エンタープライズトピックスニュース(294 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

エンタープライズトピックスに関するニュース一覧(294 ページ目)

関連特集
オープンソース(OSS) クラウドサービス 医療・医薬 SaaS ストレージ サーバ セキュリティ モバイルBIZ デジタルサイネージ 実証実験 運用管理 危機管理
YAHOO! JAPANが東日本大震災の募金額を発表、総額13億7000万円以上に 画像
エンタープライズ

YAHOO! JAPANが東日本大震災の募金額を発表、総額13億7000万円以上に

 ヤフーは12日、東日本大震災緊急災害インターネット募金の募金総額最終報告を発表した。募金ののべ件数は93万5213件、総額は13億7145万3800円となった。

三菱グループ、リユース蓄電池やEVを活用したスマートグリッド実証実験を開始 画像
エンタープライズ

三菱グループ、リユース蓄電池やEVを活用したスマートグリッド実証実験を開始

 三菱商事、三菱自動車工業、三菱電機は12日、電気自動車(EV)に搭載された蓄電池を活用し工場施設の電力需要平準化を行う、スマートグリッド実証実験装置「M-tech Labo」を完成させ稼働を開始したことを発表した。

東京駅構内の情報提供サービス「東京駅JR×AR」、ソフトバンクテレコムが開発で参加 画像
エンタープライズ

東京駅構内の情報提供サービス「東京駅JR×AR」、ソフトバンクテレコムが開発で参加

 ソフトバンクテレコムは12日、JR東日本が実施する情報提供サービス「東京駅JR×AR(ジェイアールエイアール)」の試行に、開発受託者として参加することを発表した。試行の実施期間は4月16日~6月30日。

国内x86サーバー、台数増企業は37%ながら、管理要員は減少傾向……IDC調べ 画像
エンタープライズ

国内x86サーバー、台数増企業は37%ながら、管理要員は減少傾向……IDC調べ

 IDC Japanは12日、2012年国内x86サーバーサポートに関する調査結果を発表した。サーバーの運用、保守、管理を行っている従業員10名以上の企業ユーザーに対して実施したもの。

米司法省がアップルと出版社を提訴、電子書籍の価格操作の疑い 画像
エンタープライズ

米司法省がアップルと出版社を提訴、電子書籍の価格操作の疑い

 米司法省は11日(現地時間)、アップルと5社の出版社が電子書籍の価格について談合しているとして独占禁止法(反トラスト法)違反で提訴した。

シャープ、専用タブレット付きで約20万円の家庭用“電力見える化システム”発売 画像
ブロードバンド

シャープ、専用タブレット付きで約20万円の家庭用“電力見える化システム”発売

 シャープは12日、自社の太陽光発電システムと連携し、発電量、売電量、家電機器ごとの消費電力をリアルタイムに確認できるHEMS『電力見える化システム』を発表した。5月より順次販売を開始する。

NTT、世界初のGaN系半導体剥離プロセスを開発……より薄いLED作製などに期待 画像
エンタープライズ

NTT、世界初のGaN系半導体剥離プロセスを開発……より薄いLED作製などに期待

 日本電信電話株式会社(NTT)は11日、現在発光ダイオード(LED)などに広く使用されている窒化ガリウム(GaN)系半導体薄膜素子を簡単に剥離するプロセスの開発に成功したことを発表した。

マカフィー、インテルとの共同開発製品「Deep Defender」の最新情報を公開 画像
エンタープライズ

マカフィー、インテルとの共同開発製品「Deep Defender」の最新情報を公開

 マカフィーは12日、インテルと共同開発した「DeepSAFEテクノロジー」、およびこの新技術を採用した初の製品である「Deep Defender」について、最新情報を公開した。マカフィーは2011年よりインテル傘下となっている。

Windows 8 Consumer Previewの日本語版製品ガイド提供を開始  画像
エンタープライズ

Windows 8 Consumer Previewの日本語版製品ガイド提供を開始

 マイクロソフトはWindows 8 Consumer Previewについて、日本語版製品ガイドのダウンロード提供を開始した。英語版は2月29日よりすでに公開済みだ。

カレコ、スマートフォン向けカーシェアリング機能を一新  画像
ブロードバンド

カレコ、スマートフォン向けカーシェアリング機能を一新

三井物産が100%出資するカーシェアリング・ジャパン「カレコ」は、『iPhone』やAndroidなどのスマートフォン向けカーシェアリング機能を一新、11日からサービスを開始した。

“エスノグラフィ”とは? プロジェクトフローで見るユーザー理解の第一歩  画像
エンタープライズ

“エスノグラフィ”とは? プロジェクトフローで見るユーザー理解の第一歩

 イードは4月19日、KP名古屋駅前カンファレンスセンターにて無料セミナー『新興国におけるユーザー理解 ~インドネシアの女子大学生を例に~』を実施する。昨年11月に東京で実施した同セミナーが好評だったことから、名古屋での開催も決定した。

NEC、東京駅にデジタルサイネージを活用した総合案内ディスプレイを納入 画像
エンタープライズ

NEC、東京駅にデジタルサイネージを活用した総合案内ディスプレイを納入

 日本電気(NEC)は11日、東京ステーション開発に、デジタルサイネージソリューション「PanelDirector」(パネルディレクター)を活用した、マルチタッチの総合案内用ディスプレイを納入したことを発表した。

全国初!“手のひら”でお金を引き出せる「生体認証ATM」……大垣共立銀行が9月から取扱開始 画像
ブロードバンド

全国初!“手のひら”でお金を引き出せる「生体認証ATM」……大垣共立銀行が9月から取扱開始

 大垣共立銀行は11日、今年9月に富士通が開発した“手のひら静脈による生体認証技術・生体情報管理技術”を採用した「生体認証ATM」の取り扱いを開始すると発表した。

海外ネット通販トラブル、消費者庁が「注意すべき5つのポイント」を発表 画像
ブロードバンド

海外ネット通販トラブル、消費者庁が「注意すべき5つのポイント」を発表

 消費者庁は11日、「インターネットを通じた海外ショッピング時のトラブルと注意すべき5つのポイント」と題した文書を公開した。「消費者庁越境消費者センター(CCJ)」に寄せられた相談をもとにしたアドバイスとなっている。

NTT、「PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム」を設立 画像
エンタープライズ

NTT、「PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム」を設立

 日本電信電話(NTT)は11日、法人企業向けにオープンソースデータベース「PostgreSQL」の普及促進を目的とした任意団体「PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアム」を設立したことを発表した。導入実績を持つ企業とともに設立するもの。

従業員のSNS利用に対し、企業は教育、ポリシー、ツールによる対応が重要(マカフィー) 画像
ブロードバンド

従業員のSNS利用に対し、企業は教育、ポリシー、ツールによる対応が重要(マカフィー)

マカフィーは、「企業のセキュリティベストプラクティス」としてソーシャルメディアをブログで取り上げている。ソーシャルメディアは有益なツールであるが、同時にさまざまなセキュリティ上の危険要因をもたらすとしている。

富士通、中国初の自社所有データセンターを広東省に開設 画像
エンタープライズ

富士通、中国初の自社所有データセンターを広東省に開設

 富士通は11日、富士通グループ中国初の自社所有データセンター「富士通中国華南データセンター」を開設した。中国広東省管轄政府系企業と設立した合弁会社「富士通(広東)科技服務有限公司」が運営し、中国の国情および現地ニーズに対応するサービスを提供する。

アップル、マルウェア「フラッシュバック」の削除ツールを開発中と発表 画像
エンタープライズ

アップル、マルウェア「フラッシュバック」の削除ツールを開発中と発表

 米アップルは、自社のWebサイトのサポートページに、問題となっているマルウェア「フラッシュバック」についての情報を掲載した。その中でフラッシュバックを削除するツールを開発中であることを明らかにした。

ブラザー、海外でクラウドサービスの展開を開始……独自のWeb会議システム「OmniJoin」提供など 画像
エンタープライズ

ブラザー、海外でクラウドサービスの展開を開始……独自のWeb会議システム「OmniJoin」提供など

 ブラザー工業は11日、新規事業として、主力のプリンティング製品などと連携するクラウド上のサービスを提供することを発表した。

アマゾンが「1-Click」を武器にアプリ内課金に進出……KindleとAndroidで 画像
エンタープライズ

アマゾンが「1-Click」を武器にアプリ内課金に進出……KindleとAndroidで

 米アマゾンは10日(現地時間)、アプリケーションやゲーム内でのデジタルコンテンツ販売に「1-Click」(ワンクリック)による購入サービスを提供すると発表した。KindleとAndroidのアプリで利用できる。

総務省、教育ICT利活用のための技術ガイドライン2012を発表 画像
エンタープライズ

総務省、教育ICT利活用のための技術ガイドライン2012を発表

 総務省は4月10日、教育分野のICT環境の構築・利用の際にポイントとなる技術面の留意点をまとめた「教育分野におけるICT利活用推進のための情報通信技術面に関するガイドライン(手引書)2012」を公表した。

Facebookへの写真投稿など、「友人による勝手な情報公開」に9割以上が不快……トレンドマイクロ調べ 画像
ブロードバンド

Facebookへの写真投稿など、「友人による勝手な情報公開」に9割以上が不快……トレンドマイクロ調べ

 トレンドマイクロは11日、Facebookを中心としたSNSについて「プライバシーに関するWebアンケート調査」を実施した結果を発表した。調査期間は3月28日~29日で、18歳以上の国内インターネットユーザー618名から回答を得た。

ローソン、「LAWSON Wi-Fi」のログイン方式と規約を変更……セキュリティ上の懸念の指摘受け 画像
ブロードバンド

ローソン、「LAWSON Wi-Fi」のログイン方式と規約を変更……セキュリティ上の懸念の指摘受け

 ローソンは10日、無線LANサービス「LAWSON Wi-Fi」について、ログイン方法や規約内容を変更すると発表した。

東芝グループのHEMS関連機器が補助金対象に 画像
エンタープライズ

東芝グループのHEMS関連機器が補助金対象に

東芝ライテックは、HEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)関連機器が経済産業省の補助金対象機器に採択されたと発表した。

  1. 先頭
  2. 240
  3. 250
  4. 260
  5. 270
  6. 280
  7. 289
  8. 290
  9. 291
  10. 292
  11. 293
  12. 294
  13. 295
  14. 296
  15. 297
  16. 298
  17. 299
  18. 300
  19. 310
  20. 最後
Page 294 of 515
page top