2006年4月のニュース一覧(5 ページ目)

価格.com、情報番組「kakaku.com TV」のネット配信をスタート
MXテレビで放映中の、価格.comの情報番組「kakaku.com TV」のネット配信が、4月24日に開始された。

BIGLOBEで御茶漬海苔原案ホラームービー「姫」配信〜ストーリーテラーは森下千里ら
BIGLOBEストリームで、ホラーショートムービー「姫」の本編無料配信が4月24日にスタートした。

ライブドア、NS総研の株式をサイボウズに売却
ライブドアは、保有するすべてのネットアンドセキュリティ総研(NS総研)の株式をサイボウズに5月10日付けで売却すると発表した。売却するのは、発行済み株式の92.8%にあたる7,749株で、売却額は3億円。

日立マクセル、水とアルミニウムを使った水素燃料電池を開発
日立マクセルは、水とアルミニウムを反応させて水素を発生させるシステムを利用した水素燃料電池である固体高分子形燃料電池(PEFC)を開発したと発表した。また、この電池を使って10W級の発電を行い、ノートPCを動作させることに成功した。

SCNなど、Edy決済に対応した世界初のビデオオンデマンドシステムを開発
H.264コーデックを自社開発するSentivisionとソニーコミュニケーションネットワーク(SCN)は、Edyによる課金決済に対応したVOD(ビデオ・オン・デマンド)システムを共同開発したと発表した。

ロジテック、2倍速Blu-ray Discドライブを発売 -業界初Mac OS X対応外付型も
ロジテックは22日、2倍速書き込みに対応したBlu-ray Disc(BD)ドライブ「LBD-A2シリーズ」を、6月上旬より販売開始すると発表した。

Yahoo!グルメ、「飲食店情報」をリニューアル〜Yahoo!電話帳と連動で掲載店舗数が約60万店に
ヤフーは4月24日に、Yahoo!グルメの「飲食店情報」を大幅リニューアルした。

ロジクール、USB接続用のレーザーセンサー搭載マウス PS/2変換アダプタ付き
ロジクールは、右きき用にデザインしたレーザーセンサー搭載マウス「MX400 Performance Laser Mouse」(MX-400)を4月28日に発売する。

ボーダフォン、ソフトバンクグループが入居する東京汐留ビルディングに移転
ボーダフォンは、現在の東京都港区愛宕からソフトバンクグループ各社が入居している東京汐留ビルディング(港区東新橋)に本社を移転すると発表した。5月1日から順次、業務を開始する。

東芝、サッカーファン向けのFIFAワールドカップ記念ノートPCを限定発売 金色塗装で特典付き
東芝は24日、2006年FIFAワールドカップ ドイツ大会を記念した特別仕様のノートPC「dynabook 2006 FIFA WORLD CUP EDITION」を5月26日に発売する。実売予想価格は20万円前後。

McAfee、ルートキットの増大に警鐘〜共同研究サイトとブログが拡大・複雑化の一因
米マカフィーは、McAfee AVERTラボの調査研究の結果を公表し、マルウェアや、金銭詐取に有効な不審プログラムの存在を隠すステルス技術の使用が増大していることを明らかにした。

gooが目指す次世代検索サービスへのアプローチ〜SES特別基調講演
4月20日・21日の2日間、有明の東京ファッションタウンにおいて、検索エンジンにフォーカスした専門イベント「Search Engine Strategies Conference & Expo 2006 Japan 」(略称:SES)が開催された。

北海道の女子高生アイドル「タッチ」が温泉をレポート
北海道・苫小牧市の女子高生アイドル「タッチ」の3人組、が、地元のレポートをお届けする人気シリーズが早くも第4弾だ。

イーレッツ、一般のコードレスホンでスカイプの通話が可能な「すかい楽」を発売
イーレッツは、一般の家庭用電話からスカイプ(Skype)の通話が可能となるスカイプ用電話アダプタ「すかい楽(SK-ADP)」を発売する。価格は9,450円、4月下旬からの出荷となる。

Yahoo!動画、AI「Believe」のVC&メイキングを無料配信
Yahoo!動画では4月21日より、AIのニューシングル「Believe」のビデオクリップおよびそのメイキングシーンの配信を開始した。

ビクター、木目/黒色塗装のアンプ内蔵サブウーハー
日本ビクターは、振動板の駆動補正を行うMFBサーボ技術を採用し、生演奏の感動や映画館の迫力を追求したというアンプ内蔵サブウーハー「SX-DW77」「SX-DW75」を6月2日に発売する。

サウンドステーションがDef Tech、スガシカオ、SOUTH BLOW、Caravanの4チャンネルを追加
無料音楽配信サービスのYahoo!ミュージック サウンドステーションは、4月24日よりDef Tech、スガシカオ、SOUTH BLOW、Caravanの楽曲が各々聞き放題となる4チャンネルをオープンした。
![[BBモバイルポイント] 汐留のコーヒーショップ2か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[BBモバイルポイント] 汐留のコーヒーショップ2か所にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、汐留のコーヒーショップ2か所にアクセスポイントをあらたに追加した。
![[FREESPOT] 岩手県のホテルなど4か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 岩手県のホテルなど4か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、岩手県の盛岡シティホテルなど4か所にアクセスポイントを追加した。

エバーグリーン、DivX/XviD対応のDVDプレーヤーと竹製のキーボード・マウス
エバーグリーンは、USB1.1ポートとSDメモリーカード/メモリースティック対応スロットを備えたDVDプレーヤー「EG-D3000SD」と、竹でできたキーボード「DN-BBKB01」および光学マウス「DN-BBMS01」を4月21日発売した。

韓国のポータルサイトDaumとテレビ局のKBSが竹島のライブ映像を公開
韓国のポータルサイトDaumとテレビ局のKBSは、竹島(韓国名:独島)のライブ映像を公開している。

米アップルの第2四半期、iPodが堅調で史上2番目の高業績
米アップルコンピュータは19日(現地時間)、2006年4月1日を末日とする2006年度第2四半期の業績を発表した。

松下、PC用の内蔵型Blu-ray Discドライブや片面2層50Gバイト対応のBD-R/REを発売
松下電器産業は21日、PC用の内蔵型Blu-ray Discドライブ「LF-MB121JD」を6月10日に発売すると発表した。価格はオープンで、実売予想価格は10万円前後。

インテルに対する日本AMDの独禁法違反による損害賠償で、3回目の口頭弁論
本日、日本AMDがインテル日本法人に対して独占禁止法違反による損害賠償を求めていた件について、3回目の口頭弁論が東京地方裁判所で開かれた。