2009年6月のニュース一覧(19 ページ目)

DNP、印刷物のレイアウトデータをデジタルTV用コンテンツへ変換するソフトを開発
大日本印刷(DNP)は11日、印刷の製版に使用するレイアウトデータをデジタルテレビ用コンテンツへ変換するソフトウェアを発表した。

カシオ、「EXILIM」シリーズの新モデル——長電池寿命/広角24ミリで光学10倍ズーム
カシオは11日、デジタルカメラ「EXILIM(エクシリム)」の新モデル「EXILIM Hi-ZOOM EX-H10」シリーズを発表。「EX-H10SR」(シルバー)を7月3日より、「EX-H10PK」(ピンク)を7月中旬より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は40,000円前後。

Wi2とメトロポリス、リムジンバス車内にて外国人向け英語コンテンツの提供を開始
Wi2とメトロポリスは11日、リムジンバス(東京空港交通、京急バス)車内での外国人向けコンテンツ提供で協業することを発表した。

QTNetとネットラーニング、eラーニングサービス「NetLearning」の提供を開始
九州通信ネットワーク(QTNet)は11日、ネットラーニングと提携し、光ブロードバンドサービス「BBIQ(ビビック)」を利用している顧客を対象に、eラーニングサービス「NetLearning」の提供を開始した。

オフショット映像も充実! ファン必見の新垣結衣ファンクラブサイト
本日は人気女優・新垣結衣の21歳の誕生日。BIGLOBEでは、新垣結衣にとっての記念日である本日、ファンクラブコンテンツ「レプロプレミアムクラブ 新垣結衣オフィシャルメンバーズサイト」を開設した。

パーフェクトボディは健在〜伝説のグラドルかでなれおんが復活!!
グラビア界でも屈指のスタイルを誇るかでなれおんが、MouRaの「image.tv グラビアNet」に登場。44枚の撮り下ろし写真を公開している。視聴料金は月額1,050円。一部、無料でサンプル画像を公開している。

めざましテレビの皆藤愛子が結婚式!? 期間限定で公開中
ヒルクライムのデビューシングル「純也と真菜実」のビデオクリップに、めざましテレビでおなじみの皆藤愛子が花嫁役で出演。ウェディング姿を披露している。

【Interop Tokyo 2009(Vol.6)】ShowNetで最新伝送技術と製品をチェックする
Interopの会場で各社がさまざまな最新技術や製品の展示・デモを行っている。その最新技術を支える会場のネットワークはどうなっているのだろうか。

NTTデータ、小学生向けイベント『夏休みこどもIT体験』を8月開催
NTTデータは11日、小学生向けの体験型学習イベント「ふれてみよう、さわってみよう『夏休みこどもIT体験』」を開催することを発表した。

日本HP、次世代iDCを具現化する統合インフラ「HP BladeSystem Matrix」を発表
日本ヒューレット・パッカードは11日、次世代データセンターを具現化する統合インフラソリューションとして「HP BladeSystem Matrix」を発表した。

デビュー10周年! まだまだ止まらないビークルの勢いをPVで体感!
2009年、デビュー10周年を迎えた“お面バンド”BEAT CRUSADERS。GyaOでは、BEAT CRUSADERSの10周年記念特集「BEAT CRUSADERS−VERY BEST CRUSADERS−SPECIAL」の配信を開始した。

月探査機「かぐや」が使命を終え月面に落下
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11日、本格的月探査機として約1年半に及ぶミッションを完了した月周回衛星「かぐや」を、月面に落下させたと発表した。

OKIほか3社、地名をブログから自動検索して地図にマッピングするサービス開始
沖電気工業など3社は11日、京都の観光情報サービス事業者向けに、京都の通り名をテキスト文書から抽出して、その通り名に対応する位置情報を自動付与するサービスを発表した。

「納豆」「生卵」「いくら」……あなたの好きな“ご飯の友”は?
“おかずがあるのにご飯にふりかけをかける”行為が、ネットで話題となっている。そこで、アイシェアが「ふりかけ」など“おかず”とは別の「ご飯の友」に関する意識調査を実施した。

ウィルコム、子供の安全を考える「THINKキッズPROJECT」を開始 〜 新サービスや製品を展開
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は10日、ケータイと子どもの安心を考えるプロジェクト「THINKキッズPROJECT」を発表した。新しいサービス・商品のプロモーション活動を6月17日より開始する。

ビックカメラ、新宿西口店に「Appleショップ」をオープン
ビックカメラは、ビックカメラ新宿西口店4階Macコーナー内に「Appleショップ」を6月13日にオープンする。

実売23,800円——アイ・オー、フルHD対応で省エネ性能を備える21.6V型ワイド液晶ディスプレイ
アイ・オー・データ機器は、解像度1,920×1,080ピクセルでフルHD対応の21.6V型ワイド液晶ディスプレイ「LCD-AD221EB-A」を発表。6月中旬より販売する。 価格はオープンで、同社直販サイト価格は23,800円。

総務省、主要キャリアの3.9世代携帯電話の基地局開設計画をすべて認定
総務省は10日、3.9世代移動通信システムの導入のための特定基地局の開設に係る計画の認定について、開設計画を認定した。
![[FREESPOT] 岩手県の大沢温泉 山水閣など4か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 岩手県の大沢温泉 山水閣など4か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、岩手県の大沢温泉 山水閣など4か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

au、東芝防水ケータイ「T002」発売──08年秋冬モデルの新色も
KDDIと沖縄セルラーは10日、防水機能を備えた2009年夏モデル「T002」の販売と、グローバルパスポート GSMに対応した2008年秋冬モデル「W64S」の新カラー追加を、11日より行うと発表した。

「エコポイント」を追い風に薄型テレビが優勢——ITデジタル家電の夏のボーナス商戦に関するMM総研調べ
市場調査会社のMM総研は10日、インターネットアンケート・サービス「gooリサーチ」を使った「夏のボーナス商戦に関するアンケート」の結果を公表。ITデジタル家電の購入意向が最も高いのは「薄型テレビ」となった。

シグマA・P・O、Bluetooth 2.1+EDRに対応の5ボタンワイヤレスレーザー-マウス
シグマA・P・Oシステム販売は10日、ワイヤレスレーザーマウス「SBTP01」シリーズを発表。6月下旬より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は5,980円前後。

【Interop Tokyo 2009(Vol.5)】IRI、光通信量子暗号伝送装置を展示
Interop Tokyo 2009のベンチャーブースにて、インターネット総合研究所は、伝送経路の物理層の暗号化技術「PHYSEC」を実装した製品を展示していた。

【Interop Tokyo 2009(Vol.4)】富士通のクラウドアプリケーションプラットフォーム
富士通は館林に最新技術を投入したデータセンターを構築し、きたるべきクラウド時代に備えており、そのための製品の開発体制や製品戦略などを発表している。