2009年7月のニュース一覧(15 ページ目)

【現役女子大生ナビ Vol.22】東京女子の天使——東京女子大学・戸室穂美さん
ゲッティコミュニケーションズが運営するウェブコンテンツ「Campus NAVI」で活躍中の現役女子大生をピックアップする「現役女子大生ナビ」。第22回で紹介するのは、東京女子大学の戸室穂美さん。

富士通、「PRIMERGY 6000シリーズ」に4モデル27機種を新たに追加 〜 処理能力を最大3.7倍に
富士通は16日、オフィスコンピュータ「PRIMERGY(プライマジー)6000シリーズ」の機能強化を行い、全4モデル27タイプの新モデルの販売を開始した。出荷は8月3日より。

元レースクイーン山崎みどりがグラビア撮影で魅せる!
グラビアアイドルの撮影に密着し、メイキング映像などを再配信するGyaOアイドルの人気番組「『sabra☆GyaO』プレイバック!」。第84回に、山崎みどりが登場する。
![[FREESPOT] 石川県の休暇村 能登千里浜にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 石川県の休暇村 能登千里浜にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、石川県の休暇村 能登千里浜に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

日本HP、動画再生支援機能がついた「HP Pavilion Notebook PC dv2」をさらに強化
日本HPは16日、同社のモバイルノートPC「HP Pavilion Notebook PC dv2」の秋モデルを発表。同日より順次発売する。価格は79,800円〜。
![[NTT東日本 フレッツ・スポット] 青森県と神奈川県の2か所にてあらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT東日本 フレッツ・スポット] 青森県と神奈川県の2か所にてあらたにサービスを開始
NTT東日本は、青森県と神奈川県の2か所にてフレッツ・スポットのサービスを開始した。

衝撃のピンク! 話題のミニノートPC「HP Mini 110」が遂に日本上陸
日本HPは16日、ミニノートPC「HP Mini 110」を発表。同日より順次発売する。価格は47,880円〜。

「エンデバー」打ち上げ成功! 若田さんは31日地球に帰還
国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」船外実験プラットフォーム・船外パレットの組立てを目的としたスペースシャトル「エンデバー」が、日本時間16日7時3分無事打ち上げられた。

総務省、地上デジタル視聴用機器の無償給付支援事業にNTT-MEを採択
総務省は15日、地上デジタル視聴用機器の無償給付支援事業にエヌ・ティ・ティエムイー(NTT-ME)を採択したと発表。

NTTドコモ、「WIRELESS JAPAN 2009」に出展──開催に先駆けスペシャルサイトオープン
22日から24日の3日間、東京ビッグサイトにて、企業向けワイヤレスソリューションと最新ワイヤレス技術の専門展示会「WIRELESS JAPAN 2009」が開催される。

コシナ、マイクロフォーサーズ用装着アダプタを2種類
コシナは、マイクロフォーサーズ機用のレンズアダプタ「F Micro Four Thirds Adapter」(ニコンFマウント互換)、「K Micro Four Thirds Adapter」(ペンタックスKマウント互換)を7月17日より発売。価格はともに20,790円。

ネガやポジをデジタルデータ化&テレビでスライドショーを楽しめるフィルムスキャナ
スリー・アールシステムは、ネガフィルム/ポジフィルムをデジタル化し、テレビでスライドショーを楽しめるフィルムスキャナ「FilmScan35 I」を7月27日に発売。予約の受付を開始している。価格はオープンで、同社直販サイト価格は20,790円。

NEC、Enterprise 2.0対応コラボウェア「StarOffice Xシリーズ」のSaaS型サービスを開始
NECは15日、Enterprise 2.0対応コラボレーティブウェア「StarOffice Xシリーズ」において、あらたにSaaS型サービスを開始した。

“世界の歌姫”サラ・ブライトマンの歌声に思いっきり癒されたい人へ
“世界の歌姫”ソプラノ歌手サラ・ブライトマンをGyaOが特集。「Sarah Brightman〜Amalfi」では、本人役で出演している映画「アマルフィ 女神の報酬」主題歌など彼女の歌声を楽しむことができる。

NTTぷらら、保存容量・保存期間などメールサービスの標準機能を強化
NTTぷららは15日、インターネットサービス「ぷらら」で標準提供しているメールサービスについて、保存容量・保存期間などの標準機能の強化を発表した。8月5日より実施する。

「新国際ニコニコ映画祭」大賞受賞作決定、田代まさし作品も公開中
昨日審査会の模様が生配信されたニコニコ動画の「新国際ニコニコ映画祭」だが、大賞受賞作品がニコニコ動画で公開された。また、審査員をつとめた田代まさしの作品も見ることができる。

“グラドル”小林恵美がフリフリの衣装で色っぽく細川ふみえをカバー
人気アイドルたちのビデオクリップを特集するGyaO「ベスト・ヒット・グラビア」に小林恵美が登場。フリフリの衣装で細川ふみえの「スキスキスー」をカバーしている。

マランツ、高画質・高音質にこだわったBlu-rayディスクプレーヤー
マランツコンシューマーマーケティングは15日、Blu-rayディスクプレーヤー「BD7004」を発表。8月下旬より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は99,750円。

オードリーの人気ぶりは本物!?〜動画&画像検索上半期ランキング
検索サイトのBaidu.jpが2009年上半期の動画&画像検索ランキングを発表した。動画検索では人気ドラマ「BOSS」などに出演した戸田恵梨香がトップになったほか、お笑い芸人もランクインしている。

イー・モバイル、HSPA+データスティック「D31HW」を7月24日より発売 〜 最大21Mbps受信に対応
イー・モバイルは15日、国内の通信事業者として初となる、HSPA+を採用した受信最大21Mbpsデータ通信サービス対応のデータスティック端末「D31HW」の販売を発表した。

ワイヤ・アンド・ワイヤレス、「Wi2 300」ワンタイムプランに3日間プランと1週間プランを導入
ワイヤ・アンド・ワイヤレスは15日、Wi2のブロードバンド・インターネット接続サービス「Wi2 300」のワンタイムプランとして3日間プラン、および1週間プランを発表した。

HP、最新OS「Windows Embedded Standard」を搭載したシンクライアント2機種を販売開始
日本HPは15日、現在販売中のシンクライアント「HP t5730 Thin Client」「HP t5630 Thin Client」について、最新OS「Windows Embedded Standard」を標準搭載したモデルを発表した。

独立スピーカー設計でCore 2 Quadを搭載したフルHD対応デスクトップPC
オンキヨーは15日、「SOTEC」ブランドのデスクトップPC「SOTEC S504シリーズ」を発表。7月18日より順次発売する。価格はオープンで、予想実売価格はCore 2 Quad搭載の「SOTEC S504A7B/21W1」が149,800円、Core 2 Duo搭載の「SOTEC S504A6B/21W1」が129,800円。

ブラッド・ピット主演の感動巨編「ベンジャミン・バトン」公開開始
デビッド・フィンチャー監督、ブラッド・ピット主演というコンビで贈る感動巨編「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」が、コンテンツポータルShowTimeで配信開始された。