2009年6月のニュース一覧(22 ページ目)

日立ソフト、ITを活用したコスト削減ソリューションを提供開始
日立ソフトは8日、自社で取り組んできたコスト削減の取り組み成果を中心に、導入後1年で業績に直接寄与できる商品・サービスを選別し、ITを活用したコスト削減ソリューションとして提供開始した。

愛情たっぷりのほのぼのインタビュー〜いきものがかりの素顔に迫る
ブロードバンド対応のインタビュー番組「OCN無料動画番組TalkingJapan」にいきものがかりが登場。TBS系日曜劇場「ぼくの妹」の主題歌でもあるニューシングル「ふたり」の話題からプライベートなエピソードまで、その魅力と素顔に迫る。

ストリートビューで施設の中が見られるようになったらどこ見る?
パートナープログラムにより施設内の画像までストリートビューで見られるようになるGoogleマップ。アイシェアが、Googleマップの利用動向について調査を行った。

MISIAの超強力ダブルAサイドシングル「銀河/いつまでも」をチェック!
ダブルAサイドシングル「銀河/いつまでも」のリリースを記念して、MISIAがSonyMusic Online Japanをサイトジャックする。サイトジャック期間は、10日12時から11日24時までの36時間。

ジュニパー、業界初の100ギガビット・イーサネットPICを発表 〜 仮想化やクラウドで要求されるトラフィックに対応
ジュニパーネットワークスは9日、同社のコアルーター「T1600」向けに、業界で初めて100ギガビット・イーサネット(100GE)に対応したPIC(インターフェイス・カード)を発表した。

三井住友銀行・NEC・OKI、新営業店端末「CUTE」導入でグリーン化を推進
三井住友銀行、NEC、OKIの3社は9日、新営業店端末「CUTE」の営業店設置完了を機に、CUTEを通じた環境負荷軽減活動に3社共同で取り組むことで合意したことを発表した。

KLab、個人情報検出ツール「P-Pointer」の業界特化型を発売 〜 医療、学校など5つの業界向け
KLab(クラブ)は9日、個人情報検出ツール「P-Pointer」において、医療、学校、官庁/自治体向けなど特定の業界毎の個人情報、機密情報ファイル検出用機能を搭載した新シリーズの販売を開始した。

NEC、情報の関連性をわかりやすく表示するユーザーインターフェイス構築技術を開発
NECは9日、組織や人脈のつながりや、類似した番組など、互いに関連を持つ情報をわかりやすく表示するユーザーインターフェイス(UI)を構築する技術を発表した。

サンコー、ハイビジョン動画撮影に対応する手のひらサイズのビデオカメラ
サンコーは、ハイビジョン動画の撮影が可能な手のひらサイズのデジタルビデオカメラ「ポケットムービーHDV」(型番:POMOHDV1)を発売した。価格は15,800円。
![[livedoor Wireless] 東京都内のヨドバシカメラ2店舗を追加 画像](/base/images/noimage.png)
[livedoor Wireless] 東京都内のヨドバシカメラ2店舗を追加
livedoor Wirelessは、東京都内のヨドバシカメラ2店舗にてあらたにサービスを開始した。

アップル、iPhone 3Gの新モデル——動作速度向上の「iPhone 3GS」
アップルは9日、iPhone3Gの新モデルとなる「iPhone 3GS」を発表。32GBと16GBモデルを6月26日に発売する。カラーはブラックとホワイトの2色。

【ビデオニュース】グループウェアを無料で提供!そのカラクリは?
ブランドダイアログが提供するSaaS型グループウェア「GRIDY」。このグループウェアは主に中小企業を対象に、導入0円、月額0円、ユーザー無制限、メンテ不要をうたい無料で提供されるのが特徴。

UQ&インテルがUQ WiMAX本格始動を発表、PCベンダー各社も本腰
UQコミュニケーションズとインテルは8日、7月1日に一般向け有料サービスを開始するモバイルWiMAXに向けて、サービスの詳細と両者の取組みや戦略についての記者発表を開催した。

日立マクセル、8色カラバリでメタリックデザインのカナル型イヤホン——実売2,000円前後
日立マクセルは8日、メタリックな輝きで8色カラバリのカナル型イヤホン「HP-CN22」を発表。6月25日より販売する。価格はオープンで予想実売価格は2,000円前後。

理知的な表情からほんのり浮かぶ色っぽさ〜優木まおみ“知的なお姉さん”
セクシーさに加え知的さも併せ持つ人気グラドル、優木まおみのイメージ映像「優木まおみ『mirage』」がGyaOアイドルで公開開始。知的なお姉さんが本領発揮だ。

【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.23)】Timelineシリーズで次の市場を作り上げる!
海外ベンダーの勢いが止まらない。「日本市場は競合が多く、なかなか参入が難しい」というのが彼らの口癖だった。それは現在でも変わらないが、ネットブック/ミニノート市場をひぱっているのは、いまだに海外のベンダーだ。

日本でのWiMAXサービス促進に向け、UQコミュニケーションズとインテルが協力体制を強化
UQコミュニケーションズとインテルは8日、高速無線データ通信技術「WiMAX」についてリリースを発表。日本における早期普及に向け、さらなる関係の強化を図ることを述べた。UQコミュニケーションズによる有料サービス「UQ WiMAX」は7月1日より開始。

アイ・オー、WiMAX対応のUSB接続データ通信カードと同カードを活用できるWi-Fiルータ
アイ・オー・データ機器は8日、モバイルWiMAX対応のUSB接続データ通信カード「WMX-U」シリーズとして「WMX-U01」と、同シリーズに接続できるWi-Fiルータ「WMX-GW02A」を発表。6月下旬より販売する。

「銀魂」EDテーマPENGIN「朝ANSWER」が日本を元気にしてくれる!
テレビ東京系で放映中のアニメ「銀魂」のエンディングテーマPENGIN「朝ANSWER」のリリースを記念して、SonyMusic Online Japanを6月9日0時からサイトジャックする。

あなどれない“昼飯派閥”、8割が職場の仲間とランチタイム
職場のランチタイム、仲間と一緒に食べるか、ひとりで過ごすか。アイシェアがネットユーザーの職場での昼食に関する意識を探った。「昼飯派閥」意外とあなどれない。

オーケストラバージョンの貴重映像も〜「くるり“魂のゆくえ”」特集
6月10日に8thアルバム「魂のゆくえ」を発表する2人組ユニットくるり。GyaOでは現在までにリリースされた彼らのシングル曲のビデオクリップを集めた特集「くるり“魂のゆくえ”」を公開した。

富士通、「ETERNUS」のグローバル展開を本格化 〜 名称統一、全世界発売など
富士通は8日、ストレージシステム「ETERNUS(エターナス)」ブランドの製品について、日本、アジア・オセアニア地域、米州に加えて、あらたに欧州での販売を開始するとともに、グローバル展開を本格化する方針を発表した。

“小悪魔フェイス”鈴木茜が見せる可愛くそして何事か秘めた表情とは?
トップクラスのグラビアアイドルたちを中心に、そのカバー撮影に密着、メイキング映像を公開するGyaOの人気番組「『sabra☆GyaO』プレイバック!」に鈴木茜が登場した。

東芝、512GB SSD を搭載するモバイルノートPCにWiMAX搭載モデル
東芝は8日、通信モジュールWiMAX搭載のモバイルノートPC「dynabook SS RX2/WAJ」を同社直販サイトで受注開始した。7月下旬から発売となる。直販サイト価格は438,000円。