
オプティムのMDM「Optimal Biz for Mobile」が6.0.0にバージョンアップ
オプティムは3月17日、MDM(モバイルデバイス管理)ソリューション「Optimal Biz for Mobile」を、6.0.0にメジャーバージョンアップした。

IIJ、BaaS事業会社「アピアリーズ」へ出資
インターネットイニシアティブ(IIJ)は3月17日、ピーシーフェーズ(PCP)の子会社「アピアリーズ」の株式を取得し、同社に資本参加したことを発表した。

スマートフォン出荷、10億台超に!5インチクラス拡大
矢野経済研究所は3月14日、世界のスマートフォン/タブレット市場に関する調査結果を公表した。調査期間は2013年6月~2014年2月で、携帯電話・スマートフォンメーカー、半導体メーカー、通信事業者、関連業界団体等を対象にリサーチを行った。

NTT ComとTBS『王様のブランチ』、生放送に合わせ情報をスマホにリアルタイム配信
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とTBSテレビは3月14日、TBSの情報番組『王様のブランチ』(毎週土曜日放送中)の生放送に合わせて、関連情報などをスマートフォンやタブレットに配信する実証実験を開始した。

KDDI、情報キュレーションサービス「Gunosy」と業務提携
KDDIは3月14日、情報キュレーションサービス「Gunosy」(グノシー)を提供するGunosy社へ資本参加し、業務提携を開始することを発表した。

モバイル向け不正サイト、2年で14倍に……トレンドマイクロ調べ
トレンドマイクロは3月13日、クラウド型セキュリティ技術基盤「Trend Micro Smart Protection Network(SPN)」による脅威情報の分析結果を発表した。それによると、モバイル向け不正サイトが過去2年間で約14倍に急増しているという。

個人のPCやスマホ、家庭や通勤時でも仕事利用しているのは56.6%
IDC Japanは3月12日、個人所有のスマートフォン・タブレット・PCが、仕事利用される状況について、調査結果を発表した。

【連載・視点】ヒット商品「ふらの牛乳プリン」を生み出したフラノデリスの思想とシステム
あちこちの物産展で小さな牛乳瓶に入れたプリンが注目を集め、あっという間に行列ができた。池袋東武では1000本がわずか28分で完売となった。

楽天でんわ、30分未満の国内通話が無料になるキャンペーン……3月23日限定
楽天グループのフュージョン・コミュニケーションズは3月13日、通話アプリ「楽天でんわ」において、国内の通話料が1日無料になる通話品質体験キャンペーンを実施することを発表した。

携帯電話・PHS事業者各社、新学期に向け「フィルタリング」の普及を啓発
電気通信事業者協会(TCA)と携帯電話・PHS事業者各社は3月12日、新学期を前に、内閣府・総務省等による「春のあんしんネット・新学期一斉行動」に連動して、フィルタリングサービスの普及啓発等のため、さまざまな取組みを実施することを発表した。

良品計画、ビッグデータ分析に「トレジャーデータサービス」採用
トレジャーデータは3月13日、同社のクラウド型データマネージメントサービス(DMS)「トレジャーデータサービス」を、無印良品を展開する良品計画が採用したことを発表した。

【SXSW2014】世界に羽ばたく“サムライ”が活躍するSXSWインタラクティブショーケース
今年も大盛況のSXSW 2014。3日目には数々のスタートアップ企業が展示を行うショーケースが開催された。中でも日本のブースはひときわ賑わいを見せていた。ここでは筆者が注目した企業ブースを紹介する。

ドコモら3社、遠隔サポートサービスの販売会社「モビドアーズ」設立
NTTドコモ、RSUPPORT、OrangeOneの3社は3月12日、海外の携帯電話事業者や端末メーカーを対象に、遠隔サポートソリューションを販売提案するための合弁会社を設立することで、合弁契約を締結した。25日に新会社「モビドアーズ株式会社」を設立する。

NTTデータ、SFA/CRMソリューション「BizXaaS CRM」にスマートデバイス機能を拡充
NTTデータは3月12日、従来のSFA(営業支援システム)/CRM(顧客情報管理)ソリューションをベースに、新たにスマートデバイス機能を充実させた「BizXaaS CRM(ビズエクサース シーアールエム)」の提供を開始した。

CTC、データセンター移転・統合サービス「DC Moving Experts for Business」開始
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は3月12日,、データセンターの移転・統合において、基本計画、詳細計画の立案支援、移転プロジェクトの推進支援、移転実行までを総合的に行う「DC Moving Experts for Business」の提供を開始した。価格は700万円から。

中小企業支援ポータルサイト「ミラサポ」、“補助金申請のポイント”を公開
ミラサポ事務局は3月12日、運営サイト「ミラサポ」において、補助金・助成金情報を拡充させるとともに、補助金申請のポイントやコツをわかりやすく紹介するコンテンツ「補助金虎の巻(新ものづくり補助金)」を公開した。

2013年のタブレット端末、前年比67.2%増で出荷台数743万台に
IDC Japanは3月11日、タブレット端末について、2013年第4四半期(10~12月)および2013年通年の国内出荷台数を発表した。

富士通研、クラウドの運用フローを自動生成する技術を開発
富士通研究所は3月12日、クラウドシステムの運用管理に必要なフローを自動生成して運用を支援する技術を開発したことを発表した。

KDDI、陸上自衛隊中部方面隊と「災害協定」を締結
陸上自衛隊中部方面隊とKDDIは3月10日、「陸上自衛隊中部方面隊とKDDI株式会社との間の災害時における通信確保のための相互協力に関する協定」を締結した。

ドコモ、愛犬向けサービス「ペットフィット」3月13日より提供開始
NTTドコモは3月11日、3G通信機能搭載の専用端末を利用し、離れた場所から愛犬の様子を確認できる新サービス「ペットフィット」を、3月13日から提供開始することを発表した。同日より専用端末と周辺機器の販売を開始する。

NEC、米クリケット・コミュニケーションズとSDN/NFV領域で協業
日本電気(NEC)は3月11日、米国のプリペイド式携帯通信事業者クリケット・コミュニケーションズと、SDN/NFV領域での協業に合意したことを発表した。

【ビジネスマンのホテル選び Vol.1】大阪出張で癒される!? 大浴場、マッサージチェア付きのホテル
今回大阪出張の宿泊先に選んだのは「シティプラザ大阪」。ビジネスホテルというよりは普通のホテルと言ったほうがいいが、平日であれば8000円台後半からシングルが予約可能だ。

特許法等の一部改正が閣議決定……「権利化までの期間」半減めざす
経済産業省は3月11日、「特許法等の一部を改正する法律案」が閣議決定されたことを発表した。本法案は第186回通常国会に提出される予定。あわせて同省では、「特許の権利化までの期間」を半減する等の特許審査における新たな数値目標を定める方針だ。

価格.com、オフライン店舗のセールス情報を掲載する「ミセトク」開始
カカクコムは3月11日、購買支援サイト「価格.com」において、実店舗やオンラインショップで実施されるセールやキャンペーンなどの各種お得情報を一覧で紹介する新サービス「ミセトク」を開始した。