSの管理サーバを導入
製薬会社のファイザーは2日、ソフトバンクモバイルより発売中のWindows Mobile搭載の携帯電話「SoftBank X05HT」約3,000台を、業務用携帯電話として社内の全医薬情報担当者向けに導入すると発表した。

【フォトレポート】ソニー、液晶テレビ「ブラビア」の新シリーズ6モデル
ソニーは2日、液晶テレビ「ブラビア」の新シリーズとして、デジタルダブルチューナー搭載の「W5」シリーズ3モデルと、シングルチューナー搭載の「F5」シリーズ3モデルを発表した。

14人編成になった新生EXILEの人気PVや貴重映像を!!
GyaOの「音楽ステーション」では、EXILEのスペシャルコンテンツ「EXILE GENERATION」の配信を開始した。EXILEの厳選ビデオクリップや、劇団EXILEの劇団員募集告知映像などを配信中。

BIGLOBE、「BIGLOBE高速モバイル」で一年契約で月額費用を引き下げるプランを新設
NECビッグローブは2日、イー・モバイルの最新通信技術HSDPAを使った通信サービス「BIGLOBE高速モバイル」において、一年間の継続利用を条件に月額費用を引き下げた新プランの提供を開始した。

12種類のショートカットキーを採用した無線キーボードと無線マウスのセット——実売5,350円
バッファローコクヨサプライは2日、マウスとキーボードの無線セット「27MHz無線キーボード&マウスセット」(型番:BSKBW02シリーズ)を発表。3月末に発売する。カラーはブラックとホワイトを用意。価格は5,350円。

女性の7割「CMを見て食べたくなる」そのうち75%が実際に購入
食品のテレビCMは、視聴した人の購買意欲や購買行動にどんな影響を与えているのだろうか。アイシェアが、20代から40代を中心とするネットユーザー475名の回答を集計した。

「Nike+」に対応し、手首や腕に巻きつけられる第4世代iPod nano用ホルダー
トリニティは、米Marwareの第4世代iPod nano用リストバンド型ホルダー「Eco-Runner for iPod nano(4th)」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は3,680円。

水沢エレナや桜庭ななみらが演じる“少女”たちをたっぷりと
TBSオンデマンドでは、若手女優の登竜門と言われるショートドラマ「東京少女」から、山下リオ、水沢エレナ、桜庭ななみ、大政絢、草刈麻有らが主演する10シリーズの配信を開始した。

EXILEが新体制でスタート!メンバー14人に
Yahoo!動画は1日、EXILEの記者会見を生中継した。会見では兄弟ユニットの「J Soul Brothers」の7名を加えた14人体制でスタートすることが発表された。

間もなく開始!13時からEXILEライブ記者会見!
27日にYahoo!動画は、本日13時からEXILEの記者会見を生中継すると告知していた。2009年を「EXILE GENERATION」と宣言したEXILEよりの重大な発表としているが、その会見の配信が13時からはじまる。

【ビデオニュース】労働生産性を上げる10年後のテクノロジー——米MS スティーブン エロップ氏
米マイクロソフトは27日(現地時間)、ビジネス部門担当プレジデントのスティーブン エロップ(Stephen Elop)氏のビデオを公開した。

【原理恵子のオンラインゲーム体験記(Vol.1)】キャラ作りにハマりそう!!
こんにちは、原理恵子です。私は普段、携帯ゲームくらいしかやらないんだけど、周りの友達が最近オンラインゲームにハマってるみたい。

【連載・このパソコンが欲しい!(Vol.9)】ミニPC「H7 4500BD」のブルーレイドライブを使ってみた!
こんにちは、編集部の中川です。前回からレポートしている日本Shuttleの「H7 4500BD」ですが、このミニPCは日本Shuttleの製品としては、はじめてブルーレイドライブを搭載したものです。

YouTube、動画投稿に新機能を追加!リンク付コメントのシェアも
YouTubeは動画投稿に関していくつかの機能を追加している。まずは、動画アップロードについて。

【WiMAXスピード Vol.1(ビデオニュース)】果たして編集部でWiMAXはつながるのか?
編集部はNECアクセステクニカ製でUSB接続のWiMAX端末「UD01NA」を入手したので、さっそく接続してみた。試したのは、編集部がある西新宿の高層ビルの11階および1Fの屋内・屋外だ。

【ビデオニュース】これがサムスンの新端末!プレミアム・フルタッチモバイル!!
27日にサムスンが日本で公開した新端末は、すでに海外の展示会で紹介されているものだが、改めて実機を見てみるとスタイリッシュでスムースだ。

【フォトレポート】「OMNIA HD」などサムスンで人気の4モデル!
サムスンは27日、都内で「Mobile World Congress」で発表された新機種のうち、注目の高かったモデルを日本で紹介した。ここではその「Ultra TOUCH」「OMNIA HD」「BEAT DJ」「BEAT DISC」といった4機種を写真で紹介しよう。

2009年はタッチ式の携帯だけで1億台を目指す——サムスン
サムスンは27日、スペイン バルセロナで開催された「Mobile World Congress」で発表された新機種のうち、注目の高かったモデルを日本でも紹介するプレスイベントを開催した。

IBM、Amazon Web Servicesのクラウド・コンピューティングを通してソフトウェアを提供
米IBMは現地時間11日、Amazon.com Incの関連子会社であるAmazon Web Services(AWS)と新規に契約を結び、IBMのソフトウェアをユーザや開発者に向けて提供すると発表した。

リコー、Webサービス「quanp」専用アプリのデザインコンテストを開催
リコーは27日、 コンシューマー向けWebサービス「quanp(クオンプ)」の専用クライアントソフト「quanp.on」の背景画像のコンテスト「quanp Design Contest」を発表した。

UQ WiMAXネットワーク用ソリューションとしてCisco Home Agentが採用
シスコシステムズ合同会社は27日、UQコミュニケーションズのWiMAXネットワーク用ソリューションとしてCisco Home Agentが採用されたと発表した。