2011年12月のニュース一覧(36 ページ目)

Evernote、日々を記録するiPhone/iPod touchアプリ「Hello」と「Food」を公開
Evernote社は8日、新しいiPhone/iPod touchアプリケーションとして、出会った人を記憶する「Evernote Hello」と毎日の食事や食べ物に関する体験を記録する「Evernote Food」の2つを発表した。いずれもApp Storeから無償ダウンロードが可能。

Mobile In Style、SIMロックフリーでデュアルコアCPU搭載の7型Androidタブレット
キングソフトのグループ会社となるMobile In Styleは8日、SIMロックフリーの7型Androidタブレット「eden TAB」(型番:ET-701)を発表。販売開始は2012年1月。価格はオープンで、予想実売価格は29800円前後。

【緊急レポート】中国の有害ハッカー組織分析調査結果を発表
ネットセキュリティ総合研究所は、中国に散在する50を超えるサイバー組織について、組織概要や主要人物、技術水準、対日有害性などを個別に分析した調査レポート「中国対日有害サイバー組織総覧2012」を、12月15日に刊行する。

中澤裕子、結婚報道に「現状、何も決まってない」
来春の結婚が報道された中澤裕子が、ブログで報道についてコメントした。

任天堂・宮本茂氏、現在のポジションから引退し「ゲーム開発の最前線に戻る」
任天堂の宮本茂氏はWired.comの独占インタビューに答え、専務取締役情報開発本部長として多くのゲームを監修する立場から離れ、より小さな、より個人的なプロジェクトに携わる事を明らかにしました。今後も任天堂には残るものの、現在のポジションでは無いようです。

子どもの居場所を知らせるau「安心ナビ」がスマホに対応
KDDIと沖縄セルラー電話は12月8日、auケータイに提供中のGPSを使った位置検索サービス「安心ナビ」を、auスマートフォンにも対応させたと発表した。

auとコロプラ、地元のクチコミ情報を共有できる位置情報サービス「auジモトーク」提供開始
KDDIとコロプラは9日より、auケータイやauのAndroid搭載スマートフォン向けに、位置情報を利用した新サービス「auジモトーク」を両社協業で提供開始する。スマートフォン向けに先行して提供し、auケータイ向けには2012年1月上旬より提供する予定。

AKB48が再び「会いに行けるアイドル」に!新プロジェクト内容は「Google+」
8日、YouTubeのAKBオフィシャルチャンネルにて、アイドルグループAKB48の新プロジェクトの記者会見が生配信された。

シネックス、iPhone/iPod touchと接続して利用する放射線測定器
シネックスは8日、Scosche製でiPhone/iPod touch対応の放射線測定器「RDTX」を国内で取り扱うと発表した。販売開始は15日。価格はオープンで、予想実売価格は21000円前後。

大日本印刷、HTML5を使ったデジタル雑誌の制作支援サービスを開始
大日本印刷(DNP)と子会社であるDNPデジタルコムは8日、スマートフォンやタブレット端末向けに、「HTML5」を使ったデジタル雑誌の制作支援サービスを開始した。

アイ・オー、450Mbps対応でデュアルCPU搭載の高速無線LANルーター
アイ・オー・データ機器は、高速データ転送に対応したハイパワータイプの無線LANルーター「WN-AG450DGR」を発表。販売開始は12月下旬。価格は13600円前後。

パナソニック、3D対応マイクロ一眼「LUMIX DMC-GH2」を12項目でアップデート
パナソニックは、3D対応マイクロデジタル一眼カメラ「LUMIX DMC-GH2」と付属ソフト「PHOTOfunSTUDIO 6.0 BD Edition」のファームウェア無料ダウンロードサービスを開始した。

【フォトレポート】東京モーターショー2011コンパニオン…ヤマハその2
日本自動車工業会は30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で「第42回 東京モーターショー」を開幕した。一般公開は12月3日から11日まで。24年ぶりに会場が東京都内に戻ってきた。

エステー、1万円を切る家庭用放射線測定器の新タイプ「エアカウンターS」来年発売
エステーは7日、家庭用放射線測定器「エアカウンター」の“後継機種”として、性能をよりアップさせ、価格もさらに下げた量産タイプの「エアカウンターS」を発表した。2012年2月3日から出荷を開始し、全国店頭およびインターネット通販などで販売する。

【フォトレポート】東京モーターショー2011コンパニオン…スバルその2
日本自動車工業会は30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で「第42回 東京モーターショー」を開幕した。一般公開は12月3日から11日まで。24年ぶりに会場が東京都内に戻ってきた。
![[FREESPOT] 長崎県のベスト電器 B・B諌早本店など5か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/169346.gif)
[FREESPOT] 長崎県のベスト電器 B・B諌早本店など5か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、長崎県のベスト電器 B・B諌早本店など5か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

CM出演ランキング、AKB48が女王・上戸を突き放して1位!男性では遼がV3
ニホンモニターが、2011年の「タレントCM起用社数ランキング」を発表した。

AKB48新プロジェクト発表!間もなくYouTubeで記者発表をライブ配信
アイドルグループAKB48の新プロジェクトが本日12時30分に発表される。

関電システムSOL、大阪都心部で最大級の「第3データセンター」稼働開始
関電システムソリューションズは8日、大阪都心部では最大級となる「第3データセンター」の稼働を12月26日より開始することを発表した。所在地は大阪府大阪市。SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)造で約1,300ラックを収容する。

ファン投票でNMB48松田、島田の復帰が決定!HPに賛成、反対の結果掲載
アイドルグループNMB48は、謹慎していた松田栞、島田玲奈の復帰をファン投票の結果に委ねるとしていた件について、ふたりが復帰に向けて準備することが決まったことを報告した。

「コミュファ光」集合住宅向けに、最大1Gbpsの高速メニューを追加
中部テレコミュニケーションは7日、マンション向け全戸一括サービス「オールコミュファ・マンション」において、回線速度最大1Gbps(規格上の最大値であり、宅内での実効速度を示すものではない)に対応した「1ギガ」メニューを新たに追加し、受付を開始した。

業務車両を使ったEV優先シェアリング 日産が実証実験
日産自動車は、12月8日から業務車両の低炭素化を目指し、企業内のEV優先シェアリングシステムを活用した実証実験を開始する。

中部地方のエネルギー供給安定化へ…中部電力と静岡ガス、カタールガスとLNG購入契約
中部電力と静岡ガスは、カタールガスとの間でLNG購入契約を締結したと発表した。

【本日発売の雑誌】原発全面停止への道
岩波書店の「世界」が、“原発 全面停止への道”と題した特集を組んでいる。