2010年8月のニュース一覧(24 ページ目)

猛暑続きの夏!30~40代女性達の日焼け実態調査
リソウが4日に発表した「日焼けに関する実態調査」が示すように、女性にとって「日焼け」とは「恐怖(35歳・主婦)」、「エイジングを加速させるもの(恐怖!)(45歳・主婦)」である場合が多いようだ。

NTTレゾナントとループス、企業におけるソーシャルメディアの活用状況を調査 ~ 「Twitter」人気がダントツ
NTTレゾナントとループス・コミュニケーションズは5日、Twitterを中心に、各種ソーシャルメディアに関して調査した結果を公表した。企業アカウントを保有し、通常業務でTwitterを運用する立場にある企業の担当者を対象にしたもので、有効回答者数は315名。

総務省、意味不明な意見募集――「光の道構想」論議で
総務省は5月に打ち出した光の道構想の基本方針に関して、一般から意見募集を実施しているが、意見提出フォーマットの場所が分かりづらく、また集められた意見の利用方法も決まっていないとしている。

「これ以上の露出は今後できない」~滝沢乃南の過激カットが満載
グラビアサイト「sabra net strictly」では、滝沢乃南の特集を公開中。写真集「Grand Finale」の未発表カットが公開されている。

「けいおん!!」劇中バンドが前代未聞のランキング1・2位独占!
アニメ「けいおん!!」に登場する劇中バンド“放課後ティータイム”が歌う「Utauyo!!MIRACLE」「NO, Thank you!」が、レコチョクの8月5日付「着うたフルデイリーランキング」で1、2位を獲得した。

「ペルセウス座流星群」のピークまであと1週間!
“ペルセウス座流星群”が12~13日にピークを迎える。ウェザーニューズでは“ペルセウス座流星群”の特設サイトをオープン。

モトローラ、「上海万博」で強力なLTEエコシステムを実証 ~ 中国の次世代規格「TD-LTE」を活用
モトローラは5日、「2010年上海万博」の屋内TD-LTEカバレッジのメインプロバイダとして同社が提供した、世界初となるエンドツーエンドのTD-LTEソリューションについて発表した。

iPhoneなどモバイル機器用ソーラーバッテリ――防水・防塵・耐衝撃のタフ仕様
シーエフ・カンパニーは5日、iPhone向けソーラーバッテリで防水性/防塵性/耐衝撃性を兼ね備えた「Solar Strap for iPhone」を発売した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は7980円。

YOSHIKIのTwitter、フォロワーが早くも2万人を突破
ロックバンド、X JAPANのYOSHIKIが2日にTwitterを開始し、フォロワーが早くも2万人を突破した。

いよいよ開幕する甲子園~あなたにとっての「甲子園のスター」は?
ORIMOは、「夏の甲子園(高校野球)に関する調査」を実施し、20歳以上の男女1245名の回答を集計した。調査期間は8月1日~8月4日。

日本エイサー、6コアCPU搭載で7万円台のデスクトップPC
日本エイサーは5日、デスクトップPC「ASM3400-N64D/G」を発表。11日から発売する。予想実売価格は79800円前後。

ソニー、レンズ交換式ビデオカメラ「NEX-VG10」をついに国内発表――価格は20万円前後
ソニーは5日、デジタルビデオカメラ「ハンディカム」の新製品として、すでに米国で発表済みのレンズ交換式「NEX-VG10」を日本国内向けに発表。9月10日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は200000円前後。

KDDI、頓智ドットに4億4800万円を出資 ~ 携帯端末におけるAR事業の協業を推進
KDDIは5日、頓智ドット(頓智・)と資本提携したことを発表した。同日に実施された第三者割当増資を引受け、頓智・に4億4800万円を出資した。

東芝、液晶テレビ「REGZA」のHDD内蔵モデルなどに新サイズを追加
東芝は、液晶テレビ「レグザ(REGZA)」の新製品として、LEDバックライト採用でHDDを内蔵する「HE1」シリーズに32V型「32HE1」と、バックライトに冷陰極蛍光管(CCFL)を採用した「A1」シリーズに40V型「40A1」/32V型「32A1」を追加すると発表。価格はオープン。

富士通と東大 先端研、がんの再発・転移治療薬の開発用スパコンシステムを構築
東京大学 先端科学技術研究センター(先端研)と富士通は5日、がんの再発・転移治療薬の開発に活用するスーパーコンピュータシステムを共同で構築し、8月1日より稼働を開始させたことを発表した。

iPhone 4のアンテナ問題、実際どれくらいのユーザーが経験?
米調査会社チェンジウェイブリサーチ(Change Wave Research)は4日(現地時間)、iPhone 4の満足度調査の結果を発表した。対象者はiPhone 4ユーザー213名。

泥だらけの美女が走り続ける“ナゾ”なビデオクリップに注目
SHIKATAのデジタル配信シングル「逢いたくて...feat.CHIHIRO」のビデオクリップ「究極のナゾVersion」がおもしろい。SHIKATAのオフィシャルサイトではビデオクリップを公開中だ。

マカフィー、容量無制限のオンラインバックアップサービスを提供開始
マカフィーは5日、写真、ビデオ、音楽、メールなどのデジタル資産を暗号化して保存する、個人ユーザー向けのオンラインサービス「マカフィー オンラインバックアップ」のダウンロード販売を開始した。

パナソニック、実売6万円前後で3Dテレビにも対応するラックシアター
パナソニックは、人の声や効果音に臨場感を与える「新・明瞭ボイス」機能を搭載し、3Dにも対応するラックシアター「SC-HTF5」を発表。8月下旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は60000円前後。

「こんなに見せて大丈夫?」~映画「GANTZ」製作報告会見パブリックビューイング
本日14時より、日比谷野外音楽堂で、嵐・二宮和也、松山ケンイチ主演映画「GANTZ」の「製作報告会見パブリックビューイング」が開催される。同映画のTwitter公式アカウントでは、パブリックビューイングの準備の模様がリアルタイムでつぶやかれている。

BIGLOBE×NEC×TBSラジオ、UstreamとTwitterを活用したラジオ番組連携企画を実施
NECビッグローブ(BIGLOBE)は5日、映画ポータルサイト「シネマスクランブル」において、NECのビジネス情報サイト「Wisdom」やTBSラジオの番組「ニュース探求ラジオ Dig」と連携し、UstreamとTwitterを活用する取り組みを開始した。

男性の半数が出産後も妻に働いてほしい――女性の働き方に関する意識調査
ユーキャンとアイシェアは5日、女性の働き方に関する意識調査の結果を発表した。対象者は20代~30代の男性2,217名、女性1,243名。

「心を痛めてしまう」~辻希美の人気ブログのコメント欄が封鎖
タレント・辻希美の人気ブログ「のんピース」のコメント欄が封鎖された。4日付のブログでその理由が説明されている。

スマートフォン所有者、家でも外でもweb接続にスマートフォンを使う傾向――カカクコム調べ
カカクコムが実施したアンケート調査の結果によると、インターネット利用時に最も多く使う機器のほとんどがPCで、年齢が下がるほど、携帯電話やスマートフォンの使用が増えていることがわかった。