2009年6月のニュース一覧(18 ページ目)

ウィルコム、モバイルSuicaサービス開始日を7月5日に決定
JR東日本とウィルコムは、FeliCa対応PHS電話機における「モバイルSuica」サービスを、7月5日(日)午前4:00から開始すると発表した。

「Everything」「約束の翼」MISIA珠玉の名曲PVをたっぷり
22枚目となるニューシングル「銀河/いつまでも」を6月10日にリリースしたMISIA。このニューシングル発売を記念してGyaOで厳選クリップ&ライブ映像を一挙公開した。

トキナー、1本で広角から望遠までカバーする「新標準ズームレンズ」キヤノン用の発売日を発表
トキナーは12日、キヤノン用のズームレンズ「AT-X 16.5-135 DX 16.5-135mm F3.5-5.6」を6月20日に発売すると発表した。

日本無線、地域WiMAX向けにアンテナ一体型の屋外設置型端末を開発
日本無線(JRC)は12日、地域WiMAXソリューション向けに屋外設置型端末装置を発表した。

ベセトジャパン、丸3日間録りっぱなしができる超小型ボイスレコーダー
ベセトジャパンは12日、超小型ボイスレコーダー「VR-L2」を発表。7月3日より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は14,800円前後。

MPテクノロジーズ、クラウド環境におけるWebコンテンツ保護ソリューション「WebShell」提供開始
エム・ピー・テクノロジーズは11日、Webコンテンツ保護ソリューション「WebShell」(韓国テルテン製)の提供を開始した。

【Interop Tokyo 2009(Vol.10)】“Best of Show Award”2009アワードが発表
Interop Tokyo 2009は、出展された製品やソリューション、サービスのなかから優れたものを選ぶ“Best of Show Award”を発表した。

“世紀の天体ショー”まであと1ヵ月余〜皆既日食特設ページ開設
21世紀最初の壮大な天体ショーといえる日本での皆既日食まであと1ヵ月と少し。日本気象協会が運営する天気総合ポータルサイト「tenki.jp」で、この皆既日食特設ページが開設された。

ナナオ、人感センサーを搭載し、フルHDとDisplayPortに対応する23型液晶ディスプレイ
ナナオは、液晶ディスプレイの新モデルとして「FlexScan EV2333W」を発表。7月16日より発売する。価格はオープンで、同社直販サイトの価格は54,800円。なおTriStand搭載の直販限定モデルは、51,800円。

実売499円——エバーグリーン、iPhoneやiPod touchなどで使用できるタッチペン
エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて12日、「静電容量タッチスクリーン用タッチペン」(型番:DN-I softPen)の販売を開始した。価格は499円。

昭和&平成の仮面ライダーたちが大集合! 話題の製作発表映像を公開
昭和&平成仮面ライダーたちが大集合したニュースが先日報道されたが、東映特撮ヒーロー作品を配信する有料会員制映像サイト「東映特撮BB」でその模様を公開している。

MacBook Proの進化は「バッテリ」「ディスプレイ」「価格」——アップル製品説明会
アップルは11日、今月9日に販売が開始された「MacBook Pro」シリーズの新モデルに関する製品説明会を都内で開催した。

【レビュー(後編)】「HP Pavilion Notebook PC dv2」の性能を検証する
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)が4月23日に発売したノートPC「HP Pavilion Notebook PC」の新製品で、12.1V型液晶を搭載する「dv2」のベンチマーク数値を計測し性能を検証した。

【Interop Tokyo 2009(Vol.9)】どうする? 企業の新型インフルエンザ対策
国内でも感染が広がり、パンデミックが懸念される新型インフルエンザであるが、企業での対策はどうなっているだろうか。Interopで富士通は、「新型インフルエンザ対策関連ソリューション」の展示を行っている。

ノートPCを快適に!——エバーグリーン、PCクーラーとスピーカーを装備したノートPC用テーブル
エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて11日、ノートPC用のテーブルとPCクーラー、スピーカーの3機能を備えた「ノートPC台 with クーラー&スピーカー」(型番:DN-NB8000)を発売した。価格は7,499円。

【Interop Tokyo 2009(Vol.8)】簡単に3Dアニメーションを制作できる「T2Vプレイヤー」
Interop Tokyo 2009のベンチャーブースにて、インターネット総合研究所(IRI)は、テキストでセリフや動作、カメラアングル等を指定するだけで、簡単に3Dアニメーションを制作できるソフトウェア「T2Vプレイヤー」の展示を行っている。

禁煙や節煙にぴったりのアイテム、USB充電タイプの電子たばこ
加賀ハイテックは、ワークス製の電子たばこ「ナチュラルミスト」と付属品のカートリッジを販売する代理店契約を締結。6月15日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は、スターターキットが9,800円、カートリッジ5本入りが980円。

【Interop Tokyo 2009(Vol.7)】WiMAXチップ、対応デバイス、搭載PCフォトレポート
UQコミュニケーションズは8日に、7月に本格的なサービスを開始するモバイルWiMAXについて、搭載PCのお披露目を兼ねた発表会を行っている。その2日後に開幕したInteropの会場でも、体験コーナーや新型PCの展示を行っていた。

9万件のクチコミデータをもとに決定「夏のおすすめ温泉宿」
全国7,800件以上の温泉情報と91,000件を超えるクチコミ情報などを公開している温泉旅行情報サイト「BIGLOBE温泉」では、「2009夏のおすすめ温泉宿特集」を開始した。

アクリルスタンドが着脱可能で持ち運びもできるデジタルフォトフレーム
海連は11日、小型デジタルフォトフレーム「デジバム1.8インチ シルバープラスアクリル」を発表。7月より発売予定。価格はオープン。

思わず手が出る!? 雑誌の付録〜どんな付録がついていたら買う?
付録つきの雑誌が多く出版されている。ブランドとのコラボ付録などもあり、「これが付録!?」と驚くようなグッズも見かけるが、ネットユーザーは付録つき雑誌をどのように思っているのだろうか。

富士フイルム、「FinePix」シリーズの新モデル——タッチすればシャッターが切れるタッチパネル搭載コンパクトデジカメ
富士フイルムは11日、液晶画面にタッチするだけで写真撮影が可能な「タッチショット」搭載の1,000万画素コンパクトデジタルカメラ「FinePix Z300」を発表。6月20日より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円前後。

「REGZA」などの東芝の家電がドロンボーメカとバトル!
人気アニメ「ヤッターマン」と東芝のコラボレーションサイト「ヤッターマン×トウシバ」では、オリジナル新作FLASHアニメ「デンキの街で大決戦だコロン!」の配信を開始した。

LG、フルHD対応でホワイトLEDをバックライト光源に用いた24型液晶ディスプレイ
LGエレクトロニクス・ジャパンは、ホワイトLEDをバックライト光源に用いた24 型液晶ディスプレイ「W2486L」を発表。6 月下旬より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は30,000円台前半の見込み。