
斎藤工が表示の広島県ガイドブック、10分で受付終了
毎回、好評で増刷などを行っている無料ガイドブック「カンパイ!広島県」。Perfume、奥田民生に続いて、斎藤工が表紙に起用された。

『孤独のグルメスペシャル』が夏に放送決定!井之頭五郎は東北へ出張
『孤独のグルメ』のスペシャル版が夏に放送されることが決定した。 具体的な放送日はまだ明らかになっていないが、今回は松重豊演じる主人公・井之頭五郎が宮城へ出張する『孤独のグルメスペシャル! 東北・宮城出張編』。

「おそ松さん」居酒屋が期間限定オープン…佐賀県とコラボ
『おそ松さん』が「佐賀県」とコラボレーションを行うことが発表された。このコラボは「さが松り~佐賀も最高!!!!!!~」と題し、地方創世プロジェクト「サガプライズ!」の事業として実施される。

【視点】焼津を代表するお土産になった「バリ勝男クン。」、その戦略
鰹の漁獲量は日本一。鰹節の生産量でも国内有数の焼津市で、人気を集めているおつまみスナックがある。かつお節の厚削りにフレーバーを加えた「バリ勝男クン。」。これまでに累計500万食を売り上げた、同市を含む静岡では定番のお土産だ。

【視点】発売からわずか2年で400万袋……イカ天瀬戸内れもん味ヒットの秘密
もともとは期間限定商品として販売されたものを定番化。発売からわずか2年で400万袋を売り上げたのが、まるか食品の「イカ天瀬戸内れもん味」だ。

八代亜紀が『FUJI ROCK FESTIVAL '16』に初出場!
八代亜紀が、 7月22日~24日の3日間、新潟・湯沢町 苗場スキー場にて行われる『FUJI ROCK FESTIVAL '16』に初出演する。

くまモン、ツイッターを再開…「ありがとうだモン。がんばるモン!」
「日本全国や世界中から熊本を応援してもらって、本当にありがとうだモン」。4月14日の熊本地震発生以来、SNSでの発信を中断していた熊本県の公式キャラクター「くまモン」が、6月1日にツイッターの投稿を再開した。

「ふなっしーCafe」が大阪に初登場…オリジナルメニューも
千葉県船橋市の非公認キャラ「ふなっしー」とのコラボカフェ「ふなっしーCafe」が、 大阪に初登場だ。様々なコンテンツとのコラボレーションカフェを展開する「心斎橋161『THE GUEST cafe&diner』」(大阪市中央区)が、6月16日~7月25日の期間限定で開設する。

本能寺ナイトウォークで歴史を体感する
京都学園大学は6月1日、「第1回本能寺ナイトウォーク」を開催する。

さんまの焼き師を資格認定! 大船渡市が試験実施へ
岩手県大船渡市の大船渡市観光物産協会がこの夏、「大船渡市さんま焼き師認定試験」を開催する。大船渡はさんまの水揚げ量本州一を誇る「さんまのまち」、「水産のまち」だ。

【視点】海外出展で業界を変えた「播州刃物」
上質な桐の箱に納められた、布地を裁断する洋裁鋏が国内直販で1本1万8000円。海外への販路拡大をブランディングに結び付け、長年の課題だった利益率向上を実現。国内外でのビジネスを拡大させた刃物産地がある。兵庫県の県南部に位置する三木市。

ファンキー加藤、ロケ地で1日駅長に
ファンキー加藤の初主演映画『サブイボマスク』が6月11日に公開となるが、映画の舞台である架空の町「道半町」に見立てて、ロケ地大分県中津市で道半祭が開催された。

ダレノガレ明美、被災地の動物病院にも支援!「動物と避難できる場所があることに感激」
熊本市内にある竜之介動物病院の対応が話題だ。ペット同伴避難の方を積極的に受け入れている。

CPUガチャ、大阪のパソコンショップで設置開始!
前回のレポートでは、その姿をすら見ることが出来なかった「CPUガチャ」だが、今日からグッドウィル大阪日本橋店で3日間稼働する情報を得た。

ココがたまらん! 新橋サラリーマンに聞いた博多弁の“萌えフレーズ”PR
方言を使う女性に魅力を感じる人は少なくないようだが、なかでも男性人気が高いのが博多弁。「博多弁の萌えフレーズ」などについて、東京・新橋のSL広場をはじめ、新宿の博多料理専門店で、30~40代のサラリーマン30名を対象にアンケートを実施した。

東武のSL列車、かき集め6両編成
東武鉄道は4月21日、同社が計画している日光・鬼怒川エリアでの蒸気機関車復活運転について、蒸気機関車と客車のほか車掌車とディーゼル機関車を含む6両編成のSL列車として運転すると発表した。2017年夏をめどに営業運転を開始する。

介護情報は地域から! 在宅介護に関する情報検索サイト「たすケア」がスタート
厚生労働省の最新データによると、要介護認定者は約620万人で、今後もさらに増加するという。一方で、在宅介護の支援サービスに関する情報は、あまり集約されておらず、従来なかなか入手しにくかったということが問題となっている。

こんどはMBS!アナウンサーが被災地から弁当画像アップで非難
MBSのアナウンサー・山中真氏が、被災地の取材に関してお詫びした。

JASRAC、熊本県の飲食店などで使用料徴収せず!
JASRAC(日本音楽著作権協会)は18日、「熊本地震で被災された事業者の皆さまの著作物使用料のお取扱いについて」と題したリリースを公開した。

関西テレビ、被災地で中継車が割り込み給油!「テレビ局だからいいんですか?」のツイート
関西テレビは18日、熊本の大地震の取材において、ガソリンスタンドで中継車が割り込んで給油をしていたとしてお詫びを掲載した。

スザンヌ、避難所の状況ブログで伝える
スザンヌは17日、ブログを更新。家族の無事を伝えるとともに、「熊本市内のコンビニや、スーパーにはほとんど水やカップラーメンなど売っていない状況です。」と被災地の状況を伝えている。

森高千里、熊本地震に「かなりショック」
森高千里が15日、熊本地震について地元の家族が無事だったことを公式サイトで伝えた。

「見つけたら連絡お願い!」熊本地震で迷子のペット多数
Vapesが運営するペット関連サイト「ペット生活」は、今回熊本県で発生した地震によって多くのペットが迷子になっていると報告。

熊本出身のスザンヌ、ブログで家族の状況報告
スザンヌは熊本の地震発生から一夜明けた15日んいブログを更新。「熊本のみなさん大丈夫ですか?心配です。」と綴った。