
ファンキー加藤、ロケ地で1日駅長に
ファンキー加藤の初主演映画『サブイボマスク』が6月11日に公開となるが、映画の舞台である架空の町「道半町」に見立てて、ロケ地大分県中津市で道半祭が開催された。

ものづくり企業の動画作成、大分県で人材確保支援
大分県が人材確保支援事業の一環として、ものづくり企業の紹介動画を制作する。それに合わせて、紹介動画を制作したい県内のものづくり企業の募集を開始した。

【地域防犯の取り組み】大分県警、街頭防犯カメラ設置補助事業の2次募集を開始
大分県警は街頭防犯カメラ設置促進事業として、街頭防犯カメラを設置する自治会などに対して設置費用の一部補助を行う。

大分県、新規就農者向けに相談会
農業を始めたい県民を対象に、大分県が個別相談会を福岡県福岡市で開催する。日時は9月18日13時から20時までで事前予約制。

福岡・大分の工業3校が連携……自動車産業へ売り込み
北九州工業高等専門学校(北九州市小倉南区)、大分県立工科短期大学校、福岡工業大学短期大学部の3校は、教育の質の向上や地元就職率向上を目的に包括的連携協力を結んだ。

奈良市、広島交通圏、大分市でタクシー減車へ……国交省
国土交通省は、奈良市域交通圏、広島交通圏、大分市がタクシーの営業台数を減車する特定地域に指定すると発表した。

最大1500万円を補助、大分県が廃棄物リサイクル利用をリードする事業者を支援
大分県が産業廃棄物削減や廃棄物リサイクルなどの推進にあたり、補助金の申請者募集を開始した。補助対象期間は2016年3月31日まで。

高崎山自然動物園、賛否の猿「シャーロット」名前変更せず
大分市の高崎山自然動物園が8日、猿の赤ちゃんに英王室の王女と同じ「シャーロット」という名前を付けたことで賛否両論を巻き起こしていた問題で、RBB TODAYの取材に対し名前は変えないことを明かした。

【本日発売の雑誌】「緑陰の九州へ行く」…家庭画報
本日は「家庭画報」と「婦人画報」が発売となっている。

22歳の若者に限り、大分県100ヵ所の温泉で日帰り入浴が無料に
リクルートライフスタイルは、22歳であれば温泉入浴料が無料になる企画、「お湯マジ!22 ~ONSEN MAGIC~(以下「お湯マジ!22」)」を大分県と共同で開始する。22歳の利用者が会員登録を行うと、大分県内の日帰り温泉入浴が何回利用しても無料になる。

九州地方で人気の宿泊施設は? 「じゃらんアワード2013」九州ブロック発表
2013年度の1年間に顕著な実績をおさめた宿泊施設を表彰する「じゃらんアワード2013」(九州ブロック)が24日、発表された。

指原莉乃がスケスケに……“夜の蝶”や入浴シーンにも挑戦した動画
大分市観光大使を務めるHKT48の指原莉乃主演の観光PR用テレビCM「透明観光大使」シリーズ全10本が、28日より大分県内限定で放送。さらに特設ウェブサイトでも公開されることがわかった。