2016年2月のニュース一覧(28 ページ目)

JAL、羽田空港にロボットを配備……NRIと実証実験
日本航空(JAL)と野村総合研究所(NRI)は8日、羽田空港において、サービスロボットによる接客サービスの実証実験を行うことを発表した。実験期間は2月9日から2月18日まで。

ALSOKとNDCが資本業務提携を締結……防犯+防災のサービス展開へ
綜合警備保障(ALSOK)は5日、日本ドライケミカル(NDC)との資本業務提携の締結を発表した。

吉田明世アナ、熱愛男性は「サムライのような人」…“チャラ男”報道に反論
TBSの吉田明世アナウンサーが7日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)に出演。写真週刊誌で報じられた広告代理店勤務の男性との交際報道について改めて認めた上で、結婚について「前向きに考えてる」とコメントした。

焼却炉内の設備点検や事故防止を可能にする赤外線サーモカメラ
日本アビオニクスは5日、小型・軽量で炎越しの計測を可能にする赤外線サーモカメラ「インフレック R300BP-TF」を3月上旬から発売することを発表した。

「ジュラシック・ワールド」のクリス・プラット、2009年に出演を予言していた!?
「ジュラシック・パーク」シリーズ第4弾である映画「ジュラシック・ワールド」に主演したクリス・プラットと監督を務めたコリン・トレボロウの対談映像が公開され、同作の知られざる秘話が明かされた。

NTTドコモ、自己株式の公開買付けを開始……上限5,000億円相当を年内取得
NTTドコモは8日、自己株式の公開買付開始を開始した。実施期間は3月7日まで。最終的に、株式総数2億2,000万株、取得価額総額5,000億円を上限に、年内取得を目指す。

セコムと連携した高齢者の見守り&生活支援サービスが登場
在宅介護サービスを手掛けるやさしい手は5日、高齢者向け見守りサービス「あったか声かけサービスプラス」の提供を開始したと発表した。

松本人志、逮捕された清原容疑者に激怒「バカにしてんのか」
7日に放送された「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演したダウンタウンの松本人志が、覚醒剤取締法違反(所持)容疑で逮捕された清原和博容疑者に対して怒りを爆発させた。

モー娘。鈴木香音が引退発表、福祉の仕事へ 「人の役に立ちたい」
“ぽっちゃりキャラ”で知られたモーニング娘。'16のズッキこと鈴木香音が、今年春に行われるツアーを最後にグループおよびハロー!プロジェクトを卒業することを7日に発表した。

爆笑問題・太田光、清原容疑者逮捕に「捕まってよかった」
爆笑問題の太田光が、覚せい剤取締法違反で逮捕された元プロ野球選手の清原和博容疑者の更生についてコメントした。

北朝鮮がミサイル発射、首相官邸「重大な挑発行為」
北朝鮮は7日午前、長距離弾道ミサイルを発射。同国は「人工衛星打上げロケット」であるとしているが、核兵器の運搬技術につながるため、国連安全保障理事会の決議違反として、国際社会の非難を浴びている。

iPad Proのスクリーンと連動して動くロボット「TABO」
バスキュールとプログレステクノロジーズは8日、iPad Proの上でタッチスクリーンと連動して動くロボット「タブレットボット・TABO(ターボ)」を発表した。両者のプロダクトチーム「touch.plus」による開発製品第一弾となる。

松岡修造、「くいしん坊!万才」出演回数が歴代トップに!
本日2月8日放送のフジテレビ「くいしん坊!万才」で、11代目リポーターを務める松岡修造の出演回数が795回を突破。 歴代リポーターたちの出演回数を超えて単独トップに躍り出る。

40代フリーターが“なぜか”若者の就業応援、厚労省が特設サイトでPR
厚生労働省が運営する若年無業者の職業定着支援事業「地域若者サポートステーション」、通称サポステが、特設サイトでオリジナルコンテンツ「本気ミッション」をスタートさせた。

15年の長寿命バッテリを備えたタフで安価なセンサー調光型ソーラーLED照明
パシフィコ横浜で5日まで開催されていた「第20回 震災対策技術展 横浜」に出展したオプテックスは、2015年8月から発売しているセンサー調光型ソーラーLED照明「LC-1000SC90DCSOL(BL)」などの実機展示を行った。

テロ影響で3ヵ月遅れ……JR東、フランス国鉄の駅構内で駅弁販売へ
JR東日本と同社グループの日本レストランエンタプライズ(NRE)の2社は2月5日、フランス国鉄(SNCF)駅構内での駅弁販売を3月1日に開始すると発表した。

寝たきりの人を介助者1人でも迅速に避難……防災敷きパット「らっこちゃん」
「第20回震災対策技術展 横浜」に出展していたかすたねっとは、4月より販売を予定している防災敷きパット「らっこちゃん」のデモ展示を行った。

365日24時間監視できる警備ロボットの防災活用を提案
HACK JAPANホールディングス(HACK JAPAN)は、5日までパシフィコ横浜で開催されていた「第20回 震災対策技術展 横浜」に出展し、365日24時間監視を可能にする屋外警備用ロボット「KB-BOX」の防災活用にフォーカスした提案展示を行った。

熱愛報道を認めたTBS吉田明世アナ、結婚は「前向きに…」
一部で報じられた一般男性との“熱愛”を生放送中に認めたTBSの吉田明世アナウンサーが、都内のスタジオにて、結婚について、「前向きに考えられれば」などと語った。

デヴィ夫人、ベッキーの“不倫騒動”は「ほっといてあげていいのでは」
タレントのデヴィ夫人が6日、都内にて開催された映画「プリパラ み~んなのあこがれ♪レッツゴー☆プリパリ」公開アフレコイベントに出席し、タレントのベッキーの“不倫騒動”についてコメントした。

【エンタメ1週間】清原和博容疑者、逮捕/狩野英孝と2人の女
今週あったエンタメニュースのなかから、話題になった&よく読まれた記事をピックアップし振り返る「エンタメ1週間」。

中国の環境対応車の市場狙う!パナが大連に車載リチウム製造の合弁会社
パナソニックは2月5日、大連遼無二電器と、中国遼寧省大連市に環境対応車向けリチウムイオン電池製造の合弁会社「パナソニック オートモーティブエナジー大連」を設立したと発表した。

中小の事業創出に最大3000万円!中小企業庁、サービスまで拡大
中小企業庁が2015年補正予算による「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」の公募を開始した。期限は4月13日まで。

「つくばロボットフェスタ」が来週から開幕!G7各国のロボットをチェック
つくば市では2月13日・14日の2日間、つくばカピオのサイバーダインアリーナで「つくばロボットフェスタ」を開催する。つくば市でのG7茨城・つくば科学技術大臣会合の開催を記念し、G7関係各国のロボットが大集合する。