最新ニュース(4,053 ページ目)
SECURITY SHOW見どころ/上空からの監視や映像解析を使った次世代警備の提案
今回、フォーカスするのは、セコムとセントラル警備保障(CSP)の2社の出展内容に関して。
携帯電話を使うと、ソフトバンクが代わりに寄付……「チャリティモバイル」開始
携帯電話を使うだけで、自然と社会貢献できる仕組みを、ソフトバンクが開始する。ソフトバンクは29日、月々の携帯電話利用料金の3%を、ソフトバンクが代わりに寄付する「チャリティモバイル」を開始した。
作品を読むとポイントが貯まる無料マンガアプリ「マンガきゅんと」
BookLiveは29日、少女・女性向けマンガがすべて無料で閲覧できるiOS端末向けアプリ「マンガきゅんと」を公開した。
USB/SDカードの動画や写真をテレビで直接再生できるメディアプレーヤー
サンワサプライは、USBメモリ/SDカードに保存した動画や写真をHDMI経由で大画面のテレビで直接再生できるメディアプレーヤー「400-MEDI020H」を発売した。直販価格は7,389円(税別)。
VRヘッドマウントディスプレイ「HTC Vive」、国内価格は11万1999円
HTCより、新型VRヘッドマウントディスプレイ「HTC Vive」の世界各国向け販売価格が発表されました。
ロンブー淳、ネット上の薬物疑惑に困惑 「全くの事実無根です」
ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、薬物疑惑について「全くの事実無根です」と否定した。
【本日発売の雑誌】AKB柏木由紀の芸術的グラビア……「週刊ビッグコミックスピリッツ」
本日29日発売の「週刊ビッグコミックスピリッツ」14号では、”ゆきりん”ことAKB48柏木由紀とイラストレーター中村佑介氏のコラボグラビア掲載されている。
SECURITY SHOW見どころ/大手電機メーカー2社は多彩な製品群を展示
3月8日から11日にかけて東京ビッグサイトで開催される「セキュリティショー2016」に出展する企業から、「SECURITY SHOW見どころ」と題してパナソニックグループと三菱電機にフォーカスして紹介していこう。
スマホ動画、撮影は「タテ向き」が主流……若年層ほどタテ向きで撮影
「スマホ動画」について、タテ方向での視聴や撮影が主流となりつつある。モバーシャルは29日、スマホの動画視聴実態や嗜好について調査した結果を発表した。調査時期は1月24日~2月2日で、スマホで動画を見ている20代~50代男女700人から回答を得た。
指原、「不倫に気を付けます」発言にツッコミ「そもそも恋愛禁止」
28日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演したHKT48の指原莉乃が、事務所から「不倫に気を付けてください」と注意を受けたことを告白するも、番組MCの東野幸治から「そもそも恋愛禁止では」とツッコまれて思わず焦る場面があった。
【プレゼント】累計販売数900万足!岡本の消臭靴下『SUPER SOX』が当たる!PR
「RBB TODAY」は、新たな会員制Webサービス「RBB TODAY BASIC MEMBERS」を開始いたしました。そこで今回、同サービスのスタートを記念してプレゼント企画を実施!
雪かき×IoTでスポーツエンターテインメント化にチャレンジ
博報堂アイ・スタジオのデジタルクリエイティブラボ「HACKist(ハックイスト)」は、長野県長野市鬼無里での雪かき講習イベント「越後雪かき道場 in 鬼無里」に参加し、雪かきをスポーツエンターテインメント化する新たな試みを実施した。
総務省の“実質0円撲滅”で「中古スマホ市場」にも影響!? 業界最大手ゲオに聞いてきた
通信キャリア各社では今年2月から「実質0円」や「キャッシュバック」をともなう販売をやめている。一方で、格安SIMサービスや中古スマホの認知度が高まり、ユーザーの選択肢が広がりつつある。業界最大手・ゲオに、中古スマホ市場の現状や今後について話を聞いた。
【エンタメ1週間】尾木ママ、ゲーム機破壊で炎上の高嶋ちさ子へエール
今週あったエンタメニュースのなかから、話題になった&よく読まれた記事をピックアップし振り返る「エンタメ1週間」。
【週刊!まとめ読み】MWC 2016が開幕!/LINE、「クローンiPhone」からの閲覧を不可能に
1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、モバイルの祭典「MWC 2016」(スペイン・バルセロナ)、LINEが「クローンiPhone」からの閲覧を不可能に対応したことなどに注目が集まった。
可愛すぎる赤ちゃん恐竜の誕生シーン! ピクサー最新作『アーロと少年』
3月12日に公開されるディズニー/ピクサー最新作「アーロと少年」より、主人公である恐竜のアーロがたまごから生まれる瞬間の本編映像が公開された。
江口洋介、再び福島原発20キロ圏内へ……「ガイアの夜明け」
俳優の江口洋介が、3月1日放送のテレビ東京「『ガイアの夜明け』 ~シリーズ「復興への道」 福島の明日につなぐ~」で、約1年半ぶりに福島第一原発から半径20キロ圏内の地域を訪れたことが分かった。
太陽光発電の電力だけで皆既日食を生中継へ……パナソニック
3月9日の朝、インドネシアのスマトラ、ボルネオ、スラウェシでは皆既日食を観測することができる。パナソニックはインドネシア東部のテルナテ島から、太陽光発電の電力だけを使って皆既日食を全世界にライブ中継する。
サイボウズとJTBが提携、中高生向けに教育プログラム提供
ソフトウェア開発のサイボウズは、JTBと業務提携し、中高生にチームワークを教えるプログラム「チームワーク研修」の提供を開始した。今後全国の中学や高校でプログラムを実施していくという。
ゴールデンボンバー、6月から全国ツアー開催 「例年通り、笑いあり下品あり」
エアーバンド・ゴールデンボンバーが26日、6月から全国ツアーを開催することを発表した。
紗栄子、4時間ほど意識失った……第2子出産時の苦労明かす
タレントの紗栄子が、「とにかく大変だった」という第2子出産時を振り返った。
ドローン搭載に特化!小型赤外線カメラが国内販売へ
スカイロボットは、FLIR Systemsと、FLIRが開発したドローン搭載に特化した小型赤外線カメラ「VUE/VUEProシリーズ」の日本総代理店となることで契約を締結した。
テレビ画面で家計簿管理、「マネーフォワード」がAppleTVに対応
マネーフォワードは26日、個人向け自動家計簿・資産管理ツール「マネーフォワード」について、アップル製セットトップボックス「Apple TV」(第4世代)に対応したことを発表した。tvOS版アプリの提供を開始する。
嵐、「日本ゴールドディスク大賞」2連覇!史上初4度目の受賞
嵐が、2015年に最も活躍したアーティストに授与される「第30 回 日本ゴールドディスク大賞」の「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」邦楽部門を受賞。今回で2年連続、過去最多となる4度目の受賞を達成した。

