最新ニュース(6,667 ページ目)

NEC、大規模蓄電システムの実証実験
NECは、米国で最大の電力技術研究所である米国電力中央研究所(EPRI)と、EPRIのテネシー州ノックスビル試験場で、NECのリチウムイオン電池技術を使った大規模蓄電システムの実証実験を開始すると発表した。

国内モバイルデバイス市場、需要一巡で通信カードはマイナス成長…IDC調べ
IDC Japanは29日、国内モバイルデバイス市場の2010年第2四半期(4月~6月)の実績を発表した。これによると、2010年第2四半期の国内モバイルデバイス市場は、対前年同期比23.1%増の2,911億円。

3DS、年明け発売に失望の声
任天堂は本日開催したニンテンドーカンファレンス2010にて「ニンテンドー3DS」の発売日を2011年2月26日、価格を2万5000円と発表しました。

美人時計が遂に飛び出す、3DSで『3D美人時計』が計画中
株式会社美人時計は、ニンテンドー3DS向けに3D立体視に対応した『3D美人時計』(仮称)の配信を検討していると発表しました。本日のニンテンドーカンファレンス2010でデモ版を展示しました。

PSPソフトの違法アップロードで、全国初の摘発……42歳男性を逮捕
愛知県警生活経済課と刈谷署は27日、PSP(プレイステーションポータブル)用ゲームソフトを権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていたとして、愛知県大府市の会社員男性(42歳)を逮捕。29日、名古屋地検岡崎支部に送致した。

富士通、2011年度のクラウド売上目標は4,000億円……「オンデマンド仮想化システムサービス」発表会
富士通は27日、ICTインフラをネットワーク経由でオンデマンドで利用できるクラウドサービス「オンデマンド仮想システムサービス」の発表に伴い、報道陣を対象にした発表会を実施した。

ソニー・エリクソンが発表!メールもFacebookも表示できる超小型の「LiveView」とは?
ソニー・エリクソンは28日(現地時間)、「LiveView」を発表した。

日本ベリサイン、クラウドサービス事業者向けのSSLサーバ証明書ライセンス体系を新整備
日本ベリサインは29日、クラウドサービス向けに、SSLサーバ証明書の新しいライセンス体系を発表した。

日本エイサー、eMachinesブランドから実売5万円前後の低価格A4ノート
日本エイサーは29日、eMachinesブランドから15.6型のスタンダードノートPC「eME732Z-A12B」を発表。10月1日から発売する。予想実売価格は50000円前後。

たばこ値上げで禁煙……非喫煙時間などを表示するiPhoneアプリ「禁煙なう」
いよいよたばこ値上げが直前に迫ったが、プラスアールがTwitter上で励ましあいながら禁煙するiPhoneアプリ「禁煙なう」の提供を9月29日より無料配信を行っている。

ベンキュー、高コントラスト比2,000万:1のフルHD対応24V型液晶
ベンキュージャパンは、VAパネルとLEDバックライトを採用した24V型フルHD液晶ディスプレイ「EW2420」を発表。10月15日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は38000円前後。

レノボ、「VISIONプラットフォーム」採用の11.6型液晶ネットブック
レノボ・ジャパンは、ネットブック「IdeaPadシリーズ」の新製品として、webコンテンツや写真などをより鮮やかに映し出す「VISIONプラットフォーム」採用の11.6型液晶「IdeaPad U165」を発表。10月22日から発売する。価格はオープン。

KDDIとウェザーニューズ、気象情報を活用した新サービス「ソラテナ」提供開始
ウェザーニューズとKDDIは29日、au携帯電話およびauスマートフォン向け気象情報サービスの提供で協業することを発表した。気象情報にコミュニケーションの要素を組み込んだ新サービス「ソラテナ」を11月下旬より開始する。

約2500人に聞いた海外旅行でのカメラの使い方
アイシェアは28日、「海外でのカメラの楽しみ方に関する意識調査」の結果を発表した。対象者は30~50代で海外旅行の経験がある男女2,468名。調査期間は14日~15日。

ニコニコ生放送、Ustreamなど百花繚乱のライブ動画を厳選して紹介
ニコニコ動画「ニコニコ生放送」やUstreamなど、ネットのライブ中継が盛んになっているが、これらのインターネットライブ動画を紹介する番組案内サイト「ライブガイド」が開設された。

レノボ、「ThinkPad Edgeシリーズ」最小・最軽量の11.6型CULVノート
レノボ・ジャパンは、中・小規模向けビジネスノート「ThinkPad Edge」シリーズで最小・最軽量の11.6型「ThinkPad Edge 11"」を発売した。価格はオープン。

オープンソースの統合オフィスソフト「OpenOffice.org」が、「LibreOffice」に名称変更
OpenOffice.orgコミュニティの一部メンバーは28日、あらたに新組織「The Document Foundation」の設立を発表した。これにあわせて、オープンソースのオフィスソフトである「OpenOffice.org」を「LibreOffice」に名称変更するとしている。

乗るついでにDVDレンタル…東京メトロがサービス開始
東京メトロとレンタルDVDショップなどを展開する「ゲオ」は、東京メトロ駅構内にDVD自動レンタル機「GEO BOX」を設置。地下鉄でDVDが借りられるサービスを始める。設置する駅は10を予定しており、10月1日より順次スタートする。

パソコン通販「フェイス」「ツートップ」のサイトで、顧客情報20万件弱が流出
ユニットコムの親会社であるMCJは27日、ユニットコムが運営している「フェイス」Webサーバ(以前に「ツートップ」も使用していたWebサーバ)において、不正アクセスにより、顧客情報が流出していたことを公表した。

RIMが、タブレット「BlackBerry PlayBook」を発表!
スマートフォン「BlackBerry」で有名まカナダResearch In Motion (RIM)がタブレット端末「BlackBerry PlayBook」を発表した。

女子中高生を応援する「理系ゴコロのススメ」、先輩理系女子が講演
独立行政法人 科学技術振興機構による「女子中高生の理系進路選択支援事業」の一環として、奈良高専は女子中高生の理系進路選択応援プロジェクト「理系ゴコロのススメ」を展開している。

Androidスマートフォン「HTC Desire X06HTII」が10月2日に発売!
ソフトバンクモバイルは、Android搭載スマートフォン「HTC Desire SoftBank X06HTII」を10月2日に発売すると発表した。

MapFan for iPhoneをアップデート、ロゴアイコンを地図上に表示
インクリメントPは、iPhone向け地図・ナビゲーションアプリケーション「MapFan for iPhone」のアップデート版となるVer.1.3をApp Storeで公開した。

パナソニック、標準電圧版Core i5搭載でミニノートサイズの新「レッツノート」
パナソニックは28日、同社のモバイルノートPC「レッツノート」から、新シリーズとして「J9シリーズ」を発表。10月15日から順次発売を開始する。価格はオープン。