最新ニュース(5,701 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(5,701 ページ目)

絵でプログラミングに挑戦「タブレットとビスケットで遊ぼう」 画像
スマートフォン

絵でプログラミングに挑戦「タブレットとビスケットで遊ぼう」

 デジタルポケットは10月20日(土)と21日(日)、埼玉県川口市のタタミスタジオで4歳以上を対象にファミリープログラミングワークショップ「タブレットとビスケットで遊ぼう」を開催する。参加費は1人2,000円、2人ペア割引3,500円。

ソニー、ワンセグTV音声が受信可能なポケッタブルラジオ「XDR-63TV」 画像
その他

ソニー、ワンセグTV音声が受信可能なポケッタブルラジオ「XDR-63TV」

 ソニーは4日、ワンセグTV音声が受信可能なポケッタブルラジオ「XDR-63TV」を発表。発売は10月20日で、予想実売価格は18,000円。

mixi公式クライアントアプリ、iPhone版に写真編集機能を追加 画像
モバイルBIZ

mixi公式クライアントアプリ、iPhone版に写真編集機能を追加

 ミクシィは4日、ソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)「mixi」のiPhone公式クライアントアプリ「mixi」に、写真編集機能を追加した。最新バージョンは「Ver.11.9」で、App Storeよりダウンロード可能。

三倉茉奈、ピアニスト・村松崇継との熱愛報道を否定「お兄ちゃんのような存在」 画像
ブログ

三倉茉奈、ピアニスト・村松崇継との熱愛報道を否定「お兄ちゃんのような存在」

 双子姉妹“マナカナ”の姉として知られる女優の三倉茉奈が、一部で報じられたピアニストの村松崇継との交際について、自身の公式ブログで否定。村松については「時には厳しく叱って下さるお兄ちゃんのような存在」としている。

ソフトコンタクトレンズ、正しくケアできているのは、たった1割 画像
調査

ソフトコンタクトレンズ、正しくケアできているのは、たった1割

 ボシュロム・ジャパンは、10月10日の「目の愛護デー」を前に、ソフトコンタクトレンズのレンズケアに関する意識調査の結果を公表した。調査時期は9月4日~5日で、全国の20~40代のソフトコンタクトレンズユーザー500名から回答を得た。

「京の大学ミュージアム収蔵品展」がネットでも閲覧可能に 画像
その他

「京の大学ミュージアム収蔵品展」がネットでも閲覧可能に

 凸版印刷は、同社が提供するドキュメントソリューション「SAI-CHI(さいち)」が、京都大学総合博物館で開催される合同展覧会の電子図録に採用されたことを発表した。

「iPad mini」KDDIも導入の報道、アメリカでは17日発表説が流布 画像
ノートPC

「iPad mini」KDDIも導入の報道、アメリカでは17日発表説が流布

 まもなく発表と噂されている「iPad mini」について、KDDIも導入を検討との新聞報道が出たが、「iPad mini」については、17日発表との噂がアメリカを中心に広がっている。

食育学習ツール「私たちの食文化ってどんなもの?」 画像
その他

食育学習ツール「私たちの食文化ってどんなもの?」

 農林水産省のホームページでは、子ども向け食育学習ツール「私たちの食文化ってどんなもの?」を掲載している。「ワークシート編」と「資料編」「指導者用学習ツールの手引き」の3つの資料が一式となっている。

英語教育の悩み相談サイト「fumufumu(フムフム)英語」10/19誕生 画像
その他

英語教育の悩み相談サイト「fumufumu(フムフム)英語」10/19誕生

 児童英語教育のmpiは、日本で英語指導者や、子どもの英語教育に関心のある保護者のためのサイト「fumufumu英語(フムフムえいご)」を10月19日に開設する。

Amazon、日本でもいよいよ「Amazon Appstore」開設……アプリ開発者の配信受付も開始 画像
ウェブ

Amazon、日本でもいよいよ「Amazon Appstore」開設……アプリ開発者の配信受付も開始

 Amazon.comは4日、アプリの配信用ポータルサイト「Amazon Appstore」を日本向けにオープンすることを発表した。これにともない、世界の携帯アプリの開発者に対して、年内に日本で配信する予定のアプリの登録受付を開始した。

LTE対応SIMが月額980円!「楽天ブロードバンドLTE」が登場 画像
モバイルBIZ

LTE対応SIMが月額980円!「楽天ブロードバンドLTE」が登場

 楽天グループの通信会社であるフュージョン・コミュニケーションズと丸紅無線通信は4日、LTEに対応したデータ通信サービス「楽天ブロードバンドLTE」の提供を開始した。

茨城県「いじめ解消サポートセンター」県内5か所に開設 画像
その他

茨城県「いじめ解消サポートセンター」県内5か所に開設

 茨城県教育庁は10月1日、県内5か所の教育事務所内に「いじめ解消サポートセンター」を開設した。いじめの早期発見、早期対応、いじめの解消を支援していく拠点となる。

ペットも体重管理が必要な時代…ペット向けの健康管理アプリが登場! 画像
その他

ペットも体重管理が必要な時代…ペット向けの健康管理アプリが登場!

 NECビッグローブは、ペットの体重や健康状態を記録できるiOS対応アプリ「ペットスマイル 健康手帳」を、本日10月4日から無料にて配信開始した。

動物とふれあいながら獣医師について学ぶ動物感謝デーイベント10/6 画像
その他

動物とふれあいながら獣医師について学ぶ動物感謝デーイベント10/6

 日本獣医師会主催による「2012動物感謝デー in JAPAN ”World Veterinary Day”」が、10月6日に駒沢オリンピック公園で開催される。イベントには動物の同伴が可能で、獣医師がどのような活動をしているのかを、ステージイベントやブース展示でわかりやすく紹介する。

阪急阪神とNTT、モバイル会員向けO2Oサービス「スマート スタシア」提供開始 画像
モバイルBIZ

阪急阪神とNTT、モバイル会員向けO2Oサービス「スマート スタシア」提供開始

 阪急阪神グループ各社は4日、NTTグループ各社および博報堂の協力を得て、新たにモバイル会員向けO2Oサービス「SMART STACIA」(スマート スタシア)を提供することを発表した。6日より提供を開始する。

カゴメの管理栄養士に学ぶ…トマト盛り沢山のセミナー 画像
その他

カゴメの管理栄養士に学ぶ…トマト盛り沢山のセミナー

 トマトの歴史や栄養、効能、美容、トマトを使った料理の話など、カゴメの管理栄養士・磯貝博美氏による「カゴメ管理栄養士に学ぶトマトセミナー&ヘルシーランチ」が、11月7日に開催される。

解散宣言から25年……BOφWY 、未発表映像&音源を12月24日リリース! 画像
音楽

解散宣言から25年……BOφWY 、未発表映像&音源を12月24日リリース!

 伝説のロックバンド・BOφWYが、解散宣言からちょうど25年目となる今年12月24日に、未発表映像および音源などを収録したDVD/Blu-ray BOXとCDをリリースすることを発表した。

「THE世界大学ランキング2012-13」公開、東大は3つ順位を上げる 画像
その他

「THE世界大学ランキング2012-13」公開、東大は3つ順位を上げる

 英タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)は10月4日に「世界大学ランキング2012-13」を発表した。第1位は、2年連続となるカリフォルニア工科大学、東京大学は3つ順位を上げ27位にランクインした。

実売2,480円、約30秒の動画を手軽に録画・再生できる液晶付きビデオメモ 画像
フォトレポート

実売2,480円、約30秒の動画を手軽に録画・再生できる液晶付きビデオメモ

 サンワサプライは4日、同社直販サイト「サンワダイレクト」にて、動画を手軽に録画・再生できる液晶付きビデオメモ「PFS-AT177」シリーズを販売開始した。価格は2,480円。

小学生の保護者の86.2%が教育ICTに期待、一方で子どもの眼への影響が心配 画像
スマートフォン

小学生の保護者の86.2%が教育ICTに期待、一方で子どもの眼への影響が心配

 10月10日の「目の愛護デー」に合わせ、「JINS PC for kids」を発売するJINSは、杏林大学 医学部 精神神経科 医学博士/教授の古賀良彦氏監修のもと、小学校4年生から6年生までの児童の保護者600名を対象に「子どもとデジタル機器」に関する調査を実施した。

スマートフォン向け「英語の達人」裏バージョンも同時提供 画像
スマートフォン

スマートフォン向け「英語の達人」裏バージョンも同時提供

 アルタビスタライズは10月3日、「Yahoo!プレミアム」スマートフォン会員特典向けに「英語の達人 for Yahoo!プレミアム」と「裏・英語の達人 for Yahoo!プレミアム」を配信開始した。Yahoo!プレミアムであればどちらも無料で利用できる。

会話をしながら親子で学ぶ、小1向けiPad用漢字ドリルアプリ 画像
スマートフォン

会話をしながら親子で学ぶ、小1向けiPad用漢字ドリルアプリ

 親子の会話を重視したiPad用小学生向け漢字ドリル「いっしょにまなぶ漢字ドリル 小学1年生」が10月3日、キャパより配信が開始された。大人とコミュニケーションを取りながら学習を進める事が出来るという。

東京都教委「校務改善NEWS」サイト開設 画像
企業

東京都教委「校務改善NEWS」サイト開設

 東京都教育委員会は、小中学校の効率的な学校運営体制実現のために、これまでに公開された資料などをまとめた「校務改善NEWS」サイトを同委員会ホームページ内に開設した。同サイトでは校務改善推進プランの意見や提案の募集も随時行っている。

会員制プログラム「Amazonファミリー」ベビー用品がお得に 画像
その他

会員制プログラム「Amazonファミリー」ベビー用品がお得に

 アマゾンジャパンは10月3日より、妊娠中または小さい子どもがいる方を対象とした会員制プログラム「Amazonファミリー」を開始した。年会費は3,900円でAmazonプライム会員の登録が必要となっている。

page top